表示スタイル
前のページへ / 76 ページ 次のページへ
1,893件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

わび茶の誕生:珠光から利休まで 開館30周年記念秋季特別展

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

茶道資料館‖編集

出版者

茶道資料館

出版年

2009.10

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100000354757

請求記号

791.5/チヤ ワ

詳しく見る
タイトル/記事

よくわかる筋肉・関節の動きとしくみ:人体の「動き」のメカニズムを図解で学ぶ! 身体運動の不思議

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

中村和志‖著

出版者

秀和システム

出版年

2010.3

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100000323080

請求記号

491.367/ナカ ヨ

詳しく見る
タイトル/記事

赤川次郎ショートショートシリーズ 3

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

3:幻の恐竜

作成者

赤川次郎‖作 杉田比呂美‖絵

出版者

理論社

出版年

2010.2

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100000318690

請求記号

913/アア/3

詳しく見る
タイトル/記事

つくる陶磁郎 49:やきものづくりの、いろはにほへと

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

49:特集・やきもの花尽くし

作成者

出版者

双葉社

出版年

2009.11

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100000299340

請求記号

751.05/ツク/49

詳しく見る
タイトル/記事

李朝高麗抄選:李朝高麗時代の陶磁研究

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

伊丹潤‖編著

出版者

HANEGI MUSEUM クレオ(発売)

出版年

2009.12

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100000296223

請求記号

751.2/イタ リ

詳しく見る
タイトル/記事

椀一式:使う漆器へ 飛驒春慶×日本デザインコミッティー

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

原研哉‖編者代表

出版者

実業之日本社

出版年

2010.1

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100000308408

請求記号

752/ハラ ワ

詳しく見る
タイトル/記事

日本海流通の考古学:中世武士団の消費生活

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

水澤幸一‖著

出版者

高志書院

出版年

2009.9

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100000279494

請求記号

214.104/ミス ニ

詳しく見る
タイトル/記事

裏千家今日庵歴代 特別巻

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

特別巻:鵬雲斎汎叟宗室

作成者

千宗室‖監修

出版者

淡交社

出版年

2009.7

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100000260670

請求記号

791.2/セン ウ/15(別)

詳しく見る
タイトル/記事

東洋美術展:東洋館開館記念

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

東京国立博物館

出版年

1968

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100000284935

請求記号

708.7/トウ

詳しく見る
タイトル/記事

蒼竜

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

山本一力‖著

出版者

文芸春秋

出版年

2002.4

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009910314934

請求記号

913.6/ヤマ ソ

詳しく見る
タイトル/記事

南総里見八犬伝 2

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

2:五犬士走る

作成者

滝沢馬琴‖原作 浜たかや‖編著 山本タカト‖画

出版者

偕成社

出版年

2002.4

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009910306507

請求記号

913.5/タナ/2

詳しく見る
タイトル/記事

西川実の陶芸:抒情と炫炎

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

西川実‖著

出版者

求竜堂

出版年

2001.9

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009910291614

請求記号

A751.1/ニシ ニ

詳しく見る
タイトル/記事

茶道具しまい方の基本

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

入江宗敬‖著

出版者

淡交社

出版年

2000.10

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009910160678

請求記号

791.5/10012

詳しく見る
タイトル/記事

茶と美

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

柳宗悦‖[著]

出版者

講談社

出版年

2000.10

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009910164655

請求記号

B791.04/ヤナ チ

詳しく見る
タイトル/記事

人間国宝展:技と美を極めた匠たち 茨城県陶芸美術館開館記念

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

茨城県陶芸美術館‖編集

出版者

茨城県陶芸美術館

出版年

c2000

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009910217803

請求記号

751.1/イハ ニ

詳しく見る
タイトル/記事

中谷宇吉郎集 第6巻

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

中谷宇吉郎‖著

出版者

岩波書店

出版年

2001.3

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009910202979

請求記号

K094/1001/6

詳しく見る
タイトル/記事

中谷宇吉郎集 第4巻

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

中谷宇吉郎‖著

出版者

岩波書店

出版年

2001.1

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009910188860

請求記号

K094/1001/4

詳しく見る
タイトル/記事

方言で読む越後魚沼の昔咄

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

山田左千夫‖著

出版者

野島出版

出版年

2002.7

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009910338192

請求記号

388.141/ヤマ ホ

詳しく見る
タイトル/記事

数理つれづれ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

森口繁一‖著

出版者

岩波書店

出版年

2001.11

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009910279857

請求記号

410.4/モリ ス

詳しく見る
タイトル/記事

復活珍品上方落語選集 続

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

桂文我‖[編]著

出版者

燃焼社

出版年

2002.11

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009910366240

請求記号

913.7/10015/2

詳しく見る
タイトル/記事

抹茶をつくる:人気作家の秘技公開

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

陶工房編集部‖編

出版者

誠文堂新光社

出版年

2001.9

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009910255836

請求記号

751/セイ マ

詳しく見る
タイトル/記事

幻の名窯湖東焼

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

谷口徹‖監修

出版者

サンライズ出版

出版年

2008.7

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100000161224

請求記号

751.1/タニ マ

詳しく見る
タイトル/記事

裏千家今日庵歴代 第8巻

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

第8巻:又玄斎一燈

作成者

千宗室‖監修

出版者

淡交社

出版年

2008.10

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100000174826

請求記号

791.2/セン ウ/8

詳しく見る
タイトル/記事

森川如春庵の世界:茶人のまなざし

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

名古屋市博物館‖編集 三井記念美術館‖編集

出版者

名古屋市博物館 NHK中部ブレーンズ

出版年

2008.2

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100000175796

請求記号

791.5/ナコ モ

詳しく見る
タイトル/記事

近世陶磁器の考古学:出土遺物からみた生産と消費

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

森本伊知郎‖著

出版者

雄山閣

出版年

2009.2

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100000215064

請求記号

210.5/モリ キ

詳しく見る
前のページへ
  1. 2
  2. 3
  3. 4
  4. 5
  5. 6
次のページへ
/ 76 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
画像
全て表示
資料群
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
権利区分
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル