タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
短歌学入門:万葉集から始まる<短歌革新>の歴史MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
辰巳正明‖著 |
出版者
笠間書院 |
出版年
2005.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910674102 |
請求記号
911.1/10075 |
詳しく見る |
タイトル/記事
萬葉集全歌講義 2MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
2:巻第三・巻第四 |
作成者
阿蘇瑞枝‖著 |
出版者
笠間書院 |
出版年
2006.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910795554 |
請求記号
911.12/10105/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
みんなで読もう山本有三MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
三鷹市山本有三記念館‖編 |
出版者
笠間書院 |
出版年
2006.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910781834 |
請求記号
910.268/10916 |
詳しく見る |
タイトル/記事
戦後和歌研究者列伝:うたに魅せられた人びとMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
田中登‖責任編集 松村雄二‖責任編集 |
出版者
笠間書院 |
出版年
2006.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910781843 |
請求記号
911.1/10087 |
詳しく見る |
タイトル/記事
古代の読み方:神話と声/文字MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
西條勉‖著 |
出版者
笠間書院 |
出版年
2003.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910439137 |
請求記号
910.23/10019 |
詳しく見る |
タイトル/記事
Art of蔦重:蔦屋重三郎仕事の軌跡MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
車浮代‖著 |
出版者
笠間書院 |
出版年
2025.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001718595 |
請求記号
289.1/ツタ ア |
詳しく見る |
タイトル/記事
<読んだふりしたけど>ぶっちゃけよく分からん、あの名作小説を面白く読む方法MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
三宅香帆‖著 |
出版者
笠間書院 |
出版年
2020.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001352649 |
請求記号
901.3/ミヤ ヨ |
詳しく見る |
タイトル/記事
妖怪と怨霊が動かした日本の歴史:なぜ日本人は祟りを怖れるのかMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
田中聡‖著 |
出版者
笠間書院 |
出版年
2024.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001687576 |
請求記号
388.1/タナ ヨ |
詳しく見る |
タイトル/記事
文学海を渡るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
佐藤泰正‖編 |
出版者
笠間書院 |
出版年
2008.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000152939 |
請求記号
904/10082 |
詳しく見る |
タイトル/記事
遠藤周作を読むMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
佐藤泰正‖編 |
出版者
笠間書院 |
出版年
2004.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910539458 |
請求記号
910.268/10671 |
詳しく見る |
タイトル/記事
江戸時代女流文芸史 俳諧・和歌・漢詩編:地方を中心にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
前田淑‖著 |
出版者
笠間書院 |
出版年
1999.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910019373 |
請求記号
910.25/10006/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
中原中也を読むMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
佐藤泰正‖編 |
出版者
笠間書院 |
出版年
2006.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910747126 |
請求記号
911.52/10125 |
詳しく見る |
タイトル/記事
コレクション日本歌人選 045MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
045:能因 |
作成者
和歌文学会‖監修 |
出版者
笠間書院 |
出版年
2012.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000604739 |
請求記号
911.102/ワカ コ/45 |
詳しく見る |
タイトル/記事
コレクション日本歌人選 048MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
048:西行 |
作成者
和歌文学会‖監修 |
出版者
笠間書院 |
出版年
2012.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000596232 |
請求記号
911.102/ワカ コ/48 |
詳しく見る |
タイトル/記事
江戸文化再考:これからの近代を創るためにMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
中野三敏‖著 |
出版者
笠間書院 |
出版年
2012.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000570738 |
請求記号
210.5/ナカ エ |
詳しく見る |
タイトル/記事
コレクション日本歌人選 044MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
044:紫式部 |
作成者
和歌文学会‖監修 |
出版者
笠間書院 |
出版年
2012.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000570739 |
請求記号
911.102/ワカ コ/44 |
詳しく見る |
タイトル/記事
コレクション日本歌人選 056MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
056:おもろさうし |
作成者
和歌文学会‖監修 |
出版者
笠間書院 |
出版年
2012.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000570743 |
請求記号
911.102/ワカ コ/56 |
詳しく見る |
タイトル/記事
コレクション日本歌人選 031MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
031:頓阿 |
作成者
和歌文学会‖監修 |
出版者
笠間書院 |
出版年
2012.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000523576 |
請求記号
911.102/ワカ コ/31 |
詳しく見る |
タイトル/記事
コレクション日本歌人選 005MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
005:紀貫之 |
作成者
和歌文学会‖監修 |
出版者
笠間書院 |
出版年
2011.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000429898 |
請求記号
911.102/ワカ コ/5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
飯島本源氏物語 5MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
[紫式部‖著] 池田和臣‖編・解説 |
出版者
笠間書院 |
出版年
2009.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000247741 |
請求記号
913.36/10119/5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
古事談抄全釈MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
浅見和彦‖編 伊東玉美‖編 内田澪子‖編 蔦尾和宏‖編 松本麻子‖編 |
出版者
笠間書院 |
出版年
2010.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000335059 |
請求記号
913.47/アサ コ |
詳しく見る |
タイトル/記事
万葉集をつくった大伴家持大事典MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小野寛‖編著 |
出版者
笠間書院 |
出版年
2010.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000396039 |
請求記号
911.122/オノ マ |
詳しく見る |
タイトル/記事
田村泰次郎の戦争文学:中国山西省での従軍体験からMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
尾西康充‖著 |
出版者
笠間書院 |
出版年
2008.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000161260 |
請求記号
910.268/11106 |
詳しく見る |
タイトル/記事
木簡から探る和歌の起源:「難波津の歌」がうたわれ書かれた時代MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
犬飼隆‖著 |
出版者
笠間書院 |
出版年
2008.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000176519 |
請求記号
911.12/イヌ モ |
詳しく見る |
タイトル/記事
原典をめざして:古典文学のための書誌MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
橋本不美男‖著 |
出版者
笠間書院 |
出版年
2008.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000119066 |
請求記号
910.23/10038 |
詳しく見る |