タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
美術王国1 復興のリーダーたち 終戦の翌日「現美」始動 創作意欲噴き出す 運動に情熱燃やし 会場確保前に公募MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-01-05 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000084645 |
請求記号
7美術王国 |
詳しく見る |
タイトル/記事
美術王国4 「現美」の作品搬入 豪雨つき出品者の列 一般応募472点にも 喜びに表情明るく 熱意に締め切り延長MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-01-26 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000084648 |
請求記号
7美術王国 |
詳しく見る |
タイトル/記事
夫妻の人生に学ぶ 21世紀美術館 次郎 ダンディズム 正子 日本の美思索 白洲展にぎわう 来月16日までMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-07-25 |
掲載ページ
6 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000080607 |
請求記号
件名21世紀美術館 |
詳しく見る |
タイトル/記事
現代アートの歩み示す 21世紀美術館 来月4日から「パルケット」展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-08-25 |
掲載ページ
21 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000080620 |
請求記号
件名21世紀美術館 |
詳しく見る |
タイトル/記事
個性豊かな現代アート パルケット記念展が開幕 21世紀美術館MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-09-05 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000080621 |
請求記号
件名21世紀美術館 |
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢21世紀美術館 来館200万人達成 1日平均3000人ペース 開館から1年5カ月 くす玉で祝うMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2006-03-22 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000080906 |
請求記号
件名21世紀美術館 |
詳しく見る |
タイトル/記事
列島美術館のある風景(6) 21世紀の壮大な実験(金沢市) にぎわい創出の原動力 県都の中心地 人とまちつなぐMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-09-20 |
掲載ページ
3 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000080944 |
請求記号
件名21世紀美術館 |
詳しく見る |
タイトル/記事
絵かかない美術部!? 金沢美大に誕生 講演、展示会を提供 「プロデュースもアート」 美大の付加価値アップ狙うMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-04-18 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000106890 |
請求記号
件名金沢美術工芸大学 |
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢市が誇る 数々の博物館・美術館 課題は入館数 進まぬ働きかけ 一日20人の施設も 市 街歩きの素材に 若者 優待知らないMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-08-07 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000108805 |
請求記号
件名美術館 |
詳しく見る |
タイトル/記事
伝統と最先端 和と洋競演 「金澤菓子浪漫」 限定スイーツ味わう 県立美術館と広坂別館 演奏会など優雅にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-05-30 |
掲載ページ
6 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000108841 |
請求記号
件名美術館(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
新・県立美術館 20日に改装オープン 大型ガラスで開放空間 散策路整備 兼六園と回遊性 尊経閣文庫別館も登場MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-09-12 |
掲載ページ
29 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000108850 |
請求記号
件名美術館(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
V&A所蔵浮世絵名品展に寄せて 石川県立美術館 村上尚子 もう一つの冨嶽三十六景、さらなる冨嶽三十六景MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-07-29 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000108853 |
請求記号
件名美術館(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
”元和の刀”三体仏の彫り 小松の税理士 県立美術館に傘寿の寄贈 越前の名工・重高の作 重要刀剣指定「県民の財産に」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2003-02-23 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000108869 |
請求記号
件名美術館(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
ランゲン夫妻の眼 日本美術コレクション 厳選 大和の美 欧州から自信の里帰り コロンビア大学名誉教授 村瀬美恵子MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-04-15 |
掲載ページ
26 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000108877 |
請求記号
件名美術館(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
大場松魚氏の代表作を購入 平文光輪棚 県立美術館の展示充実へ 補正予算知事裁定 県が3900万円を計上 別に絵画や彫刻など6点MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-09-08 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000108888 |
請求記号
件名美術館(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
紀元前から現代までの歴史たどる ガラスの代表作、84点展示 能登島ガラス美術館特別展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1993-09-01 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000108906 |
請求記号
件名美術館(2) |
詳しく見る |
タイトル/記事
県能登島ガラス美術館 世界の逸品183点展示 7月29日開館へ急ピッチ シンボルマーク決まる ガラスの「G」を象徴MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-05-28 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000108929 |
請求記号
件名美術館(2) |
詳しく見る |
タイトル/記事
ガラスコレクションで故郷に錦 能登島に計画の美術館 立野さんの寄付3億6千万円 伊作家の43点購入MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-11-29 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000108934 |
請求記号
件名美術館(2) |
詳しく見る |
タイトル/記事
ミュージアムぶらり散歩 金沢市立中村記念美術館 遊戯湯社コレクション 香道具名品展 信長ゆかりの名香もMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-08-21 |
掲載ページ
13 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000108978 |
請求記号
件名美術館(6) |
詳しく見る |
タイトル/記事
美術王国盛衰記27 書の軌跡㊥ 大家の系列に細分化 呉越同舟で中央にルート 「積んでは崩す」 会派乱立の時代MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2001-05-23 |
掲載ページ
22 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000085708 |
請求記号
7美術王国盛衰記 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日展 美の群像11 軽妙、時代の表現者 工芸美術「飴釉壺 勝ち犬」 大樋長左衛門(文化功労者、金沢市)金沢展 18日まで県立美術館MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2006-06-14 |
掲載ページ
31 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000094152 |
請求記号
人名大樋長左衛門 |
詳しく見る |
タイトル/記事
首都に息づく加賀・能登 人物編 歌人 長沢美津さん 命の限り創作活動を ブリヂストン美術館長 嘉門安雄氏 日本の美術界先導者MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-06-08 |
掲載ページ
22 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000094176 |
請求記号
人名嘉門安雄 |
詳しく見る |
タイトル/記事
平成加能人国記 8 東京 嘉門安雄さん 東京都現代美術館名誉館長 美を愛する心 大切に 石川は美術県 品格あるまちをMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2004-01-15 |
掲載ページ
27 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000094179 |
請求記号
人名嘉門安雄 |
詳しく見る |
タイトル/記事
美術文化 現代と未来見据えた147点 第36回日本現代工芸美術展石川展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-05-07 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000095413 |
請求記号
人名井波唯志 |
詳しく見る |
タイトル/記事
卒業制作展21美で個性競う 金城大短大美術学科 日本画や映像7ジャンル230点 世界に1冊本出版も デザインコースMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-02-14 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000295740 |
請求記号
|
詳しく見る |