タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
大伴家持の愛と悲劇:第17回国民文化祭・とっとり2002万葉フェスティバル・万葉シンポジウム 因幡の地に今よみがえる万葉ロマンMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
第17回国民文化祭国府町実行委員会‖編集 |
出版者
国府町 |
出版年
2003.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910449807 |
請求記号
G911.12/10091 |
詳しく見る |
タイトル/記事
近世前期の金沢城:-利常・綱紀の城づくり-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
石川県金沢城調査研究所∥編集 |
出版者
石川県金沢城調査研究所 石川県 石川県教育委員会 |
出版年
2020.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001380307 |
請求記号
K391/1089/020 |
詳しく見る |
タイトル/記事
POUR UN VOCABULAIRE DE LA SPATIALITÉ JAPONAISEMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
フィリップ・ボナン‖編集 西田雅嗣‖編集 稲賀繁美‖編集 |
出版者
国際日本文化研究センター |
出版年
2013.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000715018 |
請求記号
521/10045 |
詳しく見る |
タイトル/記事
関西大学日本・EU研究センター報 Vol.4MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
Vol.4:国際シンポジウム2013日本メディア文化〜グローバル化とガラパゴス化の狭間で |
作成者
関西大学国際部‖編集 |
出版者
関西大学国際部 |
出版年
2014.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000778223 |
請求記号
051.1/10013/4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
自然災害への備えと専門家の役割:南海・東南海地震に備えて 阪神・淡路まちづくり支援機構 シンポジウム記録集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
阪神・淡路まちづくり支援機構‖編集 |
出版者
阪神・淡路まちづくり支援機構 |
出版年
2013.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000704982 |
請求記号
369.3/10654 |
詳しく見る |
タイトル/記事
東アジア紙文化財保存修理シンポジウム 第5回:報告書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
国立文化財機構九州国立博物館‖編集 |
出版者
国立文化財機構九州国立博物館 |
出版年
2014.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000782448 |
請求記号
014.6/10019/5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
揺らぐソ連・模索する東欧:民主化・統合・市場主義 NHKスペシャル『社会主義の20世紀』緊急国際シンポジウム記録MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
日本総合研究所‖編 NHKエンタープライズ‖編 |
出版者
日本放送出版協会 |
出版年
1990.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010215947 |
請求記号
302.38/120 |
詳しく見る |
タイトル/記事
古代日本語の謎MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
江上波夫‖編 大野晋‖編 |
出版者
毎日新聞社 |
出版年
1979 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010072048 |
請求記号
810.2/20 |
詳しく見る |
タイトル/記事
糖尿病MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
診断と治療社 |
出版年
1957 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010311836 |
請求記号
493.1/27 |
詳しく見る |
タイトル/記事
Historical Consciousness,Historiography,and Modern Japanese Values:北米シンポジウム(2002・バンフ)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
James C.Baxter‖[編] |
出版者
国際日本文化研究センター |
出版年
2006.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000029012 |
請求記号
210.6/10177 |
詳しく見る |
タイトル/記事
世界の歴史空間を読む:GISを用いた文化・文明研究MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
宇野隆夫‖編 |
出版者
国際日本文化研究センター |
出版年
2006.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910798452 |
請求記号
202.5/10047 |
詳しく見る |
タイトル/記事
デジタル時代における図書館の変革:課題と展望 公開シンポジウム記録MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
国立国会図書館総務部企画課‖編 |
出版者
国立国会図書館 日本図書館協会(発売) |
出版年
2006.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910778435 |
請求記号
010.4/10040 |
詳しく見る |
タイトル/記事
Cultural identity and modernization in Asian countries:Proceedings of Kokugakuin University Centennial SymposiumMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
[國學院大學日本文化研究所‖編] |
出版者
[国学院大学日本文化研究所] |
出版年
c1983 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000498496 |
請求記号
302.2/10054 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日弁連子どもの貧困レポート:弁護士が歩いて書いた報告書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
日本弁護士連合会第53回人権擁護大会シンポジウム第1分科会実行委員会‖編 |
出版者
明石書店 |
出版年
2011.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000490567 |
請求記号
369.4/10391 |
詳しく見る |
タイトル/記事
東洋美学と東洋的思惟を問う:植民地帝国下の葛藤するアジア像MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
稲賀繁美‖編 |
出版者
人間文化研究機構国際日本文化研究センター |
出版年
2011.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000491626 |
請求記号
702.2/10006 |
詳しく見る |
タイトル/記事
教養政治学MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
岩井 奉信∥[ほか]著 |
出版者
南窓社 |
出版年
1996.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910159920 |
請求記号
311/イワ キ |
詳しく見る |
タイトル/記事
日曜特番 次代に膨らむ夢、ロマン 最新情報や衝撃の証言 宇宙とUFO国際シンポ 羽咋 金沢のビデオに地球外の物体 守ろう 青く美しい地球を ソ連では昨年5500人連れ去る UFOグッズに人気MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-11-25 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000078074 |
請求記号
件名UFO |
詳しく見る |
タイトル/記事
環日本海学会 学術研究大会 金沢 新・海の連合体へ英知 国際シンポ 5ヵ国6識者が持論 関与2書籍の出版の報告も 基調講演 「文明交流圏」としての「海洋アジア」 国際日本文化研究センター 川勝平太教授MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2006-10-09 |
掲載ページ
10 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000113402 |
請求記号
件名国際交流 |
詳しく見る |
タイトル/記事
おりがみ : origami 日本折紙協会 昭和49年創刊号~令和3年11MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
日本折紙協会 |
出版者
日本折紙協会 サンリオ (発売) |
出版年
1975.8− |
掲載ページ
|
種別
雑誌巻号 |
資料群
|
ID
2800000003922.0372 |
請求記号
/J75/オリ |
詳しく見る |
タイトル/記事
現代天皇と神道:シンポジウムMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
田丸徳善‖編 |
出版者
徳間書店 |
出版年
1990.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010213643 |
請求記号
313.6/77 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ヘンリー・ジェイムズ研究:シンポジウムMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
谷口陸男‖編著 |
出版者
南雲堂 |
出版年
1977 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010080213 |
請求記号
930.2/190 |
詳しく見る |
タイトル/記事
非文字資料から人類文化を読み解く:図像・民具・景観 第2回国際シンポジウムMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
神奈川大学21世紀COEプログラム第2回国際シンポジウム実施委員会‖編集 |
出版者
神奈川大学21世紀COEプログラム「人類文化研究のための非文字資料の体系化」研究推進会議 |
出版年
2007.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000065964 |
請求記号
382.2/10076 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ローザ・ルクセンブルクと現代世界:東京・国際シンポジウム報告集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
ローザ・ルクセンブルク東京・国際シンポジウム実行委員会‖編 |
出版者
社会評論社 |
出版年
1994.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010276884 |
請求記号
363.5/214 |
詳しく見る |
タイトル/記事
海民・海域史からみた人類文化:文部科学省認定共同研究拠点国際常民文化研究機構第1回国際シンポジウムMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
国際常民文化研究機構‖編集 |
出版者
国際常民文化研究機構 神奈川大学日本常民文化研究所 |
出版年
2010.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000442674 |
請求記号
664.9/カナ カ |
詳しく見る |
タイトル/記事
薩摩と西欧文明:ザビエルそして洋学、留学生MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
ザビエル渡来450周年記念シンポジウム委員会‖編 |
出版者
鹿児島純心女子大学 南方新社(発売) |
出版年
2000.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910150304 |
請求記号
219.705/カコ サ |
詳しく見る |