タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
日本問答MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
田中優子‖著 松岡正剛‖著 |
出版者
岩波書店 |
出版年
2017.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001092848 |
請求記号
S210.04/タナ ニ |
詳しく見る |
タイトル/記事
カムイ伝講義MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
田中優子‖著 |
出版者
筑摩書房 |
出版年
2014.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000752993 |
請求記号
B210.5/タナ カ |
詳しく見る |
タイトル/記事
文化育てた「人」に着目 07年度「金沢学」が開講 江戸学の視点応用を 法大・田中教授が講演MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-04-08 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000109907 |
請求記号
件名金沢学・金沢学会 |
詳しく見る |
タイトル/記事
未来のための江戸学:この国のカタチをどう作るのかMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
田中優子‖著 |
出版者
小学館 |
出版年
2009.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000281763 |
請求記号
S210.5/タナ ミ |
詳しく見る |
タイトル/記事
江戸百夢:近世図像学の楽しみMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
田中優子‖著 |
出版者
朝日新聞社 |
出版年
2000.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910127629 |
請求記号
702.15/10002 |
詳しく見る |
タイトル/記事
蔦屋重三郎江戸を編集した男MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
田中優子‖著 |
出版者
文藝春秋 |
出版年
2024.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001704508 |
請求記号
S289.1/ツタ ツ |
詳しく見る |
タイトル/記事
苦海・浄土・日本:石牟礼道子もだえ神の精神MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
田中優子‖著 |
出版者
集英社 |
出版年
2020.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001358943 |
請求記号
S910.268/イシ ク |
詳しく見る |
タイトル/記事
昭和問答MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
田中優子‖著 松岡正剛‖著 |
出版者
岩波書店 |
出版年
2024.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001706777 |
請求記号
S210.7/タナ シ |
詳しく見る |
タイトル/記事
カムイ伝講義:カムイ伝のむこうに広がる江戸時代から「いま」を読むMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
田中優子‖著 |
出版者
小学館 |
出版年
2008.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000177109 |
請求記号
210.5/タナ カ |
詳しく見る |
タイトル/記事
メディア・コミュニケーション:その構造と機能MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
石坂悦男‖編 田中優子‖編 |
出版者
法政大学出版局 |
出版年
2005.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910662815 |
請求記号
361.45/10130 |
詳しく見る |
タイトル/記事
江戸はネットワークMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
田中優子‖著 |
出版者
平凡社 |
出版年
2008.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000099153 |
請求記号
210.5/タナ エ |
詳しく見る |
タイトル/記事
浮世絵春画を読む 上MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
白倉敬彦‖[ほか]著 |
出版者
中央公論新社 |
出版年
2000.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910173852 |
請求記号
721.8/10025/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
芸者と遊び:日本的サロン文化の盛衰MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
田中優子‖[著] |
出版者
KADOKAWA |
出版年
2016.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001006995 |
請求記号
B384.9/タナ ケ |
詳しく見る |
タイトル/記事
大航海時代の東南アジア 1:1450-1680年MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
1:貿易風の下で |
作成者
アンソニー・リード‖[著] 平野秀秋‖訳 田中優子‖訳 |
出版者
法政大学出版局 |
出版年
2002.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910308140 |
請求記号
223/リト タ/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
大航海時代の東南アジア 2:1450-1680年MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
2:拡張と危機 |
作成者
アンソニー・リード‖[著] 平野秀秋‖訳 田中優子‖訳 |
出版者
法政大学出版局 |
出版年
2002.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910308141 |
請求記号
223/リト タ/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
江戸とアバター:私たちの内なるダイバーシティMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
池上英子‖著 田中優子‖著 |
出版者
朝日新聞出版 |
出版年
2020.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001305929 |
請求記号
S361.48/イケ エ |
詳しく見る |
タイトル/記事
大江戸視覚革命:十八世紀日本の西洋科学と民衆文化MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
T・スクリーチ‖著 田中優子‖訳 高山宏‖訳 |
出版者
作品社 |
出版年
1998.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009810007921 |
請求記号
210.55/10001 |
詳しく見る |
タイトル/記事
市民公開講座「金沢学」 平成19年度第1回講座 まちづくりにつながる「地域学」の力 特別講座「江戸学と金沢学」 職人の多さに注目せよ 田中氏 祭りや行事の継続必要 木越氏 垣根越え幅広く参加を 井上氏MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-05-08 |
掲載ページ
26 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000109906 |
請求記号
件名金沢学・金沢学会 |
詳しく見る |
タイトル/記事
そろそろ「社会運動」の話をしよう:他人ゴトから自分ゴトへ。社会を変えるための実践論MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
田中優子‖編 法政大学社会学部「社会を変えるための実践論」講座‖編 |
出版者
明石書店 |
出版年
2014.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000793917 |
請求記号
309.04/タナ ソ |
詳しく見る |
タイトル/記事
落語がつくる<江戸東京>MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
田中優子‖編 |
出版者
岩波書店 |
出版年
2023.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001619909 |
請求記号
779.13/タナ ラ |
詳しく見る |
タイトル/記事
手塚マンガの共生する社会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
手塚治虫‖著 田中優子‖[ほか]エッセイ |
出版者
子どもの未来社 |
出版年
2022.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001479343 |
請求記号
726.101/テス テ |
詳しく見る |
タイトル/記事
いま、「非戦」を掲げる:西谷修対談集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
西谷修‖著 伊勢崎賢治‖[ほか述] |
出版者
青土社 |
出版年
2018.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001099326 |
請求記号
319.8/ニシ イ |
詳しく見る |
タイトル/記事
選択の知恵 市民で発見を 金沢城跡 跡地利用シンポ 歴史と伝統、文化を核に 真の新しさに期待 「水や緑を『道具』にした町を」 「町づくりの勝負してほしい」 「種々の意見集め知恵しぼる」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-09-27 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000080576 |
請求記号
件名金大跡地利用(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
最後の文人石川淳の世界MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
田中優子‖著 小林ふみ子‖著 帆苅基生‖著 山口俊雄‖著 鈴木貞美‖著 |
出版者
集英社 |
出版年
2021.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001411098 |
請求記号
S910.268/イシ サ |
詳しく見る |
タイトル/記事
「川の字」文化の深層心理学:親子の添い寝と「見るなの禁止」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
北山修‖編 荻本快‖編 |
出版者
岩波書店 |
出版年
2024.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001668805 |
請求記号
146.1/キタ カ |
詳しく見る |