表示スタイル
前のページへ / 5 ページ 次のページへ
107件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

の窯跡2基 状態は良好 天上部残る 小松・二つ梨町で説明会

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2008-11-23

掲載ページ

28

種別

新聞記事

資料群

ID

D000044508

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

加茂遺跡は国内最大級 津幡町調査委 奈良・ 東西南北に400メートル

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2007-12-21

掲載ページ

20

種別

新聞記事

資料群

ID

D000177392

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

金沢に倉庫群跡 海産物名の木簡も出土 海上交易の拠点か 畝田ナベタ遺跡

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2000-11-22

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000110741

請求記号

件名木簡

詳しく見る
タイトル/記事

真脇から墨書土器(奈良ー) 役所か豪族の館跡? 奥能登の古代史 解明に手がかり

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1984-12-08

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000338025

請求記号

真脇遺跡

詳しく見る
タイトル/記事

古く広かった白山信仰 山頂調査団が中間報告 から江戸期へ連綿 信仰遺物が裏付け

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1986-08-31

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000330510

請求記号

白山

詳しく見る
タイトル/記事

の経典 紺紙金字経発見 金沢・宝乗寺 本山の高僧が署名 三谷法華京と密接 県内6例目

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2005-07-20

掲載ページ

34

種別

新聞記事

資料群

ID

D000077205

請求記号

件名寺

詳しく見る
タイトル/記事

白山信仰の遺産 保存 木製仏像5体、作も 無施錠の祠から町民館へ 加賀・柏野町 24日披露、歴史講座も

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2004-10-11

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000330907

請求記号

白山

詳しく見る
タイトル/記事

山頂から出土 の白山信仰伝える 水滴県内初公開 県立歴史博物館 「白山~聖地へのまなざし~」展 あす開幕

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2007-07-20

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000330943

請求記号

白山

詳しく見る
タイトル/記事

珠洲・雲津に新名所 独力で調べた歌刻み 白山神社境内 鍵主さんが碑建立 、藤原仲実の歌

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1990-06-27

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000079862

請求記号

件名文学碑・歌碑・句碑(2)

詳しく見る
タイトル/記事

の白山五院の一つ 山代の温泉寺 存在示す最古の仏典発見 小松の那谷寺の宝物に収蔵 850年前、長野の僧が書き写す

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1986-12-12

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000076665

請求記号

件名寺

詳しく見る
タイトル/記事

開設の白山表参道「加賀禅定道」 半世紀ぶり復元へ 山小屋や展望台設置 「国体」に尾口村の熱意実る 幻の名勝・百四丈滝も視界に

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1986-01-04

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000330498

請求記号

白山

詳しく見る
タイトル/記事

の道路遺構 発見 小松の大領遺跡 延長線上に国府推定地

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2017-08-19

掲載ページ

18

種別

新聞記事

資料群

ID

D000017795

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

金沢市で遺跡を破壊

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川考古:101号

作成者

出版者

出版年

1976-09

掲載ページ

p3

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000032500

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

石動山史跡の国指定で 報告式と資料展

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1978-11-23

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000329395

請求記号

石動山

詳しく見る
タイトル/記事

の法家問答について

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

金沢法学:33(1・2)

作成者

梅田康夫

出版者

金沢大学人間社会研究域法学系

出版年

1991-03

掲載ページ

37-73

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000019485

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

における寺院工房の展開-東大寺修理所の場合-

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北陸史学:11・12合併号

作成者

浅香年木

出版者

北陸史学会

出版年

1963-11

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000000741

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

日記の史的世界

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

石坂妙子‖著

出版者

新典社

出版年

2010.2

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100000329983

請求記号

915.3/イシ ヘ

詳しく見る
タイトル/記事

の進退・進止について

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

金沢法学:32(1・2)

作成者

梅田康夫

出版者

金沢大学人間社会研究域法学系

出版年

1990-03

掲載ページ

189-232

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000019478

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

東北支配の研究

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

渕原智幸‖著

出版者

塙書房

出版年

2013.2

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000000635557

請求記号

212.03/フチ ヘ

詳しく見る
タイトル/記事

日記で読む日本史 9

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

9:日記文学総説 一人称の成立と展開

作成者

倉本一宏‖監修

出版者

臨川書店

出版年

2018.3

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000001124795

請求記号

210.08/クラ ニ/9

詳しく見る
タイトル/記事

平安宮廷の儀礼文化

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

末松剛‖著

出版者

吉川弘文館

出版年

2010.6

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100000345878

請求記号

210.09/スエ ヘ

詳しく見る
タイトル/記事

内侍所御神楽と歌謡

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

中本真人‖著

出版者

武蔵野書院

出版年

2020.12

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000001383354

請求記号

768.22/ナカ ナ

詳しく見る
タイトル/記事

古代の地域社会と交流

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

藤井一二‖編

出版者

岩田書院

出版年

2005.10

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009910680703

請求記号

210.3/10297

詳しく見る
タイトル/記事

刀工大鑑

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

得能一男‖著

出版者

光芸出版

出版年

2004.7

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009910550912

請求記号

756.6/トク ト

詳しく見る
タイトル/記事

武士

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

下村効‖編

出版者

東京堂出版

出版年

1993.9

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010257541

請求記号

210.4/424

詳しく見る
前のページへ
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
次のページへ
/ 5 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル