


「『流桧』が秘むるもの(1)」『凍原』267号(2002.1)P16~17 MYブックリストに登録

「『流桧』が秘むるもの(2)」『凍原』268号(2002.2)P6~7 MYブックリストに登録

「『流桧』が秘むるもの(3)」『凍原』269号(2002.3)P6~7 MYブックリストに登録

「『流桧』が秘むるもの(4)」『凍原』270号(2002.4)P6~7 MYブックリストに登録

「『流桧』が秘むるもの(5)」『凍原』271号(2002.5)P8~9 MYブックリストに登録

「芦田高子研究(7)『流桧』から『内灘』へ」『凍原』273号(2002.7)P6~8 MYブックリストに登録

「芦田高子研究(8)『内灘』へ寄せた想い」『凍原』274号(2002.8)P6~7 MYブックリストに登録

「芦田高子研究(9)『内灘』へ寄せた想い」『凍原』275号(2002.9)P6~7 MYブックリストに登録

「芦田高子研究(10)『北ぐに』に見せた高子の想い」『凍原』276号(2002.10)P6~7 MYブックリストに登録

「芦田高子研究(11)『北ぐに』に見せた高子の想い」『凍原』277号(2002.11)P6~7 MYブックリストに登録

「芦田高子研究(12)『北ぐに』に見せた高子の想い」『凍原』278号(2002.12)P6~7 MYブックリストに登録

「死を悼む、思い出」『北陸文学』 40号(昭和54年9月刊) P53~55 MYブックリストに登録

『新撰六人集』 P1~38 MYブックリストに登録

「北国新聞」 昭和54年3月13日(夕刊) 6面 MYブックリストに登録

「北国新聞」 昭和54年3月13日(夕刊) 6面 MYブックリストに登録

「郷土と短歌」(芦田 高子/著)『新歌人』 6月号 昭和28年 P10~14 MYブックリストに登録

『大人名事典』 P20 MYブックリストに登録

『石川百年史』 P296 MYブックリストに登録

『石川県議会史』 第1巻 P1399 MYブックリストに登録

最後の飛騨郡代新見内膳が芦峅寺宝泉坊に宛てた書状 MYブックリストに登録

芦城公園のアカマツに見る利常の婚姻・芸能文化政策 MYブックリストに登録

令和元年度研究発表大会発表要旨:加賀藩と富山藩の神仏分離について ―芦峅寺と合寺令を中心として― MYブックリストに登録

明治維新と立山の芦峅寺 MYブックリストに登録
