東アジア思想交流史
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 東アジア思想交流史 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 黄俊傑‖著 藤井倫明‖訳 水口幹記‖訳 |
出版者 | 岩波書店 |
出版年 | 2013.1 |
内容紹介 | 人・物・情報が国家という境域を跨いで行き交う歴史の流れのなかで、東アジアはどのようにして創られてきたのか。中国の儒学経典は、朝鮮儒学、江戸儒学、台湾儒学にどのような作用・反作用を及ぼしたか。論稿8編を収録。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 東アジア思想交流史 |
---|---|
タイトルヨミ | ヒガシアジアシソウコウリュウシ |
サブタイトル | 中国・日本・台湾を中心として |
サブタイトルヨミ | チュウゴクニホンタイワンオチュウシントシテ |
著編者等/著者名等 | 黄俊傑‖著 藤井倫明‖訳 水口幹記‖訳 |
統一著者名 | 黄俊傑 藤井倫明 水口幹記 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | コウシュンケツ フジイミチアキ ミズグチモトキ |
出版者 | 岩波書店 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2013.1 |
大きさ | 15,219p |
件名 | 東洋思想 アジア(東部)-対外関係-歴史 |
分類 | 120.4,120.4 120.4 |
ISBN | 978-4-00-024518-0 |
マークNo | TRC000000013006067 |
タイトルコード | 1100000629050 |
資料番号 | 00000000000008435703 |
請求記号 | 120.4/コウ ヒ |
内容紹介 | 人・物・情報が国家という境域を跨いで行き交う歴史の流れのなかで、東アジアはどのようにして創られてきたのか。中国の儒学経典は、朝鮮儒学、江戸儒学、台湾儒学にどのような作用・反作用を及ぼしたか。論稿8編を収録。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03112 |