昭和戦前期の少年教護実践史 下
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 昭和戦前期の少年教護実践史 下 下 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 佐々木光郎‖著 |
| 出版者 | 春風社 |
| 出版年 | 2012.12 |
| 内容紹介 | 少年教護法がつくられた1933年5月ころから太平洋戦争が終わる1945年8月まで、全国各地の少年教護院で展開された少年教護実践について述べる。下は、学科(学習指導)、実科と農業実習などを収録。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 昭和戦前期の少年教護実践史 下 下 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ショウワセンゼンキノショウネンキョウゴジッセンシ |
| 著編者等/著者名等 | 佐々木光郎‖著 |
| 統一著者名 | 佐々木光郎 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ササキミツロウ |
| 出版者 | 春風社 |
| 出版地 | 横浜 |
| 出版年 | 2012.12 |
| 大きさ | 6,374p |
| 件名 | 少年保護-歴史 |
| 分類 | 327.85,327.85 327.85 |
| ISBN | 978-4-86110-331-5 |
| マークNo | TRC12063719 |
| タイトルコード | 1100000613654 |
| 資料番号 | 008386831 |
| 請求記号 | 327.85/ササ シ/2 |
| 内容紹介 | 少年教護法がつくられた1933年5月ころから太平洋戦争が終わる1945年8月まで、全国各地の少年教護院で展開された少年教護実践について述べる。下は、学科(学習指導)、実科と農業実習などを収録。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034B0 |
