タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
調べて学ぶ<地球と天気> 3MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
3:火山をさぐる |
作成者
|
出版者
岩崎書店 |
出版年
1998.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009810002461 |
請求記号
45/シ/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
天正大地震(一五八六)の実像―二つの火山噴火・三ヵ所の津波・十余の連動地震等による多重災害についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川郷土史学会々誌:45号 |
作成者
安達正雄 |
出版者
石川郷土史学会 |
出版年
2012-12 |
掲載ページ
115-121 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000018092 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
信州浅間山焼出記MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
手写 |
出版年
|
掲載ページ
|
種別
写本 |
資料群
森田文庫 |
ID
B101000564 |
請求記号
W210.17/25 |
詳しく見る |
タイトル/記事
地震・噴火災害全史MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
災害情報センター‖編 日外アソシエーツ編集部‖編 |
出版者
日外アソシエーツ 紀伊國屋書店(発売) |
出版年
2008.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000109795 |
請求記号
369.3/10290 |
詳しく見る |
タイトル/記事
平成島原大変資料編:雲仙・普賢岳噴火災害記録集資料編MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
島原市企画課∥編集 |
出版者
雲仙・普賢岳噴火災害記録誌作成委員会 |
出版年
2002.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910624970 |
請求記号
G369.3/10151/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
2005地球大変動:洪水 巨大津波 激震 大噴火MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
ニュートンプレス |
出版年
2005.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910608295 |
請求記号
450.98/ニセ |
詳しく見る |
タイトル/記事
活火山桜島:西井上剛資写真集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
西井上剛資‖著 |
出版者
南方新社 |
出版年
2013.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000668474 |
請求記号
748/ニシ カ |
詳しく見る |
タイトル/記事
文系のための東大の先生が教える日本列島の科学:やさしくわかる!MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
岩森光‖監修 |
出版者
ニュートンプレス |
出版年
2024.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001642387 |
請求記号
450.91/イワ フ |
詳しく見る |
タイトル/記事
富士山噴火の歴史:万葉集から現代までMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
都司嘉宣‖著 |
出版者
築地書館 |
出版年
2013.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000698811 |
請求記号
453.821/ツシ フ |
詳しく見る |
タイトル/記事
火をふく山のふもとで:普賢岳の噴火にたちむかう子どもたちMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
真鍋和子‖作 高田三郎‖絵 |
出版者
汐文社 |
出版年
1996.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710004400 |
請求記号
913/マヒ |
詳しく見る |
タイトル/記事
火山MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
ジャクリーン・ディニーン‖著 原まゆみ‖訳 |
出版者
偕成社 |
出版年
1996.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710004523 |
請求記号
45/デ |
詳しく見る |
タイトル/記事
天災と日本人:地震・洪水・噴火の民俗学MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
畑中章宏‖著 |
出版者
筑摩書房 |
出版年
2017.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001017438 |
請求記号
S369.3/ハタ テ |
詳しく見る |
タイトル/記事
大正三年桜島噴火記事MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
九州鉄道管理局∥編 |
出版者
九州鉄道管理局 |
出版年
1914 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010062019 |
請求記号
210.17/5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
復興の「教訓」:「普賢岳」からよみがえった10年MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
長崎新聞社‖編著 後藤惠之輔‖編著 |
出版者
小学館 |
出版年
2001.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910184641 |
請求記号
369.3/10074 |
詳しく見る |
タイトル/記事
Q&A火山噴火:日本列島が火を噴いている!MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
日本火山学会‖編 |
出版者
講談社 |
出版年
2001.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910216472 |
請求記号
453.8/10010 |
詳しく見る |
タイトル/記事
いざというとき役立つ犬と猫のための災害サバイバルMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
香取章子‖著 |
出版者
学研 |
出版年
2002.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910349738 |
請求記号
645.6/カト イ |
詳しく見る |
タイトル/記事
世界一おいしい火山の本:チョコやココアで噴火実験MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
林信太郎‖著 |
出版者
小峰書店 |
出版年
2006.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910788384 |
請求記号
453.8/ハセ |
詳しく見る |
タイトル/記事
次に備えておくべき「噴火」と「大地震」の危険地図:緊急図解MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
木村政昭‖著 |
出版者
青春出版社 |
出版年
2015.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000881512 |
請求記号
453.38/キム ツ |
詳しく見る |
タイトル/記事
せまりくる巨大地震:知っておくべき巨大地震と火山噴火の脅威MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
ニュートンプレス |
出版年
2022.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001519584 |
請求記号
453/セマ |
詳しく見る |
タイトル/記事
10万年の噴火史からひもとく富士山:変わり続ける富士山の今がわかるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
曽布川善一‖著 |
出版者
山と溪谷社 |
出版年
2024.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001678852 |
請求記号
453.821/ソフ シ |
詳しく見る |
タイトル/記事
災害史探訪 火山編MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
伊藤和明‖著 |
出版者
近代消防社 |
出版年
2017.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001095571 |
請求記号
S450.981/イト サ |
詳しく見る |
タイトル/記事
世界の火山図鑑:写真からわかる火山の特徴と噴火・予知・防災・活用についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
須藤茂‖著 |
出版者
誠文堂新光社 |
出版年
2013.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000678461 |
請求記号
453.8/スト セ |
詳しく見る |
タイトル/記事
びっくり!地球46億年史:地球におこった10大事件の謎MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
保坂直紀‖著 |
出版者
講談社 |
出版年
2018.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001121418 |
請求記号
450/ホヒ |
詳しく見る |
タイトル/記事
白山火山における1.9~2.4cal kBPのマグマ噴火-岐阜県大倉山周辺にみられるテフラ層からの知見-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県白山自然保護センター研究報告:44集 |
作成者
酒寄淳史,奥野充,田島靖久,守屋以智雄 |
出版者
石川県白山自然保護センター |
出版年
2018-03 |
掲載ページ
1-10 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000019055 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
駒ケ岳噴火概観MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
根本 広記∥著 |
出版者
市立函館図書館 |
出版年
1929 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010017752 |
請求記号
211.6/4/3 |
詳しく見る |