タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
中世の東海道をゆく:京から鎌倉へ、旅路の風景MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
榎原雅治‖著 |
出版者
中央公論新社 |
出版年
2008.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000133078 |
請求記号
S291.5/エハ チ |
詳しく見る |
タイトル/記事
江戸城-本丸御殿と幕府政治MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
深井雅海‖著 |
出版者
中央公論新社 |
出版年
2008.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000133081 |
請求記号
S210.5/10304 |
詳しく見る |
タイトル/記事
地震と防災:“揺れ”の解明から耐震設計までMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
武村雅之‖著 |
出版者
中央公論新社 |
出版年
2008.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000164777 |
請求記号
S453/タケ シ |
詳しく見る |
タイトル/記事
大学「法人化」以後:競争激化と格差の拡大MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
中井浩一‖著 |
出版者
中央公論新社 |
出版年
2008.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000162469 |
請求記号
377.21/10050 |
詳しく見る |
タイトル/記事
テレビと宗教:オウム以後を問い直すMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
石井研士‖著 |
出版者
中央公論新社 |
出版年
2008.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000178350 |
請求記号
S162.1/10060 |
詳しく見る |
タイトル/記事
科学の世界と心の哲学:心は科学で解明できるかMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小林道夫‖著 |
出版者
中央公論新社 |
出版年
2009.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000215018 |
請求記号
S401/コハ カ |
詳しく見る |
タイトル/記事
自転車入門:晴れた日にはスポーツバイクに乗ってMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
河村健吉‖著 |
出版者
中央公論新社 |
出版年
2007.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000094558 |
請求記号
S786.5/カワ シ |
詳しく見る |
タイトル/記事
ジャガイモの世界史:歴史を動かした「貧者のパン」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
伊藤章治‖著 |
出版者
中央公論新社 |
出版年
2008.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000103744 |
請求記号
S616.8/イト シ |
詳しく見る |
タイトル/記事
物語イスラエルの歴史:アブラハムから中東戦争までMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
高橋正男‖著 |
出版者
中央公論新社 |
出版年
2008.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000103748 |
請求記号
S227.9/タカ モ |
詳しく見る |
タイトル/記事
この都市のまほろば Vol.4:消えるもの、残すもの、そして創ることMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
尾島俊雄‖著 |
出版者
中央公論新社 |
出版年
2008.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000182552 |
請求記号
518.8/10210/4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
外国人学校:インターナショナル・スクールから民族学校までMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
朴三石‖著 |
出版者
中央公論新社 |
出版年
2008.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000182809 |
請求記号
376.9/10023 |
詳しく見る |
タイトル/記事
この最後の者にもMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
ラスキン‖[著] 飯塚一郎‖訳 ラスキン‖[著] 木村正身‖訳 |
出版者
中央公論新社 |
出版年
2008.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000135859 |
請求記号
331/ラス コ |
詳しく見る |
タイトル/記事
広田弘毅:「悲劇の宰相」の実像MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
服部龍二‖著 |
出版者
中央公論新社 |
出版年
2008.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000148767 |
請求記号
312.1/10226 |
詳しく見る |
タイトル/記事
サンゴとサンゴ礁のはなし:南の海のふしぎな生態系MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
本川達雄‖著 |
出版者
中央公論新社 |
出版年
2008.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000148779 |
請求記号
483.3/10008 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ドット・コム・ラヴァーズ:ネットで出会うアメリカの女と男MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
吉原真里‖著 |
出版者
中央公論新社 |
出版年
2008.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000148783 |
請求記号
367.9/10087 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ステップMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
重松清‖著 |
出版者
中央公論新社 |
出版年
2009.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000224971 |
請求記号
913.6/シケ ス |
詳しく見る |
タイトル/記事
照葉樹林文化とは何か:東アジアの森が生み出した文明MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
佐々木高明‖著 |
出版者
中央公論新社 |
出版年
2007.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000086522 |
請求記号
382.2/10078 |
詳しく見る |
タイトル/記事
心の脳科学:「わたし」は脳から生まれるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
坂井克之‖著 |
出版者
中央公論新社 |
出版年
2008.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000190559 |
請求記号
491.37/10185 |
詳しく見る |
タイトル/記事
小児がん:チーム医療とトータル・ケアMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
細谷亮太‖著 真部淳‖著 |
出版者
中央公論新社 |
出版年
2008.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000190564 |
請求記号
493.9/10168 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ヴェルサイユ条約:マックス・ウェーバーとドイツの講和MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
牧野雅彦‖著 |
出版者
中央公論新社 |
出版年
2009.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000206359 |
請求記号
S209.7/10081 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ものはなぜ見えるのか:マルブランシュの自然的判断理論MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
木田直人‖著 |
出版者
中央公論新社 |
出版年
2009.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000206360 |
請求記号
S135.2/キタ モ |
詳しく見る |
タイトル/記事
戦国仏教:中世社会と日蓮宗MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
湯浅治久‖著 |
出版者
中央公論新社 |
出版年
2009.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000206366 |
請求記号
S188.92/ユア セ |
詳しく見る |
タイトル/記事
リヴァイアサン 2MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
ホッブズ‖[著] 永井道雄‖訳 上田邦義‖訳 |
出版者
中央公論新社 |
出版年
2009.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000202965 |
請求記号
311/10076/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
大平正芳:「戦後保守」とは何かMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
福永文夫‖著 |
出版者
中央公論新社 |
出版年
2008.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000199836 |
請求記号
312.1/10235 |
詳しく見る |
タイトル/記事
容疑・逮捕・訊問MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
伊藤隆‖編 |
出版者
中央公論新社 |
出版年
2008.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000199843 |
請求記号
289.1/ササ/3 |
詳しく見る |