| タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
|
タイトル/記事
嫁威し肉附き面の伝承をめぐって-寺院縁起と口承文芸-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗研究:41号 |
作成者
藤島 秀隆 |
出版者
加能民俗の会 |
出版年
2010-03 |
掲載ページ
19-46 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000013661 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
富山県下新川郡朝日町羽入の穴熊狩り―特にダケ(岳)との関わりを中心に―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗研究:33号 |
作成者
森俊 |
出版者
加能民俗の会 |
出版年
2002-03 |
掲載ページ
70-78 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000006060 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
糸儀礼に見る糸の神聖性について―紡錘車考察のための補足―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗研究:36号 |
作成者
松村恵里 |
出版者
加能民俗の会 |
出版年
2005-03 |
掲載ページ
54-59 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000006066 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
金沢における憲法染と紺屋―御国染と太郎田屋の観点から―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗研究:35号 |
作成者
松村恵里 |
出版者
加能民俗の会 |
出版年
2004-03 |
掲載ページ
54-60 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000006071 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
書評:本康宏史著『軍部の慰霊空間―国民統合と戦死者たち―』MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗研究:35号 |
作成者
由谷裕哉 |
出版者
加能民俗の会 |
出版年
2004-03 |
掲載ページ
69-81 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000006083 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
日露戦後の石川県における文化遺産の顕彰:井上友一に注目してMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗研究:37号 |
作成者
由谷裕哉 |
出版者
加能民俗の会 |
出版年
2006-03 |
掲載ページ
1-20 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000006085 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
大野湊神社の夏季祭礼の神輿担ぎ―神社縁起と冬瓜町(かもりまち)―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗研究:37号 |
作成者
鏑木紀彦 |
出版者
加能民俗の会 |
出版年
2006-03 |
掲載ページ
21-35 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000006086 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
商品としての熊その一熊の皮について-白山奥山人の動物資源商品化事例-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗研究:38号 |
作成者
橘禮吉 |
出版者
加能民俗の会 |
出版年
2007-03 |
掲載ページ
43-57 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000006093 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
商品としての熊 その二 熊の胆について―白山奥山人の動物資源商品化事例―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗研究:39号 |
作成者
橘禮吉 |
出版者
加能民俗の会 |
出版年
2008-03 |
掲載ページ
1-20 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000006094 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
石川県(能登・加賀)における威嚇猟―確認地区・実態内容の概要―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗研究:39号 |
作成者
天野武 |
出版者
加能民俗の会 |
出版年
2008-03 |
掲載ページ
32-58 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000006096 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
観音祭より見たる半農半漁村の社会構造に関する覚書―鹿島郡能登島町閨の事例―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗研究:2号 |
作成者
小林忠雄 |
出版者
加能民俗の会 |
出版年
1973-12 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000003286 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
白山山麓の婚姻習俗―小松市丸山町における嫁の引き移り形態を中心として-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗研究:7号 |
作成者
天野武 |
出版者
加能民俗の会 |
出版年
1979-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000003325 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
白山麓の焼畑地域における雑穀料理(二)―石川県白峰村とその周辺のアワ・カマシ料理―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗研究:12号 |
作成者
橘礼吉 |
出版者
加能民俗の会 |
出版年
1984-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000003394 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
白山麓の焼畑地域における雑穀料理諸事覚書―石川県白峰村とその周辺地域の調査より―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗研究:13号 |
作成者
橘礼吉 |
出版者
加能民俗の会 |
出版年
1985-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000003399 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
文化の中心地の役割は異なっていた―金沢は地方語を創造し石動は標準語を広げる―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗研究:17号 |
作成者
洞庭由美子 |
出版者
加能民俗の会 |
出版年
1989-01 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000003426 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
金沢市消防団演技用の竹梯子づくり―伝統的技術の保存と継承とにそなえて―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗研究:21号 |
作成者
小倉学 |
出版者
加能民俗の会 |
出版年
1990-11 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000003444 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
パンフレット・ガイドブックに見る日本的事物―地元金沢・石川の素描―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗研究:21号 |
作成者
若林忠司 |
出版者
加能民俗の会 |
出版年
1990-11 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000003447 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
藁文化の方言的考察I―能登国輸島川流域における藁製品方言の言語地理学的考察―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗研究:23号 |
作成者
卯本文敬 |
出版者
加能民俗の会 |
出版年
1992-01 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000003464 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
白山麓白峰村のオオショウブキ(奥州ブキ)―野性植物の原初的栽培の事例―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗研究:23号 |
作成者
橘礼吉 |
出版者
加能民俗の会 |
出版年
1992-01 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000003469 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
漂着・巡回する神格の伝承とその時代性―気多神社の通称『嶋廻縁起』をめぐって―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗研究:27号 |
作成者
由谷裕哉 |
出版者
加能民俗の会 |
出版年
1996-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000003498 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
民俗学における「村入り」研究のその後―『康入披露帳』百年間の記録の分析よりMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗研究:27号 |
作成者
安井眞奈美 |
出版者
加能民俗の会 |
出版年
1996-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000003502 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
新刊紹介 西川麦子著「ある近代産婆の物語―能登・竹島みいの語りより―」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗研究:29号 |
作成者
今村充夫 |
出版者
加能民俗の会 |
出版年
1998-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000003517 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
ウサギ(野兎)の店頭売買と関連習俗―石川県石川郡鶴来町における場合―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗研究:31号 |
作成者
天野武 |
出版者
加能民俗の会 |
出版年
2000-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000004026 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
[研究例会発表要旨]第二七三回(六十二年二月二十八日) 芋掘り藤五郎ゆかりの伝承MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:123号 |
作成者
本光他雅雄 |
出版者
|
出版年
1987-07 |
掲載ページ
p4-5 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000033140 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
[研究例会発表要旨]第二七四回(六十二年三月二十八日) 白山山頂周辺の地名考MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:123号 |
作成者
石野春夫 |
出版者
|
出版年
1987-07 |
掲載ページ
p5 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000033141 |
請求記号
|
詳しく見る |