タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
呪術としてのデザイン:芸術民俗学の旅MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
中嶋斉‖著 |
出版者
彩流社 |
出版年
1994.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010276299 |
請求記号
704/234 |
詳しく見る |
タイトル/記事
仏教民俗辞典MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
仏教民俗学会‖編著 |
出版者
新人物往来社 |
出版年
1993.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010259094 |
請求記号
180.3/ブ/小倉文庫 |
詳しく見る |
タイトル/記事
南島研究の歳月:沖縄と民俗学との出合いMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
野口武徳‖著 |
出版者
東海大学出版会 |
出版年
1980.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010107260 |
請求記号
381.1/50 |
詳しく見る |
タイトル/記事
クニオとクマグスMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
米山俊直‖著 |
出版者
河出書房新社 |
出版年
1995.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710009409 |
請求記号
381.1/92 |
詳しく見る |
タイトル/記事
寅さんの民俗学:戦後世相史断章MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
新谷尚紀‖著 |
出版者
海鳴社 |
出版年
1996.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710021194 |
請求記号
778.21/146 |
詳しく見る |
タイトル/記事
黄金と百足:鉱山民俗学への道MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
若尾五雄‖著 |
出版者
人文書院 |
出版年
1994.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010272403 |
請求記号
381.1/85 |
詳しく見る |
タイトル/記事
吉野裕子全集 第6巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
吉野裕子‖著 |
出版者
人文書院 |
出版年
2007.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000055583 |
請求記号
380.8/10006/6 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本民俗学のために 第4、5、6、合冊:柳田国男先生古稀記念文集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
折口信夫‖[ほか]編著 |
出版者
民間伝承の会 |
出版年
1947 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000049231 |
請求記号
380.8/ニ-4-6/小倉文庫 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本民俗学のために 第1輯:柳田国男先生古稀記念文集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
折口信夫‖[ほか]編著 |
出版者
民間伝承の会 |
出版年
1947 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000049248 |
請求記号
380.8/ニ-1/小倉文庫 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本民俗学のために 第2輯:柳田国男先生古稀記念文集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
折口信夫‖[ほか]編著 |
出版者
民間伝承の会 |
出版年
1947 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000049306 |
請求記号
380.8/ニ-2/小倉文庫 |
詳しく見る |
タイトル/記事
吉野裕子全集 第5巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
吉野裕子‖著 |
出版者
人文書院 |
出版年
2007.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000047636 |
請求記号
380.8/10006/5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
墓の民俗学MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
岩田重則‖著 |
出版者
吉川弘文館 |
出版年
2003.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910489262 |
請求記号
385.6/イワ ハ |
詳しく見る |
タイトル/記事
医療民俗学論MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
根岸謙之助‖著 |
出版者
雄山閣出版 |
出版年
1991.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010223552 |
請求記号
492.7/90 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ネット怪談の民俗学MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
廣田龍平‖著 |
出版者
早川書房 |
出版年
2024.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001705747 |
請求記号
S388.1/ヒロ ネ |
詳しく見る |
タイトル/記事
養取の民俗学的研究―白山麓山村社会における「家」の展開と村落構造 I―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県白山自然保護センター研究報告:4号 |
作成者
高桑守/高桑史子 |
出版者
石川県白山自然保護センター |
出版年
1978-02 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000004088 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
民俗大概MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
清水 平作∥著 |
出版者
啓文社 |
出版年
1969.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910283393 |
請求記号
380.1/10016 |
詳しく見る |
タイトル/記事
珠洲焼に林の刻印 吉岡教授が古陶調査 胴部に裏文字で 平安末期 陶工らの山の神信仰かMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-06-02 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000334388 |
請求記号
珠洲焼 |
詳しく見る |
タイトル/記事
伝統と観光 バランスが重要 米の准教授 金沢で講演MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-03-07 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000170740 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
ふるさとの心23 折口信夫② 客人もてなす能登の優しさ 古事記の世界再現 アマメハギにもMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2001-02-03 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000085000 |
請求記号
3ふるさとの心 |
詳しく見る |
タイトル/記事
都市民俗学:都市のフォークソサエティーMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小林 忠雄∥著 |
出版者
名著出版 |
出版年
1990.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710042555 |
請求記号
K381/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
絵馬奉納と産育習俗MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
天野 武∥著 |
出版者
[日本民俗学会] |
出版年
1972 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710042891 |
請求記号
K386/4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
学習大辞典 地理・歴史学篇MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
玉川出版部 |
出版年
1950 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010047711 |
請求記号
03/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本民俗学 随筆総索引篇MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
中山 太郎∥著 |
出版者
大岡山書店 |
出版年
1931 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010014201 |
請求記号
381.1/10/4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本と中国楽しい民俗学MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
賈 〓萱∥著 |
出版者
評論社 |
出版年
1991.3.31 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010055033 |
請求記号
380.1/10006 |
詳しく見る |
タイトル/記事
豆の葉と太陽MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
柳田国男∥著 |
出版者
創元社 |
出版年
1941 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010313741 |
請求記号
049.1/438 |
詳しく見る |