タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
東大茶道部の歩み:回想でつづるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
赤門茶道会 |
出版者
赤門茶道会 |
出版年
1992.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001421369 |
請求記号
791/アカ ト |
詳しく見る |
タイトル/記事
岡山茶道資料MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
桂又三郎 著 |
出版者
古備前研究所 |
出版年
1980.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001421378 |
請求記号
791.2/カツ オ |
詳しく見る |
タイトル/記事
私記・茶道年表MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
天野省悟‖著 |
出版者
創思社出版 |
出版年
1979.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001421397 |
請求記号
791.2/アマ シ |
詳しく見る |
タイトル/記事
煎茶道 静風流 下巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
海野彰堂‖著 |
出版者
主婦の友社 |
出版年
1977 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001421426 |
請求記号
791/ウン セ/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
煎茶道 東阿部流 続MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
土居雪映‖著 |
出版者
主婦の友社 |
出版年
1978.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001421429 |
請求記号
791/トイ セ/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢クリエイティブツーリズム活動記録誌 2010年度MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
金沢クリエイティブツーリズム実行委員会 |
出版年
2011.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001403449 |
請求記号
K688/1060/2010 |
詳しく見る |
タイトル/記事
先賢名家別号別称辞典MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
脇水謙也 編 |
出版者
石崎書店 |
出版年
1960 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001362214 |
請求記号
281.034/ワキ セ |
詳しく見る |
タイトル/記事
別冊同門:不審菴道具選集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
表千家同門会 |
出版者
表千家同門会 |
出版年
1976 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001360131 |
請求記号
791.5/オモ ヘ |
詳しく見る |
タイトル/記事
茶の湯の名碗:和物茶碗MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
茶道資料館 編 |
出版者
茶道資料館 |
出版年
1999.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001357568 |
請求記号
751.1/チヤ チ |
詳しく見る |
タイトル/記事
茶の湯の京焼:真葛長造MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
[真葛長造] [作] 茶道資料館 編 |
出版者
茶道資料館 |
出版年
2000.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001357634 |
請求記号
751.1/マク チ |
詳しく見る |
タイトル/記事
京の茶室 西山・北山編MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
岡田孝男‖著 |
出版者
学芸出版社 |
出版年
1989.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001286634 |
請求記号
521.863/オカ キ |
詳しく見る |
タイトル/記事
熊倉功夫著作集 第6巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第6巻:民芸と近代 |
作成者
熊倉功夫‖著 |
出版者
思文閣出版 |
出版年
2017.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001063833 |
請求記号
791.08/クマ ク/6 |
詳しく見る |
タイトル/記事
露地を彩る蹲踞大全:つくばいの作法を網羅した決定版 手水鉢のデザインから水琴窟の仕組み・設置方法まで、つくばいのすべてがわかるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
吉河功‖監修 |
出版者
誠文堂新光社 |
出版年
2014.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000770817 |
請求記号
629.61/ヨシ ロ |
詳しく見る |
タイトル/記事
秀吉の宇宙:黄金、そして茶の湯 開館20周年記念企画展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
佐賀県立名護屋城博物館‖編集 |
出版者
佐賀県立名護屋城博物館 |
出版年
2013.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000775939 |
請求記号
702.148/ナコ ヒ |
詳しく見る |
タイトル/記事
絵や写真で調べる日本の文化の歴史 6MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
6:日本人は行事をどのようにたのしんできたのだろう 芸能・スポーツの歴史 |
作成者
PHP研究所‖編 |
出版者
PHP研究所 |
出版年
1998.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009810065703 |
請求記号
210/エ/6 |
詳しく見る |
タイトル/記事
一亭一客:茶話対座MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
千宗室‖編 |
出版者
淡交社 |
出版年
1994.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010275113 |
請求記号
791/120 |
詳しく見る |
タイトル/記事
淡交 昭和27年7~2025-7:月刊茶道誌 月刊茶道誌MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
淡交社 |
出版年
1947.4 |
掲載ページ
|
種別
雑誌 |
資料群
|
ID
2800000003257 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
武野紹鷗:わびの創造MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
戸田勝久先生喜寿記念論集刊行会‖編 |
出版者
思文閣出版 |
出版年
2009.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000252626 |
請求記号
791.2/トタ タ |
詳しく見る |
タイトル/記事
茶文化史にそった中国茶碗の考古学MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
水上和則‖著 |
出版者
勉誠出版 |
出版年
2009.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000239722 |
請求記号
751.2/ミス チ |
詳しく見る |
タイトル/記事
和樂 平成13年11~2025-2・3月号MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小学館 |
出版者
小学館 |
出版年
2001.8.21 |
掲載ページ
|
種別
雑誌巻号 |
資料群
|
ID
2800000000956.0062 |
請求記号
7類雑誌/70/ワラ |
詳しく見る |
タイトル/記事
茶の湯と日本人とMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小堀宗実‖著 |
出版者
幻冬舎 |
出版年
2020.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001376459 |
請求記号
791.04/コホ チ |
詳しく見る |
タイトル/記事
裏千家十一代玄々斎の茶と時代:変革の世に問う、茶の湯の真価MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
淡交社 |
出版年
2020.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001371824 |
請求記号
791.2/ウラ |
詳しく見る |
タイトル/記事
黒田官兵衛:豊臣秀吉の天下取りを支えた軍師MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小和田哲男‖監修 |
出版者
宮帯出版社 |
出版年
2014.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000725149 |
請求記号
289.1/クロ ク |
詳しく見る |
タイトル/記事
道具の扱いと鑑賞:裏千家 表千家 武者小路千家 藪内家MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
日本放送協会‖編集 日本放送出版協会‖編集 |
出版者
日本放送出版協会 |
出版年
1996.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710098317 |
請求記号
791.5/ニツ ト |
詳しく見る |
タイトル/記事
茶式湖月抄 四編-下MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
湖月老隠 著 |
出版者
開益堂書房 |
出版年
1883 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001414859 |
請求記号
W791/コケ チ/4-2 |
詳しく見る |