タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
領土を考える 1MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
1:領土ってなに? |
作成者
|
出版者
かもがわ出版 |
出版年
2012.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000611013 |
請求記号
329.2/リヨ/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
国境廃絶論:入管化する社会と希望の方法MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
グレイシー・メイ・ブラッドリー‖[著] ルーク・デ・ノローニャ‖[著] 梁英聖‖訳 柏崎正憲‖訳 |
出版者
岩波書店 |
出版年
2025.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001725539 |
請求記号
329.94/フラ コ |
詳しく見る |
タイトル/記事
一九世紀後半における国際関係の変容と国境の形成:琉球・樺太・千島・「竹島」・小笠原MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
麓慎一‖著 |
出版者
山川出版社 |
出版年
2023.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001595002 |
請求記号
210.59/フモ シ |
詳しく見る |
タイトル/記事
村上春樹全作品 [2]-2:1990〜2000MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
[2]-2:国境の南、太陽の西 スプートニクの恋人 |
作成者
村上春樹‖著 |
出版者
講談社 |
出版年
2003.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910387628 |
請求記号
913.6/ムラ ム/2-2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
国境なき医師団:死線を越えてヒューマニズムに命をかけるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
アザーハウス 同朋舎出版(発売) |
出版年
1995.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010291039 |
請求記号
329.2/52 |
詳しく見る |
タイトル/記事
紛争地のポートレート:「国境なき医師団」看護師が出会った人々MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
白川優子‖著 |
出版者
集英社クリエイティブ 集英社(発売) |
出版年
2022.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001508244 |
請求記号
329.36/シラ フ |
詳しく見る |
タイトル/記事
【「名作」を往く】「川」のモデルどこに 石川・加賀地方 村上春樹「国境の南、太陽の西」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2016-02-19 |
掲載ページ
11 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000001742 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
談叢「露支国境の馬賊」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加越能時報:293号 |
作成者
在寗古塔 横地信菓 |
出版者
|
出版年
1916-08 |
掲載ページ
p18 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000042623 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
加越国境の城郭(1)松根城址MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古:244号 |
作成者
佐伯哲也 |
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
1997-11 |
掲載ページ
p5 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000025005 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
絆の絵 国境超えて 福島・スペインの子 共同作品展示 金沢MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2015-08-19 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000278026 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
満洲国境問題MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
増田忠雄‖著 |
出版者
中央公論社 |
出版年
1941 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010230410 |
請求記号
319.2/10025 |
詳しく見る |
タイトル/記事
能登国往還道并おも立候所より国境迄道程之覚(雛形)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
松平加賀守内 |
出版者
|
出版年
元禄15年5月 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
県庁旧蔵史料 |
ID
B401000017 |
請求記号
401/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀国往還道并城下より国境迄道程之覚 (下書)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
松平加賀守内 |
出版者
|
出版年
元禄15年5月 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
県庁旧蔵史料 |
ID
B401000018 |
請求記号
401/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
越中国往還筋并城下より国境迄道程覚MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
不破平左衛門・塩川安左衛門・戸田清大夫 |
出版者
|
出版年
元禄15年 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
県庁旧蔵史料 |
ID
B401000029 |
請求記号
401/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
能登国三崎より国境迄道程之覚MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
不破平左衛門・塩川安左衛門・戸田清大夫 |
出版者
|
出版年
元禄15年 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
県庁旧蔵史料 |
ID
B401000030 |
請求記号
401/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
立志の集い大人へ一歩|能登町MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2023-02-04 |
掲載ページ
22 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000380901 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
山村成立の史的要因-加越能国境地帯における-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:38号 |
作成者
石崎直義 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1967-08 |
掲載ページ
19-24 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007111 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
大聖寺藩奥山廻り巡見と加越国境の風景MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
えぬのくに:56号 |
作成者
西出康信 |
出版者
江沼地方史研究会 |
出版年
2011-04 |
掲載ページ
14-21 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000009970 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
加越国境城郭群 ―松根城跡の航空レーザ測量についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古:314号 |
作成者
向井裕知 |
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
2013-03 |
掲載ページ
p1 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000024778 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
一、がんの治療に国境はないMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
すずろものがたり:65号 |
作成者
恒元 博 |
出版者
|
出版年
2004-09 |
掲載ページ
p1-12 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000033170 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
憲法の境界MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
長谷部恭男‖著 |
出版者
羽鳥書店 |
出版年
2009.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000263292 |
請求記号
323/10030 |
詳しく見る |
タイトル/記事
筒井康隆全集 8MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
8:心狸学・社怪学 国境線は遠かった |
作成者
筒井康隆‖著 |
出版者
新潮社 |
出版年
1983.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910297485 |
請求記号
918.68/10015/8 |
詳しく見る |
タイトル/記事
アンコール・ワットの神さまへ:「国境なき子どもたち」の記録MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
石原尚子‖著 |
出版者
岩崎書店 |
出版年
2002.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910370528 |
請求記号
319/イ |
詳しく見る |
タイトル/記事
世界で一番いのちの短い国:シエラレオネの国境なき医師団MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
山本敏晴‖著 |
出版者
白水社 |
出版年
2002.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910371162 |
請求記号
Y498.02/10029 |
詳しく見る |
タイトル/記事
国境なき医師団:終わりなき挑戦、希望への意志MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
レネー・C.フォックス‖[著] 坂川雅子‖訳 |
出版者
みすず書房 |
出版年
2015.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000913117 |
請求記号
329.36/フオ コ |
詳しく見る |