タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
楽戸:中国・伝統音楽文化の担い手MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
項陽‖著 好並隆司‖訳 |
出版者
部落解放・人権研究所 解放出版社(発売) |
出版年
2007.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000089006 |
請求記号
361.8/10193 |
詳しく見る |
タイトル/記事
新國史大年表 第4巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第4巻:一四五六〜一六〇〇 |
作成者
日置英剛‖編 |
出版者
国書刊行会 |
出版年
2009.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000224097 |
請求記号
210.032/ヒオ シ/4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
新國史大年表 第2巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第2巻:一〇〇一〜一二八一 |
作成者
日置英剛‖編 |
出版者
国書刊行会 |
出版年
2007.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000080102 |
請求記号
210.032/ヒオ シ/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
その言葉、異議あり!:笑える日米文化批評集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
マイク・モラスキー‖著 |
出版者
中央公論新社 |
出版年
2007.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000082236 |
請求記号
914.6/13248 |
詳しく見る |
タイトル/記事
今川義元MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
有光友學‖著 |
出版者
吉川弘文館 |
出版年
2008.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000158318 |
請求記号
289.1/イマ イ |
詳しく見る |
タイトル/記事
新國史大年表 第3巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第3巻:一二八二〜一四五五 |
作成者
日置英剛‖編 |
出版者
国書刊行会 |
出版年
2008.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000160273 |
請求記号
210.032/ヒオ シ/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
伝統文化で体験学習 3MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
3:きものに親しもう |
作成者
永井順国‖監修 石田繁美‖編 |
出版者
ポプラ社 |
出版年
2003.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910417086 |
請求記号
375/イ/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
伝統文化で体験学習 4MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
4:和室と庭にふれよう |
作成者
永井順国‖監修 石田繁美‖編 |
出版者
ポプラ社 |
出版年
2003.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910417087 |
請求記号
375/イ/4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
先祖考MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
児玉圀昭‖著 |
出版者
西日本新聞社 |
出版年
2004.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910570856 |
請求記号
210.2/10046 |
詳しく見る |
タイトル/記事
『「いき」の構造』を読むMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
安田武‖著 多田道太郎‖著 |
出版者
筑摩書房 |
出版年
2015.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000843936 |
請求記号
B701.1/ヤス イ |
詳しく見る |
タイトル/記事
バンカラの時代:大観、未醒らと日本画成立の背景MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
佐藤志乃‖著 |
出版者
人文書院 |
出版年
2018.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001160995 |
請求記号
721.9/サト ハ |
詳しく見る |
タイトル/記事
アニメと声優のメディア史:なぜ女性が少年を演じるのかMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
石田美紀‖著 |
出版者
青弓社 |
出版年
2020.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001381868 |
請求記号
778.77/イシ ア |
詳しく見る |
タイトル/記事
美術史MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
ダナ・アーノルド‖[著] 鈴木杜幾子‖訳・解説 |
出版者
岩波書店 |
出版年
2006.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910720348 |
請求記号
702.01/アノ ヒ |
詳しく見る |
タイトル/記事
シルクロードと世界の楽器:音楽文化の東西交流史MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
坪内栄夫‖著 |
出版者
現代書館 |
出版年
2007.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000042825 |
請求記号
763.02/ツホ シ |
詳しく見る |
タイトル/記事
首里城への坂道:鎌倉芳太郎と近代沖縄の群像MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
与那原恵‖著 |
出版者
筑摩書房 |
出版年
2013.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000668169 |
請求記号
753.8/ヨナ シ |
詳しく見る |
タイトル/記事
はじめての世界音楽:諸民族の伝統音楽からポップスまでMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
柘植元一‖編 塚田健一‖編 |
出版者
音楽之友社 |
出版年
1999.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910039581 |
請求記号
762/ツケ ハ |
詳しく見る |
タイトル/記事
武家の古都・鎌倉の文化財MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
五味文彦‖監修 |
出版者
角川学芸出版 角川グループパブリッシング(発売) |
出版年
2011.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000439704 |
請求記号
709.137/コミ フ |
詳しく見る |
タイトル/記事
大河ドラマの50年:放送文化の中の歴史ドラマMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
鈴木嘉一‖著 |
出版者
中央公論新社 |
出版年
2011.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000450549 |
請求記号
778.8/スス タ |
詳しく見る |
タイトル/記事
和漢のさかいをまぎらかす:茶の湯の理念と日本文化MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
島尾新‖著 |
出版者
淡交社 |
出版年
2013.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000680018 |
請求記号
S702.1/シマ ワ |
詳しく見る |
タイトル/記事
だれも語らなかったすしの世界:わが国におけるすしの文化誌史的研究MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
日比野光敏‖著 |
出版者
旭屋出版 |
出版年
2016.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000983638 |
請求記号
383.81/ヒヒ タ |
詳しく見る |
タイトル/記事
世界・ブライダルの基本MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
日本ホテル教育センター‖編 |
出版者
日本ホテル教育センター プラザ出版(発売) |
出版年
2008.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000165901 |
請求記号
385.4/ニホ セ |
詳しく見る |
タイトル/記事
明治、このフシギな時代 2MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
矢内賢二‖編 |
出版者
新典社 |
出版年
2017.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001018178 |
請求記号
702.16/ヤナ メ/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
教養としての和食:食文化の歴史から現代の郷土料理までMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
江原絢子‖監修 |
出版者
山川出版社 |
出版年
2024.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001667081 |
請求記号
383.81/エハ キ |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本の美MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
中井正一‖著 |
出版者
中央公論新社 |
出版年
2019.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001276832 |
請求記号
B702.1/ナカ ニ |
詳しく見る |
タイトル/記事
織の海道 vol.05-[1]MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
vol.05-[1]:アジアへ、カンボジア 歴史・文化 |
作成者
|
出版者
織の海道実行委員会 |
出版年
2013.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000685116 |
請求記号
753/オリ/5-1 |
詳しく見る |