タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
学術の森 339 金沢工業大学 47 環境・建築学部建築学科ライブラリーセンター館長 竺覚暁教授 建築を哲学の観点でMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-06-07 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000124022 |
請求記号
人名竺覚暁 |
詳しく見る |
タイトル/記事
今年度の市文化賞 5人1団体に決まる 26日に贈呈式 藤舎秀扇さん 堅田乃莉さん 竺覚暁氏 中町博志氏 土屋敦夫氏 金沢友の会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-06-11 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000112427 |
請求記号
件名金沢市○○賞(2) |
詳しく見る |
タイトル/記事
【上空通路を考える 金沢市第二庁舎問題】景観守ってこそ金沢 竺・金沢工業大教授に聞くMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2016-11-10 |
掲載ページ
28 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000010289 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
アメリカのテクノロジカル・ユートピア都市MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸都市史学会誌:1号 |
作成者
竺覚暁 |
出版者
北陸都市史学会 |
出版年
1990-08 |
掲載ページ
48-50 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000005685 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
木のまち再生・金沢 金沢の都市景観とすまいMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
NPO木の建築:1号 |
作成者
竺覚暁 |
出版者
木の建築フォラム |
出版年
2001-12 |
掲載ページ
p12~22 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000005723 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
近代建築ガイドブック 東海・北陸編MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
瀬口哲夫‖編 竺覚暁‖編 |
出版者
鹿島出版会 |
出版年
1985.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010153170 |
請求記号
521.6/16/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
特別企画 金沢城(二) 場内の建物を探るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:604号 |
作成者
竺覚暁/川元傳/正見泰/鳥宮實玄/渡邊史子 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
2006-10 |
掲載ページ
24-45 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000017474 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
特別企画 金沢城 第二章 城内の建物を探るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:608号 |
作成者
竺覚暁/川元傳/正見泰/鳥宮實玄/渡邊史子 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
2007-02 |
掲載ページ
22-43 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000017504 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
近代化遺産で調査委 県教委が設置 9月から現地調査 橋、トンネル、灯台もMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2006-07-12 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000081234 |
請求記号
件名近代遺産 |
詳しく見る |
タイトル/記事
キャンパス発 金沢工業大「工学の曙文庫」 科学技術の礎1400冊MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-04-17 |
掲載ページ
32 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000106739 |
請求記号
件名金沢工業大学 |
詳しく見る |
タイトル/記事
世界を変えた書の本棚へ 21美 コペル二クスらの初版紹介 金沢工大の所蔵品100点MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-05-03 |
掲載ページ
14 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000189780 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
The Japanese Collection of Library of Congress, its past and future: The Japanese Collection and JapMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸都市史学会誌:17号 |
作成者
竺覚暁 |
出版者
北陸都市史学会 |
出版年
2011-08 |
掲載ページ
9-15 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000009749 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
島村家移転問題 国交省検討会が答申 『ひき家』一番望ましい 竺座長が見解示す 「アクセス道4車線必要」 価値損なわれぬ配慮をMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2004-02-17 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000069169 |
請求記号
件名文化財(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
図説世界を変えた書物:科学知の系譜MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
竺覚暁‖著 |
出版者
グラフィック社 |
出版年
2017.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001087905 |
請求記号
402/チク ス |
詳しく見る |
タイトル/記事
建築論全史 2:古代から現代までの建築論事典MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
ハンノ=ヴァルター・クルフト‖[著] 竺覚暁‖訳 |
出版者
中央公論美術出版 |
出版年
2010.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000360450 |
請求記号
523/クル ケ/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
建築の誕生:ギリシア・ローマ神殿建築の空間概念MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
竺覚暁‖著 |
出版者
中央公論美術出版 |
出版年
1995.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010292052 |
請求記号
523.2/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
石川県人物関係件名ファイル だん-ちよMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
[石川県立図書館∥作成] |
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001426537 |
請求記号
KQ280/126 |
詳しく見る |
タイトル/記事
講座情報と図書館 第3巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第3巻:情報の収集と選択 |
作成者
河野徳吉‖[ほか]編集委員 |
出版者
雄山閣 |
出版年
1984.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010141148 |
請求記号
010.8/11/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
建築論全史 1:古代から現代までの建築論事典MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
ハンノ=ヴァルター・クルフト‖[著] 竺覚暁‖訳 |
出版者
中央公論美術出版 |
出版年
2009.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000279027 |
請求記号
523/クル ケ/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢圏の建築家と建築MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
金沢圏の建築家と建築編集委員会‖編著 金沢工業大学蜂谷研究室‖編著 水野一郎‖編著 西川英治‖編著 坂本英之‖編著 蜂谷俊雄‖編著 浦淳‖編著 竹内申一‖編著 |
出版者
建築メディア研究所 建築技術(発売) |
出版年
2021.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001391801 |
請求記号
K520/1060 |
詳しく見る |
タイトル/記事
大学図書館の理論と実践 2MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
日本私立大学協会大学図書館研修委員会‖編 |
出版者
日本私立大学協会 雄松堂出版(発売) |
出版年
2005.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910654201 |
請求記号
017.7/28/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本の技術革新-理工系における技術史研究:第4回国際シンポジウム報告MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
特定領域研究「日本の技術革新-経験蓄積と知識基盤化-」総括班‖編集 |
出版者
特定領域研究「日本の技術革新-経験蓄積と知識基盤化-」総括班 国立科学博物館 |
出版年
2009.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000246671 |
請求記号
502.1/10062/4 |
詳しく見る |