タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
歌謡(うた)の民俗:奄美の歌掛けMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小川学夫‖著 |
出版者
雄山閣出版 |
出版年
1989.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010198987 |
請求記号
381.1/34/8 |
詳しく見る |
タイトル/記事
江の島民俗誌:鎌倉腰越の民俗MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
[清野久雄‖著] [土屋秀四郎‖著] |
出版者
神奈川県教育委員会 |
出版年
1961 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010289774 |
請求記号
382.1/53 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本の食文化 補遺編:昭和初期・全国食事習俗の記録MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
成城大学民俗学研究所‖編 |
出版者
岩崎美術社 |
出版年
1995.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710008591 |
請求記号
383.8/139/H |
詳しく見る |
タイトル/記事
れきはくにいこうよ 2004-2005:国立歴史民俗博物館博物館研究プロジェクト活動報告MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
国立歴史民俗博物館‖編集 |
出版者
国立歴史民俗博物館 |
出版年
2007.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000038579 |
請求記号
210.06/10002/004-005 |
詳しく見る |
タイトル/記事
近畿・東海・北陸ブロック民俗芸能大会プログラム 第47回MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
[第47回近畿・東海・北陸ブロック民俗芸能大会実行委員会] |
出版年
[2005] |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910731635 |
請求記号
385.7/40/47-F |
詳しく見る |
タイトル/記事
歴博のめざすもの 事例集2MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
事例集2:博物館型研究統合の実践 |
作成者
[国立歴史民俗博物館‖編] |
出版者
人間文化研究機構国立歴史民俗博物館 |
出版年
2011.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000463874 |
請求記号
210.06/10008/1-2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
鯰絵で民俗学:その文化と信仰とMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
細田博子‖著 |
出版者
里文出版 |
出版年
2016.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000950364 |
請求記号
387/ホソ ナ |
詳しく見る |
タイトル/記事
津幡の児童が勾玉作るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2016-08-12 |
掲載ページ
25 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000005675 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
カヤ刈り難しい 白山で体験催しMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-11-16 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000313053 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
論談「猶太民俗の世界的地位」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加越能時報:373号 |
作成者
細野辰雄 |
出版者
|
出版年
1923-06 |
掲載ページ
p1-10 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000044457 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
通風筒MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-12-13 |
掲載ページ
35 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000166964 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
いどり祭り2年連続中止|能登・鵜川MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2021-10-21 |
掲載ページ
23 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000372411 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
矢放ち豊作祈願|能登・十郎原|武者姿で弓引き祭りMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2020-04-04 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000353539 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
国重太鼓荒々しく|能登町|コロナ退散願いMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2022-08-19 |
掲載ページ
23 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000378767 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
わがまちの偉人|足で稼ぎ真心で取材|橘礼吉|1931~2019年|金沢市|白山麓の民俗誌刊行MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2021-12-08 |
掲載ページ
7 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000370375 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
五位山の民俗(五)-訪村者の群-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
越中史壇:5号 |
作成者
伊藤曙覧 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1955-06 |
掲載ページ
48-50 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000006818 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
五位山の民俗(十一)-言葉-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
越中史壇:12号 |
作成者
伊藤曙覧 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1957-10 |
掲載ページ
53-60 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000006903 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
佐伯安一著『富山民俗の位相』を読むMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:138号 |
作成者
森俊 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
2002-10 |
掲載ページ
69-72 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007862 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
民俗行事の復活例・中止例MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登の文化財:37輯 |
作成者
|
出版者
能登文化財保護連絡協議会 |
出版年
2003-08 |
掲載ページ
63-65 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000005499 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
柳田の民俗 十郎原の弓引祭MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登の文化財:5輯 |
作成者
今村充夫 |
出版者
能登文化財保護連絡協議会 |
出版年
1968-07 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000001950 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢の年中行事食抄録―その慣行事例と民俗的意味―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
市史かなざわ:2号 |
作成者
橘禮吉 |
出版者
金沢市 |
出版年
1996-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000002236 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢民俗談話会のことMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加南地方史研究:15号 |
作成者
山下久男 |
出版者
加南地方史研究会 |
出版年
1970-09 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000002541 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
小木とも旗祭り 能登町 強風で海上パレード中止MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2018-05-04 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000023410 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
男児「きやらげ」唄う 能登町・白丸曳山祭りMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2018-09-26 |
掲載ページ
24 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000026190 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
深紅の旗なびかせ 七尾でお熊甲祭MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2018-09-21 |
掲載ページ
28 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000026493 |
請求記号
|
詳しく見る |