タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
おくのほそ道を旅しようMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
田辺聖子‖[著] |
出版者
KADOKAWA |
出版年
2016.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000944213 |
請求記号
B915.5/タナ オ |
詳しく見る |
タイトル/記事
時の旅人「おくのほそ道」歌紀行MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
磯田久夫‖著 |
出版者
東京図書出版 リフレ出版(発売) |
出版年
2015.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000875376 |
請求記号
915.5/イソ ト |
詳しく見る |
タイトル/記事
スペイン語で旅するおくのほそ道MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
松尾芭蕉‖著 伊藤昌輝‖訳・注 エレナ・ガジェゴ・アンドラダ‖監修 |
出版者
大盛堂書房 |
出版年
2018.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001187579 |
請求記号
915.5/マツ ス |
詳しく見る |
タイトル/記事
おくのほそ道MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
松尾芭蕉‖作 長尾剛‖文 若菜等‖絵 Ki‖絵 |
出版者
汐文社 |
出版年
2019.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001217705 |
請求記号
915.5/マオ |
詳しく見る |
タイトル/記事
「曽良旅日記」を読む:もうひとつの『おくのほそ道』MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
金森敦子‖著 |
出版者
法政大学出版局 |
出版年
2013.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000683196 |
請求記号
915.5/10076 |
詳しく見る |
タイトル/記事
新芭蕉伝百代の過客MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
坪内稔典‖著 |
出版者
本阿弥書店 |
出版年
1995.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010294522 |
請求記号
915.5/54 |
詳しく見る |
タイトル/記事
おくのほそ道論考:構成と典拠・解釈・読みMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
久富哲雄‖著 |
出版者
笠間書院 |
出版年
2000.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910160929 |
請求記号
915.5/10022 |
詳しく見る |
タイトル/記事
おくのほそ道評釈MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
尾形仂‖著 |
出版者
角川書店 |
出版年
2001.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910230019 |
請求記号
918/8/10 |
詳しく見る |
タイトル/記事
駄歩だほ日記:おっさんが、歩いた泣いた「おくのほそ道」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
上川謙市‖著 |
出版者
彩流社 |
出版年
2012.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000545158 |
請求記号
291.09/カミ タ |
詳しく見る |
タイトル/記事
宮田雅之切り絵展:おくのほそ道 画歴三十周年記念 [図録]MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
宮田 雅之∥作 |
出版者
|
出版年
1986 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710152598 |
請求記号
726.9/ミヤ ミ |
詳しく見る |
タイトル/記事
おくのほそ道 校註篇MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
宮本三郎‖校註 |
出版者
[武蔵野書院] |
出版年
[出版年不明] |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000251630 |
請求記号
915/6-2/川口2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
週刊おくのほそ道を歩く 平成15年3 27-6 19~平成15年9 4-11 6MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
角川書店 |
出版年
2003 |
掲載ページ
|
種別
雑誌 |
資料群
|
ID
2100000001283 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
週刊おくのほそ道を歩く 【小倉文庫】 平成15年(2003)第1号~平成15年(2003)第1号MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
角川書店 |
出版年
2003 |
掲載ページ
|
種別
雑誌 |
資料群
|
ID
2100000005686 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
日本文学全集 12MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
12:松尾芭蕉/おくのほそ道 与謝蕪村 小林一茶 とくとく歌仙 |
作成者
池澤夏樹‖個人編集 |
出版者
河出書房新社 |
出版年
2016.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000957313 |
請求記号
918/イケ ニ/12 |
詳しく見る |
タイトル/記事
新解釈『おくのほそ道』:隠されていた芭蕉のこころMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
矢島渚男‖著 |
出版者
角川文化振興財団 KADOKAWA(発売) |
出版年
2017.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001041270 |
請求記号
915.5/ヤシ シ |
詳しく見る |
タイトル/記事
おくのほそ道を歩く:山形・秋田MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
田口惠子‖著 |
出版者
歴史春秋出版 |
出版年
2013.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000700810 |
請求記号
915.5/10081 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「おくのほそ道」を語るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
尾形仂‖著 |
出版者
角川書店 |
出版年
1997.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710189848 |
請求記号
915.5/10002 |
詳しく見る |
タイトル/記事
おくのほそ道探訪事典:完全版 『随行日記』で歩く全行程MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
工藤寛正‖著 |
出版者
東京堂出版 |
出版年
2011.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000464811 |
請求記号
915.5/クト オ |
詳しく見る |
タイトル/記事
おくのほそ道を歩くMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
田口惠子‖著 |
出版者
歴史春秋出版 |
出版年
2003.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910474436 |
請求記号
915.5/タク オ |
詳しく見る |
タイトル/記事
『おくのほそ道』時空間の夢MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
堀切実‖著 |
出版者
角川学芸出版 角川グループパブリッシング(発売) |
出版年
2008.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000134472 |
請求記号
915.5/ホリ オ |
詳しく見る |
タイトル/記事
絵で見てわかるはじめての古典 10巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
10巻:おくのほそ道・俳句・川柳 |
作成者
|
出版者
学研プラス |
出版年
2020.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001297458 |
請求記号
910.8/エテ/10 |
詳しく見る |
タイトル/記事
おくのほそ道の記MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
吉田絃二郎∥著 |
出版者
第二書房 |
出版年
1950 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010305082 |
請求記号
914.6/40 |
詳しく見る |
タイトル/記事
21世紀版少年少女古典文学館 25MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
25:おくのほそ道ほか |
作成者
司馬遼太郎‖監修 田辺聖子‖監修 井上ひさし‖監修 興津要‖編集委員 小林保治‖編集委員 津本信博‖編集委員 |
出版者
講談社 |
出版年
2010.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000329574 |
請求記号
918/シニ/25 |
詳しく見る |
タイトル/記事
『おくのほそ道』の想像力:中世紀行『都のつと』との類似MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
村松友次‖著 |
出版者
笠間書院 |
出版年
2001.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910192272 |
請求記号
915.5/10017 |
詳しく見る |
タイトル/記事
おくのほそ道を歩く:宮城・岩手MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
田口惠子‖著 |
出版者
歴史春秋出版 |
出版年
2009.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000286432 |
請求記号
915.5/10080 |
詳しく見る |