タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
白川静さんに学ぶ漢字絵本 人の巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
はまむらゆう‖文・絵・古代文字 小山鉄郎‖監修 |
出版者
論創社 |
出版年
2013.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000623439 |
請求記号
811/ハ |
詳しく見る |
タイトル/記事
白川静さんに学ぶ漢字絵本 足の巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
はまむらゆう‖文・絵・古代文字 小山鉄郎‖監修 |
出版者
論創社 |
出版年
2011.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000424068 |
請求記号
811/ハ |
詳しく見る |
タイトル/記事
QuizKnockクイズで学ぶ漢字の世界MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
QuizKnock‖著 |
出版者
KADOKAWA |
出版年
2022.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001529085 |
請求記号
811.2/クク |
詳しく見る |
タイトル/記事
小学校三年生の漢字:どうしてこんな形しているんだろう? 小学校三年生で学ぶ漢字200文字MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
落合淳思‖監修 吉田一裕‖イラスト |
出版者
理論社 |
出版年
2019.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001199504 |
請求記号
811.2/オシ |
詳しく見る |
タイトル/記事
名探偵コナン推理ファイル漢字とかなの謎MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
青山剛昌‖原作 阿部ゆたか‖まんが 丸伝次郎‖まんが 渡邉大‖監修 平良隆久‖シナリオ |
出版者
小学館 |
出版年
2011.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000438893 |
請求記号
811.2/アメ |
詳しく見る |
タイトル/記事
平安時代識字層の漢字・漢語の受容についての研究MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
浅野敏彦‖著 |
出版者
和泉書院 |
出版年
2011.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000427645 |
請求記号
811.2/アサ ヘ |
詳しく見る |
タイトル/記事
小学漢字1006字の書き方辞典:筆順 読み方 部首 総画数 なりたちMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
卯月啓子‖監修 |
出版者
小学館 |
出版年
2007.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000067157 |
請求記号
811/ウ |
詳しく見る |
タイトル/記事
例解学習漢字辞典MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
藤堂明保‖編 深谷圭助‖編集代表 |
出版者
小学館 |
出版年
2014.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000804018 |
請求記号
813/ト |
詳しく見る |
タイトル/記事
漢字かるたで熱戦MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-01-23 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000187317 |
請求記号
15-176 |
詳しく見る |
タイトル/記事
常用漢字表MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
全国官報販売協同組合 |
出版年
2011.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000430146 |
請求記号
811.27/シヨ |
詳しく見る |
タイトル/記事
授業でつかえる漢字あそびベスト50MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
上条晴夫‖著 |
出版者
民衆社 |
出版年
1997.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710208122 |
請求記号
375.8/10135 |
詳しく見る |
タイトル/記事
漢字の生態学:日本語を鍛える漢字力のためにMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
川越泰博‖著 |
出版者
彩流社 |
出版年
2005.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910649879 |
請求記号
811.2/カワ カ |
詳しく見る |
タイトル/記事
漢字文化に関心を 5月に「友の会」発足MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-04-09 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000204488 |
請求記号
件名 各種団体(2) |
詳しく見る |
タイトル/記事
小学校六年生の漢字:どうしてこんな形しているんだろう? 小学校六年生で学ぶ漢字191文字MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
落合淳思‖監修 織田明‖イラスト |
出版者
理論社 |
出版年
2019.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001199513 |
請求記号
811.2/オシ |
詳しく見る |
タイトル/記事
漢字イメージトレーニング500:漢字系統樹で学ぶMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
善如寺俊幸‖著 |
出版者
言語教育研究所 三恵社(発売) |
出版年
2023.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001599811 |
請求記号
810.7/セン カ |
詳しく見る |
タイトル/記事
目と耳で覚える漢字絵図鑑 [1]:5・6年生MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
[1]:人・行い・気持ち・様子に関する漢字 |
作成者
高梁まい‖文 金田一秀穂‖監修 山内ジョージ‖漢字絵文字 タカハシコウコ‖絵 |
出版者
六耀社 |
出版年
2017.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001073280 |
請求記号
811.2/タメ/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
目と耳で覚える漢字絵図鑑 [2]:5・6年生MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
[2]:物・数・社会・時に関する漢字 |
作成者
高梁まい‖文 金田一秀穂‖監修 山内ジョージ‖漢字絵文字 タカハシコウコ‖絵 |
出版者
六耀社 |
出版年
2017.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001091259 |
請求記号
811.2/タメ/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ユニコード漢字情報辞典MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
ユニコード漢字情報辞典編集委員会‖編 |
出版者
三省堂 |
出版年
2000.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910125571 |
請求記号
007.635/ユニ ユ |
詳しく見る |
タイトル/記事
漢字筆順ハンドブック:正しくきれいな字を書くためのMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
江守賢治‖著 |
出版者
三省堂 |
出版年
2021.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001430990 |
請求記号
811.29/エモ カ |
詳しく見る |
タイトル/記事
白川文字学で漢字起源学ぶ 小松で講座MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-01-16 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000164225 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
漢字学ことはじめMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
日本漢字学会‖編 |
出版者
日本漢字能力検定協会 |
出版年
2018.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001189780 |
請求記号
821.2/ニホ カ |
詳しく見る |
タイトル/記事
常用漢字の事件簿MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
円満字二郎‖著 |
出版者
日本放送出版協会 |
出版年
2010.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000343405 |
請求記号
S811.27/エン シ |
詳しく見る |
タイトル/記事
戦後日本漢字史MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
阿辻哲次‖著 |
出版者
新潮社 |
出版年
2010.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000399500 |
請求記号
811.92/アツ セ |
詳しく見る |
タイトル/記事
KANJI STARTER PICTOGRAPHSMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
楠谷大樹‖著 |
出版者
IBCパブリッシング |
出版年
2016.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000937438 |
請求記号
E811/KU K |
詳しく見る |
タイトル/記事
小学新漢字辞典MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
甲斐睦朗‖監修 |
出版者
光村教育図書 |
出版年
2019.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001289505 |
請求記号
813.2/カシ |
詳しく見る |