タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
信州の名著復刊シリーズ 1MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
1:山の伝説 |
作成者
長野県図書館協会‖編 |
出版者
一草舎 |
出版年
2008.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000185410 |
請求記号
J081.2/ナカ シ/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
信州の名著復刊シリーズ 2MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
2:信濃伝説集 |
作成者
長野県図書館協会‖編 |
出版者
一草舎 |
出版年
2008.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000185411 |
請求記号
J081.2/ナカ シ/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
なぜこんなに生きにくいのかMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
南直哉‖著 |
出版者
講談社インターナショナル |
出版年
2008.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000186236 |
請求記号
188.84/ミナ ナ |
詳しく見る |
タイトル/記事
永平寺史料全書 禅籍編第1巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
大本山永平寺高祖道元禅師七百五十回大遠忌大遠忌事務局文化事業専門部会出版班永平寺古文書編纂委員会‖編著 |
出版者
大本山永平寺 吉川弘文館(発売) |
出版年
2002.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000187609 |
請求記号
188.8/10174/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
永平寺史料全書 禅籍編第2巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
大本山永平寺史料全書編纂室永平寺史料全書編纂委員会‖編著 |
出版者
大本山永平寺 吉川弘文館(発売) |
出版年
2003.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000187610 |
請求記号
188.8/10174/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
永平寺史料全書 禅籍編第3巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
大本山永平寺史料全書編纂室永平寺史料全書編纂委員会‖編著 |
出版者
大本山永平寺 吉川弘文館(発売) |
出版年
2005.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000187611 |
請求記号
188.8/10174/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
永平寺史料全書 禅籍編第4巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
大本山永平寺史料全書編纂室永平寺史料全書編纂委員会‖編著 |
出版者
大本山永平寺 吉川弘文館(発売) |
出版年
2007.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000187612 |
請求記号
188.8/10174/4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
茶掛けの画題を知る事典:絵画掛物によみがえる東洋のこころMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小田榮一‖著 影山純夫‖編 |
出版者
河原書店 |
出版年
2008.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000136850 |
請求記号
791.6/オタ チ |
詳しく見る |
タイトル/記事
坐禅をすれば善き人となる:永平寺宮崎奕保禅師百八歳の生涯MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
石川昌孝‖著 |
出版者
講談社 |
出版年
2008.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000124530 |
請求記号
188.82/イシ サ |
詳しく見る |
タイトル/記事
哲学コレクション 4MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
4:非神秘主義 禅とエックハルト |
作成者
上田閑照‖著 |
出版者
岩波書店 |
出版年
2008.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000130732 |
請求記号
B081.6/10010/G-182 |
詳しく見る |
タイトル/記事
仏の道に救いはあるか:迷僧公朝のひとりごとMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
西村公朝‖著 |
出版者
新潮社 |
出版年
2008.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000131597 |
請求記号
188.4/10053 |
詳しく見る |
タイトル/記事
美濃街道・勝山街道:(永平寺道・白山禅定道)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
福井県教育委員会∥[編] |
出版者
福井県教育委員会 |
出版年
2005.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000141637 |
請求記号
682.136/フク ミ |
詳しく見る |
タイトル/記事
戦国期の石清水と本願寺:都市と交通の視座MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
鍛代敏雄‖著 |
出版者
法藏館 |
出版年
2008.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000141887 |
請求記号
175.962/キタ セ |
詳しく見る |
タイトル/記事
女ざむらひMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
渡邊默禪‖著 |
出版者
福岡書店 |
出版年
1909.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000126164 |
請求記号
W913.6/オン/辻家貸本 |
詳しく見る |
タイトル/記事
天狗武士:小説MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
渡邊默禪‖著 |
出版者
誠進堂書店 |
出版年
1911.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000126172 |
請求記号
W913.6/テン/辻家貸本 |
詳しく見る |
タイトル/記事
名文で巡る京都 国宝の寺1MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
国宝の寺1:東山 |
作成者
白洲正子‖[ほか著] |
出版者
青草書房 |
出版年
2008.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000126673 |
請求記号
185.9/10049/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
まわりみち極楽論 上:人生の不安にこたえるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
玄侑宗久‖著 |
出版者
埼玉福祉会 |
出版年
2008.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000143700 |
請求記号
D188.84/ケン マ/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
まわりみち極楽論 下:人生の不安にこたえるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
玄侑宗久‖著 |
出版者
埼玉福祉会 |
出版年
2008.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000143701 |
請求記号
D188.84/ケン マ/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
花結び川MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
三田薫子‖著 |
出版者
菁柿堂 星雲社(発売) |
出版年
2008.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000143821 |
請求記号
K936/1080 |
詳しく見る |
タイトル/記事
禅の思想辞典MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
田上太秀‖編著 石井修道‖編著 |
出版者
東京書籍 |
出版年
2008.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000143834 |
請求記号
188.8/タカ セ |
詳しく見る |
タイトル/記事
足利義持MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
伊藤喜良‖著 |
出版者
吉川弘文館 |
出版年
2008.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000145803 |
請求記号
289.1/アシ ア |
詳しく見る |
タイトル/記事
不機嫌の椅子MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
日本文藝家協会‖編 |
出版者
光村図書出版 |
出版年
2008.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000146443 |
請求記号
914.68/10057/008 |
詳しく見る |
タイトル/記事
十牛図:もうひとつの読み方MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
西村惠信‖著・画 |
出版者
禅文化研究所 |
出版年
2008.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000149219 |
請求記号
188.84/ニシ シ |
詳しく見る |
タイトル/記事
禅は無の宗教MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
福島慶道‖著 |
出版者
春秋社 |
出版年
2007.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000089311 |
請求記号
188.84/フク セ |
詳しく見る |
タイトル/記事
禅学入門の書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
山田霊林‖著 |
出版者
実業之日本社 |
出版年
1937 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000223165 |
請求記号
188.8/10295 |
詳しく見る |