タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
中世結城氏の家伝と軍記MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
高橋恵美子‖著 |
出版者
勉誠出版 |
出版年
2010.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000383621 |
請求記号
288.3/10130 |
詳しく見る |
タイトル/記事
新体系日本史 2MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
2:法社会史 |
作成者
|
出版者
山川出版社 |
出版年
2001.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910271623 |
請求記号
210.08/10017/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
歌詠む神の中世説話MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
橋本正俊‖著 |
出版者
和泉書院 |
出版年
2021.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001477802 |
請求記号
911.14/ハシ ウ |
詳しく見る |
タイトル/記事
女院領の中世的展開MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
白根陽子‖著 |
出版者
同成社 |
出版年
2018.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001157097 |
請求記号
210.4/シラ ニ |
詳しく見る |
タイトル/記事
岩波講座日本通史 第8巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第8巻:中世 2 |
作成者
朝尾直弘‖[ほか]編集委員 |
出版者
岩波書店 |
出版年
1994.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010271739 |
請求記号
210.1/309/8 |
詳しく見る |
タイトル/記事
城と館を掘る・読む:古代から中世へMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
佐藤信‖編 五味文彦‖編 |
出版者
山川出版社 |
出版年
1994.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710006075 |
請求記号
210.3/812 |
詳しく見る |
タイトル/記事
魔女裁判といじめの文化史:いじめ問題の歴史的・構造的研究MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
原田順代‖著 |
出版者
風間書房 |
出版年
2007.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000048345 |
請求記号
361.4/10101 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「中世加賀国における荘園の基礎的研究」 -井家荘を中心に-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古:355号 |
作成者
知田真幸 |
出版者
|
出版年
2023-03 |
掲載ページ
p2 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000037007 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
《書評》 北陸中世近世移行期研究会編『地域統合の多様と複合』MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸史学:71号 |
作成者
小早川裕悟 |
出版者
|
出版年
2023-01 |
掲載ページ
p67-75 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000036191 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
能登 中世雑考(1) ―西川島遺跡群にみる鉄鍋の消費―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古:185号 |
作成者
垣内光次郎 |
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
1988-10 |
掲載ページ
p6 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000026552 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
中世富山湾岸の災害と復興-嘉暦二年の場合-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:169・170合併号 |
作成者
久保尚文 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
2013-03 |
掲載ページ
29-45 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000018453 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
加能地域史研究文献目録(古代、中世、近世)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能史料研究:23号 |
作成者
|
出版者
石川県地域史研究振興会 |
出版年
2017-03 |
掲載ページ
130 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000018706 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
中世期の神社創建と小松天満宮の創建の考察MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加南地方史研究:64号 |
作成者
川畑正勝 |
出版者
加南地方史研究会 |
出版年
2017-03 |
掲載ページ
37-40 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000019006 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
富山城跡三ノ丸の調査から~中世富山城以前の富山~MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸都市史学会誌:24号 |
作成者
堀内大介 |
出版者
北陸都市史学会 |
出版年
2018-08 |
掲載ページ
33 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000019287 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
《夏季特別展に寄せて》奉納された中世史 写経と版経MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川れきはく:32号 |
作成者
|
出版者
石川県立歴史博物館 |
出版年
1994-07 |
掲載ページ
p2-3 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000023827 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
中世庶民仏教史のひとこま-妙好人道宗の歴史的背景-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:56号・57号 |
作成者
高瀬重雄 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1973-12 |
掲載ページ
64-78 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007256 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
黒部扇状地の新田開発の一例 中世~現代へ=黒部市前沢の場合MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:112号 |
作成者
広田寿三郎 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1993-11 |
掲載ページ
50-52 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007641 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
中世公家社会における「家格」と「兼任官職」についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:135号・136号 |
作成者
油井昌代 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
2001-12 |
掲載ページ
88-89 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007842 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
中世富山城の考古学的調査に基づく考察MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:142号・143号 |
作成者
加藤達行・古川知明 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
2004-03 |
掲載ページ
50-59 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007892 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
八町Ⅱ遺跡の発掘調査-古墳時代と中世寒江荘期の集落跡-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:157号 |
作成者
鹿島昌也 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
2008-12 |
掲載ページ
54-55 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007983 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
中世加賀農民の倫理MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
金沢大学教育学部紀要:4号 |
作成者
新谷賢太郎 |
出版者
金沢大学教育学部 |
出版年
1956-03 |
掲載ページ
32-40 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000008135 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
中世アイスランドにおける支配的豪族勢力の形成についての一考察MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸史学:52号 |
作成者
野村拓也 |
出版者
北陸史学会 |
出版年
2003-12 |
掲載ページ
1-32 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000005452 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
石川の中世能登戦国大名家の軌跡(上)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:474号 |
作成者
東四柳史明 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
1993-10 |
掲載ページ
44-52 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000015998 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
石川の中世能登戦国大名家の軌跡(下)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:475号 |
作成者
東四柳史明 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
1993-11 |
掲載ページ
42-53 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000016008 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
石川の中世加賀守護富樫氏のれきしMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:478号 |
作成者
東四柳史明 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
1994-03 |
掲載ページ
30-42 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000016039 |
請求記号
|
詳しく見る |