表示スタイル
前のページへ / 13 ページ 次のページへ
316件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

近松門左衛門

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

原道生‖[編集・執筆] 橋本治‖[エッセイ]

出版者

新潮社

出版年

1991.11

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010227828

請求記号

910.2/1863/19

詳しく見る
タイトル/記事

伝統芸能家になるには

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

佐貫百合人‖著

出版者

ぺりかん社

出版年

2000.3

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009910105255

請求記号

366.2/ナル/49

詳しく見る
タイトル/記事

能・文楽・歌舞伎

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

ドナルド・キーン‖[著] 吉田健一‖訳 松宮史朗‖訳

出版者

講談社

出版年

2001.5

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009910221479

請求記号

B773/キン ノ

詳しく見る
タイトル/記事

文楽

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

岩波書店編集部‖編集 岩波映画製作所‖写真 三村幸一‖写真 安原仙三‖写真

出版者

岩波書店

出版年

1953.3

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009910406713

請求記号

748/1/53-57

詳しく見る
タイトル/記事

伝統芸術講座 2

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

2:歌舞伎・文楽

作成者

伝統芸術の会‖編集

出版者

河出書房

出版年

1955

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100000103390

請求記号

770/デ-2/小倉文庫

詳しく見る
タイトル/記事

鴻池幸武文楽批評集成

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

鴻池幸武‖[著] 多田英俊‖編著

出版者

大阪大学出版会

出版年

2019.2

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000001213022

請求記号

777.1/コウ コ

詳しく見る
タイトル/記事

ビジネスパーソンのための文楽のすゝめ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

竹本織太夫‖監修

出版者

実業之日本社

出版年

2019.12

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000001281439

請求記号

777.1/タケ ヒ

詳しく見る
タイトル/記事

人形芝居の里:信州伊那谷

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

唐木孝治‖写真

出版者

信濃毎日新聞社

出版年

1998.8

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009810058608

請求記号

777.1/カラ ニ

詳しく見る
タイトル/記事

豊竹咲甫大夫と文楽へ行こう

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

豊竹咲甫大夫‖著

出版者

旬報社

出版年

2004.12

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009910583759

請求記号

777.1/トヨ ト

詳しく見る
タイトル/記事

文楽二十世紀後期の輝き:劇評と文楽考

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

内山美樹子‖著

出版者

早稲田大学出版部

出版年

2010.2

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100000315192

請求記号

777.1/ウチ フ

詳しく見る
タイトル/記事

日本の楽劇

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

横道萬里雄‖著

出版者

岩波書店

出版年

2011.12

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100000511659

請求記号

772.1/ヨコ ニ

詳しく見る
タイトル/記事

なほになほなほ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

竹本住大夫‖著

出版者

日本経済新聞出版社

出版年

2008.12

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100000200839

請求記号

777.1/タケ ナ

詳しく見る
タイトル/記事

浄瑠璃本史研究:近松・義太夫から昭和の文楽まで

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

神津武男‖著

出版者

八木書店

出版年

2009.2

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100000218979

請求記号

768.52/コウ シ

詳しく見る
タイトル/記事

三重県史 資料編近世5別冊

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

資料編近世5別冊:近世三重の芝居番付一覧 石水博物館・神宮徴古館農業館所蔵

作成者

三重県‖編集

出版者

三重県

出版年

1994

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000000651328

請求記号

215.6/13/1-5-5-B

詳しく見る
タイトル/記事

江口の里:初期短篇集

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

有吉佐和子‖著

出版者

中央公論新社

出版年

2014.9

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000000787879

請求記号

B913.6/アリ エ

詳しく見る
タイトル/記事

国立劇場30年の公演記録 文楽篇

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

国立劇場調査養成部情報システム室‖編集

出版者

日本芸術文化振興会

出版年

1997.3

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009910048372

請求記号

771/10003/2

詳しく見る
タイトル/記事

吉田簑太郎の文楽

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

小野幸恵‖著 吉田簑太郎‖監修

出版者

岩崎書店

出版年

2002.3

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009910309490

請求記号

777/オ

詳しく見る
タイトル/記事

音で観る歌舞伎:舞台裏からのぞいた伝統芸能

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

八板賢二郎‖著

出版者

新評論

出版年

2009.11

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100000290232

請求記号

774.7/ヤイ オ

詳しく見る
タイトル/記事

日本人の暮らし大発見! 4:日本の伝統をもっとよく知ろう

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

4:伝統芸能

作成者

出版者

学研

出版年

2003.3

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009910412494

請求記号

382.1/ニホ/4

詳しく見る
タイトル/記事

物語で学ぶ日本の伝統芸能 4

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

4:文楽

作成者

出版者

くもん出版

出版年

2004.4

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009910508644

請求記号

772/モ/4

詳しく見る
タイトル/記事

文楽をゆく:祝・二代目吉田玉男襲名記念

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

二代目吉田玉男‖著 青木信二‖写真

出版者

小学館

出版年

2015.4

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000000842008

請求記号

777.1/ヨシ フ

詳しく見る
タイトル/記事

うたかた:七代目鶴澤寛治が見た文楽

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

鶴澤寛治‖[述] 中野順哉‖著

出版者

関西学院大学出版会

出版年

2019.2

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000001204849

請求記号

768.5/ツル ウ

詳しく見る
タイトル/記事

吉田簑助写真集:文楽・女たちに魂をこめて

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

青木信二‖写真

出版者

淡交社

出版年

2001.5

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009910221248

請求記号

777.1/アオ ヨ

詳しく見る
タイトル/記事

四代越路大夫の表現:文楽鑑賞の手引き

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

[竹本越路太夫‖述] 高木浩志‖取材・構成

出版者

淡交社

出版年

2002.6

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009910325415

請求記号

777.1/タケ ヨ

詳しく見る
タイトル/記事

文楽の男:初世吉田玉男の世界

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

吉田玉男‖著 山川静夫‖著

出版者

淡交社

出版年

2016.8

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000000971165

請求記号

S777.1/ヨシ フ

詳しく見る
前のページへ
  1. 6
  2. 7
  3. 8
  4. 9
  5. 10
次のページへ
/ 13 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
資料群
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル