タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
関東水陸交通史の研究MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
丹治健蔵‖著 |
出版者
法政大学出版局 |
出版年
2007.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000074234 |
請求記号
682.13/タン カ |
詳しく見る |
タイトル/記事
浮世草子研究資料叢書 第4巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第4巻:影印編 4 |
作成者
倉員正江‖編・解説 佐伯孝弘‖編・解説 |
出版者
クレス出版 |
出版年
2008.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000193129 |
請求記号
913.52/10018/4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
東京フレンチ興亡史:日本の西洋料理を支えた料理人たちMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
宇田川悟‖[著] |
出版者
角川書店 角川グループパブリッシング(発売) |
出版年
2008.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000194998 |
請求記号
S596.23/ウタ ト |
詳しく見る |
タイトル/記事
津本陽武芸小説集 3MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
3:幕末悲風録 |
作成者
津本陽‖著 |
出版者
PHP研究所 |
出版年
2007.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000076450 |
請求記号
913.6/20136/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
幕末明治における江戸東京文化の受容と発信:江戸東京学の現状と課題MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
東京都江戸東京博物館都市歴史研究室‖編 |
出版者
東京都歴史文化財団 |
出版年
2001.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910390900 |
請求記号
G213.6/10065 |
詳しく見る |
タイトル/記事
四谷塩町一丁目幕末御触留MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
東京都江戸東京博物館都市歴史研究室‖編 |
出版者
東京都 東京都歴史文化財団 東京都江戸東京博物館 |
出版年
2004.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910633507 |
請求記号
G213.6/10043/7 |
詳しく見る |
タイトル/記事
たをやめと明治維新:松尾多勢子の反伝記的生涯MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
アン・ウォルソール‖著 菅原和子‖訳 田崎公司‖訳 高橋彩‖訳 |
出版者
ぺりかん社 |
出版年
2005.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910637232 |
請求記号
289.1/11115 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ヨーロッパ人の見た文久使節団:イギリス・ドイツ・ロシアMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
鈴木健夫‖著 P.スノードン‖著 G.ツォーベル‖著 |
出版者
早稲田大学出版部 |
出版年
2005.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910605234 |
請求記号
210.593/スス ヨ |
詳しく見る |
タイトル/記事
井上清史論集 1MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
1:明治維新 |
作成者
井上清‖著 |
出版者
岩波書店 |
出版年
2003.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910481649 |
請求記号
B210.6/10117/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
坂本龍馬は名探偵!! 上:タイムスリップ探偵団と龍馬暗殺のナゾの巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
楠木誠一郎‖作 岩崎美奈子‖絵 |
出版者
講談社 みつわ印刷(印刷・製本) |
出版年
2012.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000842423 |
請求記号
D913.6/クサ/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
坂本龍馬は名探偵!! 下:タイムスリップ探偵団と龍馬暗殺のナゾの巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
楠木誠一郎‖作 岩崎美奈子‖絵 |
出版者
講談社 みつわ印刷(印刷・製本) |
出版年
2012.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000842424 |
請求記号
D913.6/クサ/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
河鍋暁斎・暁翠伝:先駆の絵師魂!父娘で挑んだ画の真髄MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
河鍋楠美‖著 |
出版者
KADOKAWA |
出版年
2018.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001123053 |
請求記号
721.9/カワ カ |
詳しく見る |
タイトル/記事
柴田是真の植物図:東京藝術大学大学美術館所蔵MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
柴田是真‖[画] 横溝廣子‖編著 薩摩雅登‖編著 |
出版者
光村推古書院 |
出版年
