≪備荒米の設置≫ 河合録
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | ≪備荒米の設置≫ 河合録 |
---|---|
出版/作成年(西暦) | [天保5年6月](1834) |
綴 | |
種別 | |
資料群 | |
コレクション | |
キーワード | |
所蔵機関 |
タイトル | ≪備荒米の設置≫ 河合録 |
---|---|
タイトル ヨミ | ビコウマイノセッチ |
解説 | 天保飢饉を受けて、改作所が諸郡各組毎に備荒倉を設置したという記録 |
出版/作成年(西暦) | [天保5年6月](1834) |
点数 | 0 |
綴 | |
注記 | 石川県史第二編 p699 金沢市立玉川図書館近世史料館加越能文庫692716.64-21 |
内容 | [天保5年6月](1834)~[天保5年6月](1834) |
地域 | 砺波郡福田・能美郡池尻・新川郡三日市・泊町・滑川・能美郡小松・石川郡松任・河北郡津幡・能登口郡大町・奥郡宇出津・射水郡小杉・射水郡下村・射水郡加納 |
言語 | JPN |
種別 | |
区分 | 古典籍・古文書 |
資料群 | |
コレクション | |
キーワード | |
ID | B999001987 |
所蔵機関 |