≪前田利考の訓諭≫ 峻徳院樣御書
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | ≪前田利考の訓諭≫ 峻徳院樣御書 |
|---|---|
| 出版/書写者 | 前田利考 |
| 出版/作成年(西暦) | (寛政4年頃)(1792) |
| 綴 | |
| 種別 | |
| 資料群 | |
| コレクション | |
| キーワード | |
| 所蔵機関 |
| タイトル | ≪前田利考の訓諭≫ 峻徳院樣御書 |
|---|---|
| タイトル ヨミ | マエダトシヤスノクンユ |
| 解説 | 学問を好み、上杉鷹山を範としたとされる大聖寺藩主前田利考の政道論。善政を確立する手段としての綱紀粛正・厳罰主義を説く |
| 出版/書写者 | 前田利考 |
| 出版/作成年(西暦) | (寛政4年頃)(1792) |
| 点数 | 0 |
| 綴 | |
| 注記 | 石川県史第二編 p1102 所蔵未確認 |
| 内容 | (寛政4年頃)(1792)~(文化2年)(1805) |
| 言語 | JPN |
| 種別 | |
| 区分 | 古典籍・古文書 |
| 資料群 | |
| コレクション | |
| キーワード | |
| ID | B999002232 |
| 所蔵機関 |