2013.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000680625 |
請求記号
721.9/シハ シ |
詳しく見る |
タイトル/記事
美術の日本近現代史:制度・言説・造型MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
北澤憲昭‖編集委員 佐藤道信‖編集委員 森仁史‖編集委員 蘆田裕史‖[ほか]執筆 |
出版者
東京美術 |
出版年
2014.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000720699 |
請求記号
702.16/キタ ヒ |
詳しく見る |
タイトル/記事
下岡蓮杖:日本写真の開拓者MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
下岡蓮杖‖[撮影] 東京都写真美術館‖監修 |
出版者
国書刊行会 |
出版年
2014.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000733362 |
請求記号
748/シモ シ |
詳しく見る |
タイトル/記事
図書 昭和24-28年 1-6,8,15-17,23,35,44,48-50~2024-2MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
岩波書店 |
出版者
岩波書店 |
出版年
1938.8 |
掲載ページ
|
種別
雑誌巻号 |
資料群
|
ID
2800000003326.0947 |
請求記号
0類雑誌/02/トシ |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本海域研究 金沢大学日本海域研究所 [編] 平成12年~令和4年:Bulletin of the Japan Sea Research Institute, Kanazawa University Nihon-kaiiki kenkyu Annals of the Research Institute of the Japan Sea RegionMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
金沢大学日本海域研究所 金沢大学環日本海域環境研究センター地域研究領域 金沢大学環日本海域環境研究センター |
出版者
金沢大学日本海域研究所 |
出版年
2000.3- |
掲載ページ
|
種別
雑誌巻号 |
資料群
|
ID
2100000003873.0002 |
請求記号
郷土学校/K377.2/ニホ |
詳しく見る |
タイトル/記事
大日本維新史料 類纂之部井伊家史料29MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
類纂之部井伊家史料29:自文久元年八月至文久二年七月 |
作成者
東京大学史料編纂所‖編纂 |
出版者
東京大学史料編纂所 東京大学出版会(発売) |
出版年
2016.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000944216 |
請求記号
210.08/12/2-29 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ペリー来航:日本・琉球をゆるがした412日間MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
西川武臣‖著 |
出版者
中央公論新社 |
出版年
2016.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000959441 |
請求記号
S210.595/ニシ ヘ |
詳しく見る |
タイトル/記事
官賊と幕臣たち:列強の日本侵略を防いだ徳川テクノクラートMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
原田伊織‖著 |
出版者
毎日ワンズ |
出版年
2016.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000916395 |
請求記号
210.59/ハラ カ |
詳しく見る |
タイトル/記事
大洲藩・新谷藩:好学の藩風に息づく、中江藤樹と知行合一の精神。加藤泰祉・泰秋は勤皇藩主として明治維新に貢献。MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
芳我明彦‖著 |
出版者
現代書館 |
出版年
2016.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000949619 |
請求記号
218.305/ハカ オ |
詳しく見る |
タイトル/記事
大和田日記:敦賀湊北前船主 安政・慶応・明治MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
若狭路文化研究所‖編集 多仁照廣‖監修 坂東佳子‖解題・校訂 |
出版者
若狭路文化研究所 岩田書院(発売) |
出版年
2021.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001410144 |
請求記号
214.405/ワカ オ |
詳しく見る |
タイトル/記事
岡崎藩:東海道と矢作川が結節する古来からの要衝。家康生誕の地には名門譜代が藩主に名を連ねる。MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
堀江登志実‖著 湯谷翔悟‖著 |
出版者
現代書館 |
出版年
2022.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001523926 |
請求記号
215.505/ホリ オ |
詳しく見る |
タイトル/記事
海を越えたジャパン・ティー:緑茶の日米交易史と茶商人たちMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
ロバート・ヘリヤー‖著 村山美雪‖訳 |
出版者
原書房 |
出版年
2022.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001490968 |
請求記号
619.8/ヘリ ウ |
詳しく見る |
タイトル/記事
「論語と算盤」渋沢栄一と二松学舎:山田方谷・三島中洲から渋沢栄一への陽明学の流れMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
二松学舎‖編 |
出版者
朝日新聞出版 |
出版年
2021.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001423569 |
請求記号
289.1/シフ ロ |
詳しく見る |