他火のほうへ
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 他火のほうへ |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 結城正美‖著 |
| 出版者 | 水声社 |
| 出版年 | 2012.12 |
| 内容紹介 | 汚染、エコロジーブーム、失われる季節感…。「食」に対する意識が問われるいま、石牟礼道子、田口ランディ、森崎和江、梨木香歩との対話を通じて、人間と環境との関係の再考をうながす、新しい文学批評。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 他火のほうへ |
|---|---|
| タイトルヨミ | タビノホウエ |
| サブタイトル | 食と文学のインターフェイス |
| サブタイトルヨミ | ショクトブンガクノインターフェイス |
| シリーズ名 | エコクリティシズム・コレクション/ |
| シリーズ名ヨミ | エコクリティシズムコレクション |
| 著編者等/著者名等 | 結城正美‖著 |
| 統一著者名 | 結城正美 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ユウキマサミ |
| 出版者 | 水声社 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2012.12 |
| 大きさ | 267p |
| 件名 | 日本文学-作家 料理 |
| 分類 | 910.264,910.264 910.26 |
| ISBN | 978-4-89176-935-2 |
| マークNo | TRC000000012065976 |
| タイトルコード | 1100000617456 |
| 資料番号 | 00000000000008408262 |
| 請求記号 | 910.264/ユウ タ |
| 内容細目 | 人は何を食べてきたのか 食の汚染をめぐる言説への文学的抵抗 食べてつながりの世界に近づく 食をめぐる手仕事の世界 共食の論理 近代へのディアスポラ的介入 境域の食風景 憧憬と抵抗 |
| 内容紹介 | 汚染、エコロジーブーム、失われる季節感…。「食」に対する意識が問われるいま、石牟礼道子、田口ランディ、森崎和江、梨木香歩との対話を通じて、人間と環境との関係の再考をうながす、新しい文学批評。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03191 |
