タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
お寺 本法寺 金沢市山の上町 日蓮宗MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1973-12-13 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000057462 |
請求記号
1お寺6 |
詳しく見る |
タイトル/記事
秘蔵「龍図屏風」等伯作と判明 京都・本法寺MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-04-11 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000343562 |
請求記号
長谷川等伯 |
詳しく見る |
タイトル/記事
等伯400年の時を超えて 京都の拠点・本法寺 ”デビュー”へ人脈築くMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-09-04 |
掲載ページ
14 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000102832 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
ほくりく古寺巡礼 本法寺(富山県八尾町) 法華経曼荼羅が寺宝MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-07-18 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000057094 |
請求記号
1ほくりく古寺巡礼 |
詳しく見る |
タイトル/記事
画聖等伯 京都に到着 七尾”出発”から5年本法寺に銅像建立 来月4日開眼式MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1995-10-20 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000343560 |
請求記号
長谷川等伯 |
詳しく見る |
タイトル/記事
七尾の生んだ画聖 等伯の風景(3)京都・本法寺 空白の十数年間利休との交遊もMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2005-03-30 |
掲載ページ
2 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000127619 |
請求記号
人名長谷川等伯(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
等伯400年の時を越えて(4) 京都の拠点・本法寺 「デビュー」へ人脈築くMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-09-04 |
掲載ページ
14 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000127701 |
請求記号
人名長谷川等伯(5) |
詳しく見る |
タイトル/記事
七尾出身の画聖 等伯に「安息の場」 没後400年控え ゆかりの本法寺(京都)子孫が来月墓建立 来月16日に法要MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2002-03-08 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000343583 |
請求記号
長谷川等伯 |
詳しく見る |
タイトル/記事
お寺 加賀能登越中 信仰の里を歩く(54) 法華宗別院 本法寺(富山市八尾町) 威信の成功親王が祈る?MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-12-06 |
掲載ページ
13 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000075958 |
請求記号
件名寺 |
詳しく見る |
タイトル/記事
富山・本法寺蔵 法華経曼荼羅図の研究MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
原口志津子‖著 |
出版者
法藏館 |
出版年
2016.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000938336 |
請求記号
721.1/ハラ ト |
詳しく見る |
タイトル/記事
本法寺の名宝を展示MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2014-04-25 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000251225 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
高道新町本法寺MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
(総務部) |
出版者
(総務課) |
出版年
(昭和16) |
掲載ページ
|
種別
公文書件名 |
資料群
|
ID
C000025526 |
請求記号
000186 |
詳しく見る |
タイトル/記事
八尾町・本法寺蔵法華経曼荼羅に関する新知見MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:146号 |
作成者
原口志津子 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
2005-03 |
掲載ページ
65-66 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007912 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
美の遺産 加越能の文化財から 絹本著色法華経曼荼羅図 細やかな描写に静穏な趣MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-09-13 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000084691 |
請求記号
7美の遺産 |
詳しく見る |
タイトル/記事
お宝探し249 七尾の画聖① 佛涅槃図 沈思黙考の自画像描く? 鑑定眼 優に1億円超えるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-05-20 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000086125 |
請求記号
7加越能から海山越え お宝探し |
詳しく見る |
タイトル/記事
第2部お宝探し403 明治-昭和の富山県産鬼瓦、飾り瓦 時の流れに輝く鬼師の技 鑑定眼 全国的にも貴重な逸品MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-06-22 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000086591 |
請求記号
7加越能逸品珍品第2部 お宝探し |
詳しく見る |
タイトル/記事
加能法華聚英MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
加陽探花房主人∥編 |
出版者
探花房 |
出版年
1937.2 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
郷土古典籍 |
ID
B002425048 |
請求記号
K186.7/5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
<図説>法華経大全:<妙法蓮華経全二十八品>現代語訳総解説MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
大角修‖訳・解説 |
出版者
学研 |
出版年
2001.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910202015 |
請求記号
183.3/10016 |
詳しく見る |
タイトル/記事
大系真宗史料 伝記編1MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
伝記編1:親鸞伝 |
作成者
真宗史料刊行会‖編 |
出版者
法藏館 |
出版年
2011.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000507721 |
請求記号
188.7/10212/1-1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
『作庭記』と日本の庭園MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
白幡洋三郎‖編 |
出版者
思文閣出版 |
出版年
2014.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000747219 |
請求記号
629.21/シラ サ |
詳しく見る |
タイトル/記事
中世絵画のマトリックス [1]MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
佐野みどり‖編 新川哲雄‖編 藤原重雄‖編 |
出版者
青簡舎 |
出版年
2010.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000392033 |
請求記号
721.024/サノ チ/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
中世絵画のマトリックス 2MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
佐野みどり‖編 加須屋誠‖編 藤原重雄‖編 |
出版者
青簡舎 |
出版年
2014.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000748824 |
請求記号
721.02/10054/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
本法寺の名宝:光悦・等伯ゆかりの寺 平成二十六年春季特別展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
茶道資料館 編 |
出版者
茶道資料館 |
出版年
2014.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001357826 |
請求記号
702.17/チヤ ホ |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本絵画史年紀資料集成 15世紀MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
東京文化財研究所企画情報部‖編 |
出版者
中央公論美術出版 |
出版年
2011.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000433099 |
請求記号
721.02/10056 |
詳しく見る |