タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
毎日新聞社版手漉和紙 標本紙編上巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
毎日新聞社手漉和紙大鑑委員会∥編 |
出版者
毎日新聞社 |
出版年
1975 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010060810 |
請求記号
A585/38/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
毎日新聞社版手漉和紙 標本紙編下巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
毎日新聞社手漉和紙大鑑委員会∥編 |
出版者
毎日新聞社 |
出版年
1975 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010060811 |
請求記号
A585/38/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
毎日新聞社版手漉和紙 解説書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
毎日新聞社手漉和紙大鑑委員会∥編 |
出版者
毎日新聞社 |
出版年
1975 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010060812 |
請求記号
A585/38/B |
詳しく見る |
タイトル/記事
研究室 金沢美術工芸大 柳橋眞教授 手漉和紙、漆をライフワークにMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1993-01-06 |
掲載ページ
13 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000134010 |
請求記号
人名柳橋眞 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本の手絞りMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
竹田 耕三∥著 富士製紙企業組合手漉和紙∥編 |
出版者
染織と生活社 |
出版年
1981.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010037702 |
請求記号
753.8/45/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本の手絞り:解説書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
竹田 耕三∥著 富士製紙企業組合手漉和紙∥編 |
出版者
染織と生活社 |
出版年
1981.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010037701 |
請求記号
753.8/45/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
越前手漉和紙銘鑑MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
北陸通信社 |
出版年
1975 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010317837 |
請求記号
585/58 |
詳しく見る |
タイトル/記事
手漉和紙を語るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
遠藤 寿衛男∥著 |
出版者
ユニ広報株式会社・出版部 |
出版年
1976.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010010764 |
請求記号
585/85 |
詳しく見る |
タイトル/記事
阿波の手漉和紙MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
宇山清人‖著 |
出版者
教育出版センター |
出版年
1980.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010107929 |
請求記号
585/55 |
詳しく見る |
タイトル/記事
週刊人間国宝 63:重要無形文化財309人の世界MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
63:工芸技術・手漉和紙 |
作成者
|
出版者
朝日新聞社 |
出版年
2007.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001428312 |
請求記号
709.1/シユ/63 |
詳しく見る |
タイトル/記事
手漉和紙MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
文化庁‖企画 |
出版者
日経映像(製作) |
出版年
[2011] |
掲載ページ
|
種別
視聴覚 |
資料群
|
ID
3100000000081 |
請求記号
V709/コ/74 |
詳しく見る |
タイトル/記事
世界遺産になった和紙 1MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
1:世界にほこる日本の和紙 「和紙」とその文化的背景を考えよう! |
作成者
|
出版者
新日本出版社 |
出版年
2015.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000856096 |
請求記号
585/セ/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
みんなが知りたい!日本のユネスコ無形文化遺産がわかる本MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
カルチャーランド‖著 |
出版者
メイツ出版 |
出版年
2015.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000861626 |
請求記号
386.8/カミ |
詳しく見る |
タイトル/記事
みんなが知りたい!日本のユネスコ無形文化遺産がわかる本MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
文化遺産を学ぶ会‖著 |
出版者
メイツユニバーサルコンテンツ |
出版年
2020.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001323193 |
請求記号
386.8/フミ |
詳しく見る |
タイトル/記事
世界遺産になった和紙 3MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
3:和紙の徹底研究(特徴・比較) 和紙のよさを見直そう! |
作成者
|
出版者
新日本出版社 |
出版年
2015.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000870682 |
請求記号
585/セ/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
世界遺産になった和紙 4MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
4:手づくり和紙・和紙アート 和紙をつくってみよう! |
作成者
|
出版者
新日本出版社 |
出版年
2015.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000870683 |
請求記号
585/セ/4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
世界遺産になった和紙 2MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
2:紙の発明と日本の和紙 和紙の起源と世界の紙の歴史を調べよう! |
作成者
|
出版者
新日本出版社 |
出版年
2015.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000863626 |
請求記号
585/セ/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
調べる学習子ども年鑑MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
朝日小学生新聞‖監修 |
出版者
岩崎書店 |
出版年
2015.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000821631 |
請求記号
304/シ |
詳しく見る |