タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
ときめく御仏図鑑MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
門賀美央子‖文 嵐山晶‖画 瀬谷貴之‖監修 |
出版者
山と溪谷社 |
出版年
2017.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001052771 |
請求記号
Y186.8/モン ト |
詳しく見る |
タイトル/記事
はじめての古寺歩きMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
井沢元彦‖[著] |
出版者
KADOKAWA |
出版年
2016.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000982542 |
請求記号
B185.91/イサ ハ |
詳しく見る |
タイトル/記事
「うましうるわし奈良」の10年MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
ウェッジ‖編 |
出版者
ウェッジ |
出版年
2015.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000910582 |
請求記号
291.65/ウエ ウ |
詳しく見る |
タイトル/記事
やさしくわかる仏教の教科書:知れば知るほどおもしろい!MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
石田一裕‖監修 |
出版者
ナツメ社 |
出版年
2024.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001649407 |
請求記号
180/イシ ヤ |
詳しく見る |
タイトル/記事
世界遺産で見る仏教入門:オールカラーでわかりやすい!MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
島田裕巳‖監修 |
出版者
世界文化社 |
出版年
2014.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000755312 |
請求記号
182/シマ セ |
詳しく見る |
タイトル/記事
世界史のなかの物MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
千葉県歴史教育者協議会世界史部会‖編 |
出版者
地歴社 |
出版年
1999.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910080358 |
請求記号
204/10033 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ビルマ仏教遺跡MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
伊東照司‖著 |
出版者
柏書房 |
出版年
2003.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910479537 |
請求記号
702.23/10004 |
詳しく見る |
タイトル/記事
仏事のすべて:仏教行事・仏壇・日常の仏事・仏前作法・通夜・葬儀・法事・墓地・菩提寺・仏像一覧MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
今井昌道‖著 |
出版者
池田書店 |
出版年
1985.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010150159 |
請求記号
186/12 |
詳しく見る |
タイトル/記事
大和古寺の研究MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
東野治之‖著 |
出版者
塙書房 |
出版年
2011.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000516255 |
請求記号
185.9/10057 |
詳しく見る |
タイトル/記事
サライ 令和元年9月号~2024-11MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小学館 |
出版者
小学館 |
出版年
1989.9.7 |
掲載ページ
|
種別
雑誌巻号 |
資料群
|
ID
2800000004356.0679 |
請求記号
暮ラシ/59/サラ |
詳しく見る |
タイトル/記事
感じて見よう!はじめてであう日本美術 2MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
2:きれい、かわいい編 |
作成者
佐野みどり‖監修 |
出版者
教育画劇 |
出版年
2017.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001035158 |
請求記号
702.1/サカ/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
橋本麻里の美術でたどる日本の歴史 古代MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
古代:縄文・弥生・古墳・飛鳥・奈良・平安 |
作成者
橋本麻里‖編著 |
出版者
汐文社 |
出版年
2015.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000877432 |
請求記号
210.1/ハハ |
詳しく見る |
タイトル/記事
三角縁神獣鏡と東アジア世界 続MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
川勝守‖著 |
出版者
汲古書院 |
出版年
2015.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000863030 |
請求記号
210.32/カワ サ/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
中国石窟美術の研究MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
濱田瑞美‖著 |
出版者
中央公論美術出版 |
出版年
2012.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000602911 |
請求記号
702.22/10038 |
詳しく見る |
タイトル/記事
講座日本美術史 1MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
1:物から言葉へ |
作成者
|
出版者
東京大学出版会 |
出版年
2005.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910625924 |
請求記号
702.1/コウ/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
講座日本美術史 5MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
5:<かざり>と<つくり>の領分 |
作成者
|
出版者
東京大学出版会 |
出版年
2005.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910678406 |
請求記号
702.1/コウ/5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
目の眼 1978-1~2023-2MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
目の眼 |
出版年
1977.9 |
掲載ページ
|
種別
雑誌巻号 |
資料群
|
ID
2000000006903.0248 |
請求記号
伝里/70/メノ |
詳しく見る |
タイトル/記事
奈良がわかる絵事典:修学旅行にもつかえる! 古都の楽しさを知ろう!MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
PHP研究所‖編 |
出版者
PHP研究所 |
出版年
2006.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910735240 |
請求記号
291.6/ヒナ |
詳しく見る |
タイトル/記事
空海と密教美術MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
正木晃‖著 |
出版者
角川学芸出版 角川グループパブリッシング(発売) |
出版年
2012.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000620089 |
請求記号
188.52/マサ ク |
詳しく見る |
タイトル/記事
「和」の基礎知識虎の巻:この1冊で、「和」の基本がすべて分かる!MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
日経ホーム出版社 |
出版年
2007.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000109495 |
請求記号
382.1/10091 |
詳しく見る |
タイトル/記事
イラストでみる日本史博物館 第3巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第3巻:武具・神仏編 |
作成者
香取良夫‖著・画 |
出版者
柏書房 |
出版年
2008.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000186629 |
請求記号
210/カト イ/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
円空と木喰MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
NHK「美の壺」制作班‖編 |
出版者
日本放送出版協会 |
出版年
2007.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000066849 |
請求記号
712.1/10022 |
詳しく見る |
タイトル/記事
もういちど訪ねる日本の美 上MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小林忠‖監修 五味文彦‖監修 浅井和春‖監修 佐野みどり‖監修 |
出版者
山川出版社 |
出版年
2018.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001139387 |
請求記号
702.1/コハ モ/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
もういちど訪ねる日本の美 下MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小林忠‖監修 五味文彦‖監修 浅井和春‖監修 佐野みどり‖監修 |
出版者
山川出版社 |
出版年
2018.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001139392 |
請求記号
702.1/コハ モ/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
トラりんと学ぶ日本の美術 2MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
2:神仏への祈り |
作成者
京都国立博物館‖監修 |
出版者
淡交社 |
出版年
2020.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001308009 |
請求記号
702.1/キヨ ト/2 |
詳しく見る |