表示スタイル
前のページへ / 42 ページ 次のページへ
1,040件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

近世公家名鑑編年集成 20

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

20:安政3年-万延元年

作成者

深井雅海‖編 藤實久美子‖編

出版者

柊風舎

出版年

2011.11

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100000497677

請求記号

281.035/10014/20

詳しく見る
タイトル/記事

近世公家名鑑編年集成 21

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

21:文久元年-慶応元年

作成者

深井雅海‖編 藤實久美子‖編

出版者

柊風舎

出版年

2011.11

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100000505015

請求記号

281.035/10014/21

詳しく見る
タイトル/記事

近世公家名鑑編年集成 18

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

18:弘化3年-嘉永3年

作成者

深井雅海‖編 藤實久美子‖編

出版者

柊風舎

出版年

2011.8

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100000478318

請求記号

281.035/10014/18

詳しく見る
タイトル/記事

近世公家名鑑編年集成 19

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

19:嘉永4年-安政2年

作成者

深井雅海‖編 藤實久美子‖編

出版者

柊風舎

出版年

2011.9

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100000488569

請求記号

281.035/10014/19

詳しく見る
タイトル/記事

近世公家名鑑編年集成 17

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

17:天保12年-弘化2年

作成者

深井雅海‖編 藤實久美子‖編

出版者

柊風舎

出版年

2011.7

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100000460710

請求記号

281.035/10014/17

詳しく見る
タイトル/記事

西御影堂「平成の大修復」全記録:一九九九-二〇〇九

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

講談社‖編

出版者

講談社

出版年

2010.10

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100000390083

請求記号

521.8/10502

詳しく見る
タイトル/記事

戦国期教団史の研究

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

草野顕之‖著

出版者

法蔵館

出版年

2004.3

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009910521590

請求記号

188.7/10176

詳しく見る
タイトル/記事

本廟物語:東の歴史

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

藤島達朗∥著 真宗大谷派宗務所出版部∥編

出版者

真宗大谷派宗務所出版部

出版年

1984.8

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010328167

請求記号

188.7/438

詳しく見る
タイトル/記事

金沢城 辰巳櫓 デザイン国宝級 西・飛雲閣と共通点 イメージ浮かぶ「再現・辰巳櫓」DVDを金沢市内196施設に寄贈

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2007-10-05

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000343203

請求記号

金沢城

詳しく見る
タイトル/記事

ケヤキ献納写真見つかる 奥能登門徒の信心伝え 明治、東の3大門造営 会計簿、錦絵で裏づけ 珠洲の西光寺に保管

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2008-08-16

掲載ページ

22

種別

新聞記事

資料群

ID

D000309461

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

来年の500回遠忌へ「呼び水」 蓮如の井戸復活 加賀の鹿野さん 30年ぶり、濁りなし西機関紙で紹介

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1997-06-24

掲載ページ

27

種別

新聞記事

資料群

ID

D000185598

請求記号

人名蓮如

詳しく見る
タイトル/記事

句仏上人の悲劇(上) 東近代史の断面 宗門百年の大計を夢見て 炭坑、綿花畑経営に乗り出す 石川舜台を慕う

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1986-06-24

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000208409

請求記号

人名石川舜台

詳しく見る
タイトル/記事

死を見据え、充実の「生」を 蓮如の説いた「いのち」考える 金沢で東西組織 初の合同シンポ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1997-09-30

掲載ページ

37

種別

新聞記事

資料群

ID

D000185612

請求記号

人名蓮如

詳しく見る
タイトル/記事

50回忌法要始まる 「蓮如賛歌」力強く 東 全国から20万人参拝予定 県内からも団体7600人

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1998-04-15

掲載ページ

6

種別

新聞記事

資料群

ID

D000185656

請求記号

人名蓮如

詳しく見る
タイトル/記事

「蓮如だんご」で二俣の地紹介 東(京都)に300食寄進 来月500回忌イベントで 住民有志

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1998-03-08

掲載ページ

26

種別

新聞記事

資料群

ID

D000185157

請求記号

人名蓮如

詳しく見る
タイトル/記事

かなざわ その軌跡と影(158) 相良再選 市会で28対1の支持 法主相続めぐり東の内紛

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1980-06-14

掲載ページ

15

種別

新聞記事

資料群

ID

D000082638

請求記号

2かなざわ その軌跡と影(2)

詳しく見る
タイトル/記事

美川仏壇中興の祖・湊屋村次郎 東からの礼状発見 贈った菓子箱に深い感謝 石川ルーツ交流館 来年1月に公開

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2003-10-27

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000109402

請求記号

件名仏壇(2)

詳しく見る
タイトル/記事

加賀一向一揆最後の拠点 鳥越城は実戦向きだった 村教委中間報告 史跡公園に 新説「城主は派遣の武将」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1979-11-20

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000104898

請求記号

件名鳥越城

詳しく見る
タイトル/記事

続・真宗の風景 維新のうねりの中で 危機感バネに新時代を開く  西の旧新撰組屯所 闡彰院空覚着用の蓑

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1988-01-18

掲載ページ

7

種別

新聞記事

資料群

ID

D000058184

請求記号

1続・真宗の風景

詳しく見る
タイトル/記事

お宮さんお寺さん118 物語る真宗王国の威容 本堂のタル木、むな木に彫刻 派金沢別院 笠市町

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1969-09-17

掲載ページ

7

種別

新聞記事

資料群

ID

D000053173

請求記号

1お宮さんお寺さんⅡ

詳しく見る
タイトル/記事

ほくりく路 古寺の四季 善正寺 浄土真宗派 石川県志雄町所司原 今も心結び合う真宗の里

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1992-04-19

掲載ページ

19

種別

新聞記事

資料群

ID

D000057996

請求記号

1古寺の四季Ⅱ

詳しく見る
タイトル/記事

蓮如さん現代講 東西融合論 分立の功罪とは… 政治権力の思惑 家元に近い状況 違いが意味失う

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1998-01-29

掲載ページ

21

種別

新聞記事

資料群

ID

D000058095

請求記号

1蓮如さん現代講

詳しく見る
タイトル/記事

真宗の風景 石山合戦 崩壊した村の共同体 十一世 顕如像 講和仲介を申し込む武田信玄の書状 石山合戦配陣図

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1987-10-12

掲載ページ

7

種別

新聞記事

資料群

ID

D000049005

請求記号

1真宗の風景

詳しく見る
タイトル/記事

笑顔の扉 僧侶が幸せ指南(52) 「人生は苦なり」素直に向き合い喜びを拾う

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國アクタス:345号(2018(平成30)年4月号)

作成者

谷間徹誠 派布教使・仏教壮年会連盟講師浄土真宗派光楽寺(加賀市)住職

出版者

出版年

2018-03

掲載ページ

p156-157

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000053437

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

笑顔の扉 僧侶が幸せ指南(50) 分別を超えて違いを認め許し合う道を

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國アクタス:343号(2018(平成30)年2月号)

作成者

石川了英氏 布教使・前富山教区会議長 浄土真宗派玉永寺(富山市)住職

出版者

出版年

2018-01

掲載ページ

p64-65

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000054563

請求記号

詳しく見る
前のページへ
  1. 8
  2. 9
  3. 10
  4. 11
  5. 12
次のページへ
/ 42 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
画像
全て表示
資料群
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
権利区分
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル