タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
まつりの古代史:ひょうごの遺跡が語るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
大平茂‖著 |
出版者
神戸新聞総合出版センター |
出版年
2020.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001318051 |
請求記号
216.402/オオ マ |
詳しく見る |
タイトル/記事
発掘された日本列島 2023:調査研究最前線MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
文化庁‖編 |
出版者
共同通信社 |
出版年
2023.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001612616 |
請求記号
210.025/フン ハ/23 |
詳しく見る |
タイトル/記事
考古調査ハンドブック 19MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
19:江戸の土器 |
作成者
|
出版者
ニューサイエンス社 |
出版年
2019.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001284962 |
請求記号
202.5/コウ/19 |
詳しく見る |
タイトル/記事
三内丸山遺跡の復元MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
大林組プロジェクトチーム‖著 |
出版者
学生社 |
出版年
1998.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009810053152 |
請求記号
210.25/10009 |
詳しく見る |
タイトル/記事
世界なぞ!ふしぎ!事典 遺跡編1MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
遺跡編1:巨大遺跡がなぜそこに |
作成者
岩田一彦‖文 理論社・ふしぎ事典編集室‖編 |
出版者
理論社 |
出版年
1994.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010272640 |
請求記号
20/イ/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
神奈川県伊勢原市伊勢原上粕屋団地内遺跡MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
[伊勢原上粕屋団地内遺跡調査団‖編] |
出版者
伊勢原上粕屋団地内遺跡調査団 |
出版年
1996 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710016619 |
請求記号
213.7/84 |
詳しく見る |
タイトル/記事
瀬戸窯跡群:歴史を刻む日本の代表的窯跡群MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
藤澤良祐‖著 |
出版者
同成社 |
出版年
2005.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910688675 |
請求記号
210.025/ニホ/5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
最古の王墓・吉武高木遺跡MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
常松幹雄‖著 |
出版者
新泉社 |
出版年
2006.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910709050 |
請求記号
210.27/ツネ サ |
詳しく見る |
タイトル/記事
近代日本の戦争遺跡:戦跡考古学の調査と研究MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
菊池実‖著 |
出版者
青木書店 |
出版年
2005.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910656025 |
請求記号
210.6/10144 |
詳しく見る |
タイトル/記事
根城跡:陸奥の戦国大名南部氏の本拠地MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
佐々木浩一‖著 |
出版者
同成社 |
出版年
2007.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000003532 |
請求記号
210.025/ニホ/19 |
詳しく見る |
タイトル/記事
石川県金沢市市内遺跡発掘調査報告書 7:金沢城下町遺跡(安江町1番地点) 金沢城下町遺跡(尾張町一丁目9番地点)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
金沢市埋蔵文化財センター∥編集 |
出版者
金沢市 金沢市埋蔵文化財センター |
出版年
2025.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001758847 |
請求記号
K202.5/1344/7 |
詳しく見る |
タイトル/記事
龍樹の遺跡の発見:インド、マンセル・ラームテク遺跡MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
アニル・クマール・ガイクワード‖著 中村晃朗‖訳 |
出版者
六一書房 |
出版年
2018.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001106007 |
請求記号
182.25/カイ リ |
詳しく見る |
タイトル/記事
魅惑の真脇びと 縄文からのメッセージ 47 まつり まじわり 石の交易圏 緑の石刀も姫川から まつり時に物々交換かMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1984-06-19 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000337991 |
請求記号
真脇遺跡 |
詳しく見る |
タイトル/記事
魅惑の真脇びと 縄文からのメッセージ 50 取材ノートから 縄文のロマン 外洋にも出た丸木舟 出土は将来の発掘に期待MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1984-06-28 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000337999 |
請求記号
真脇遺跡 |
詳しく見る |
タイトル/記事
魅惑の真脇びと 縄文からのメッセージ 54 寄せる思い 研究の視点修正 日本海地域史の”証人”MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1984-07-17 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000338011 |
請求記号
真脇遺跡 |
詳しく見る |
タイトル/記事
真脇出土の木柱根や彫刻柱 手探りの保存処理 水抜き時間かかりそう 元興寺文化財研 断層撮影で内部診断MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1984-11-16 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000338024 |
請求記号
真脇遺跡 |
詳しく見る |
タイトル/記事
捕獲は「漁」か「猟」かで議論 金沢医科大 平口助教授 真脇のイルカ 米で研究発表 感覚の違い浮き彫りMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-09-02 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000338046 |
請求記号
真脇遺跡 |
詳しく見る |
タイトル/記事
真脇出土・イルカの骨も 自然の遺物では全国初 県文化財指定へ答申 昭和57年から発掘の1631点MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-03-15 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000338048 |
請求記号
真脇遺跡 |
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢城跡に鉄砲鍛冶作業場跡 城裏の石川門近く 火縄銃身片引き金など400点以上が出土 江戸末期~幕末の遺跡?絵図、文献裏づけMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-07-01 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000343952 |
請求記号
金沢城 |
詳しく見る |
タイトル/記事
金大の「北陸地方の城郭遺跡の歴史・地理学的調査研究」 文部省が特定研究に指定 国から助成七百万円 金沢城など六城跡で発掘MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1976-10-22 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000344597 |
請求記号
金沢大学1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
無限ロマン 真脇遺跡 板敷き土壙墓、人形ペンダント… ”1級資料”ザクザク 発掘ゾーンまだ1割 縄文文化解明に期待大MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2001-08-30 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000338167 |
請求記号
真脇遺跡 |
詳しく見る |
タイトル/記事
山中・九谷A遺跡 古九谷の大規模工房跡 大聖寺藩 藩政かけた大事業 「九谷御坊」を活用 県埋文センター確認 焼土層は色絵窯かMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-07-02 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000319838 |
請求記号
古九谷1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
県都創生 まちづくりへの提言 10 橋本澄夫・県立埋蔵文化財センター所長 近世を知る国の跡地指定に 県庁舎の跡地は興味深い遺跡MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1993-04-07 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000338567 |
請求記号
県庁舎1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
魅惑の真脇びと 縄文からのメッセージ 2 彫刻木柱 トーテムとの比較 時空を超えた相似 刻まれた文様はナゾMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1984-01-12 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000335850 |
請求記号
真脇遺跡 |
詳しく見る |
タイトル/記事
魅惑の真脇びと 縄文からのメッセージ 3 彫刻木柱 文様も見立て 石棒の女性器に似る すでにあった?生殖器崇拝MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1984-01-17 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000335854 |
請求記号
真脇遺跡 |
詳しく見る |