タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
日本の財団:その系譜と展望MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
林雄二郎‖著 山岡義典‖著 |
出版者
中央公論社 |
出版年
1984.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010143516 |
請求記号
S061/34 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「行政の役割、NPOも担おう」 金沢でシンポ、200人集うMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-08-28 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000078011 |
請求記号
件名NPO |
詳しく見る |
タイトル/記事
NPO基礎講座 2MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
2:市民活動の現在 |
作成者
山岡義典‖編著 |
出版者
ぎょうせい |
出版年
1998.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009810060772 |
請求記号
335.8/10002/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
NPO基礎講座:市民社会の創造のためにMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
山岡義典‖編著 |
出版者
ぎょうせい |
出版年
1997.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710204110 |
請求記号
335.8/10002 |
詳しく見る |
タイトル/記事
NPO基礎講座 3MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
3:現場から見たマネジメント |
作成者
山岡義典‖編著 |
出版者
ぎょうせい |
出版年
1999.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910066420 |
請求記号
335.8/10002/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本の企業家と社会文化事業:大正期のフィランソロピーMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
川添登‖編著 山岡義典‖編著 |
出版者
東洋経済新報社 |
出版年
1987.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010178240 |
請求記号
369/199 |
詳しく見る |
タイトル/記事
フィランソロピーと社会:その日本的課題MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
林雄二郎‖編著 山岡義典‖編著 |
出版者
ダイヤモンド社 |
出版年
1993.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010258528 |
請求記号
335/386 |
詳しく見る |
タイトル/記事
NPO非営利セクターの時代:多様な協働の可能性をさぐるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
近畿労働金庫‖監修 山岡義典‖編 早瀬昇‖編 石川両一‖編 |
出版者
ミネルヴァ書房 |
出版年
2001.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910192025 |
請求記号
335.8/10025 |
詳しく見る |
タイトル/記事
市民・住民と自治体のパートナーシップ 第3巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第3巻:協働社会のスケッチ |
作成者
辻山幸宣‖編集代表 |
出版者
ぎょうせい |
出版年
2001.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910214547 |
請求記号
318/10060/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
NPO実践講座:いかに組織を立ち上げるかMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
山岡義典‖編著 井口百合香‖[ほか]共著 |
出版者
ぎょうせい |
出版年
2000.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910176062 |
請求記号
335.8/10023 |
詳しく見る |
タイトル/記事
NPO実践講座 3MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
3:組織を活かす資金源とは |
作成者
山岡義典‖編著 |
出版者
ぎょうせい |
出版年
2003.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910416720 |
請求記号
335.8/10023/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
NPO実践講座 2MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
2:人を活かす組織とは |
作成者
山岡義典‖編著 |
出版者
ぎょうせい |
出版年
2002.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910292852 |
請求記号
335.8/10023/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
<政治参加>する7つの方法MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
筑紫哲也‖編 |
出版者
講談社 |
出版年
2001.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910216479 |
請求記号
318/10061 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本ボランティア・NPO・市民活動年表MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
大阪ボランティア協会ボランタリズム研究所‖監修 石田易司‖編 岡本仁宏‖編 永岡正己‖編 早瀬昇‖編 牧口明‖編 牧里毎治‖編 目加田説子‖編 山岡義典‖編 |
出版者
明石書店 |
出版年
2022.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001506211 |
請求記号
369.7/オオ ニ |
詳しく見る |
タイトル/記事
岩波講座自治体の構想 1MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
1:課題 |
作成者
松下圭一‖編 西尾勝‖編 新藤宗幸‖編 |
出版者
岩波書店 |
出版年
2002.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910290603 |
請求記号
318/10067/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「エクセレントNPO」とは何か:強い市民社会への「良循環」をつくり出すMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
非営利組織評価基準検討会‖編 |
出版者
言論NPO |
出版年
2010.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000342184 |
請求記号
335.8/10100 |
詳しく見る |
タイトル/記事
シビル・ソサエティ:新しい日米知的交流の課題MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
国際交流基金日米センター |
出版年
1999.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910115766 |
請求記号
319/10046 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本の未来と市民社会の可能性:NPO法一〇年目の評価と課題MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
非営利組織評価研究会‖編 |
出版者
言論NPO |
出版年
2008.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000180374 |
請求記号
335.8/10086 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ボランティア学を学ぶ人のためにMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
内海成治‖編 入江幸男‖編 水野義之‖編 |
出版者
世界思想社 |
出版年
1999.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910061163 |
請求記号
369.7/10018 |
詳しく見る |
タイトル/記事
政策づくりの基本と実践MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
岡本義行‖編 |
出版者
法政大学出版局 |
出版年
2003.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910489633 |
請求記号
318/10086 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ソーシャル・ガバナンス:新しい分権・市民社会の構図MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
神野直彦‖編著 沢井安勇‖編著 |
出版者
東洋経済新報社 |
出版年
2004.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910500923 |
請求記号
318/10087 |
詳しく見る |