タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
超流体 2MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
2:超流体ヘリウム |
作成者
フリッツ・ロンドン∥著 井口家成∥訳 |
出版者
講談社 |
出版年
1975 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010318338 |
請求記号
423.8/13/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
低温小史-超伝導へのみちMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
奥田毅‖著 |
出版者
内田老鶴圃 |
出版年
1992.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001380990 |
請求記号
426.7/オク テ |
詳しく見る |
タイトル/記事
夜空彩るスカイランタン 津幡・倶利迦羅不動寺で県内初MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2018-09-09 |
掲載ページ
34 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000026083 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
現代物理最前線 6MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
6:量子力学の多世界解釈 ヘリウム3がつくる2次元量子流体 人工原子 量子ドットとは何か |
作成者
大槻義彦‖編 |
出版者
共立出版 |
出版年
2002.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910361424 |
請求記号
420/10012/6 |
詳しく見る |
タイトル/記事
はじめてのせかいでいちばんうつくしいげんそずかんMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
セオドア・グレイ‖著 若林文高‖監修 武井摩利‖訳 |
出版者
創元社 |
出版年
2021.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001471578 |
請求記号
431.1/クハ |
詳しく見る |
タイトル/記事
低温の物理MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
日本物理学会∥編 |
出版者
朝倉書店 |
出版年
1969 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010318180 |
請求記号
426.7/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
量子流体力学MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
坪田誠‖共著 笠松健一‖共著 小林未知数‖共著 竹内宏光‖共著 |
出版者
丸善出版 |
出版年
2018.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001107731 |
請求記号
423.8/ツホ リ |
詳しく見る |
タイトル/記事
地域の世界史 2MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
2:地域のイメージ |
作成者
|
出版者
山川出版社 |
出版年
1997.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710206927 |
請求記号
209/10019/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
極低温のはなしMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
荻原宏康‖共著 中込秀樹‖共著 |
出版者
オーム社 |
出版年
1994.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010271980 |
請求記号
426.7/9 |
詳しく見る |
タイトル/記事
宇宙で最初の星はどうやって生まれたのかMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
吉田直紀‖著 |
出版者
宝島社 |
出版年
2011.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000490480 |
請求記号
S443.9/ヨシ ウ |
詳しく見る |
タイトル/記事
目で見る元素の世界:身のまわりの元素を調べようMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
齊藤幸一‖編 |
出版者
誠文堂新光社 |
出版年
2009.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000222248 |
請求記号
431.1/サメ |
詳しく見る |
タイトル/記事
ラグランジュ・ミッションMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
ジェイムズ・L.キャンビアス‖著 中原尚哉‖訳 |
出版者
早川書房 |
出版年
2016.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000922989 |
請求記号
B933.7/キヤ ラ |
詳しく見る |
タイトル/記事
手のひら図鑑 14MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
14:元素周期表 |
作成者
伊藤伸子‖訳 |
出版者
化学同人 |
出版年
2021.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001456287 |
請求記号
408/イテ/14 |
詳しく見る |
タイトル/記事
目で見る化学:111種の元素をさぐるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
ロバート・ウィンストン‖著 相良倫子‖訳 |
出版者
さ・え・ら書房 |
出版年
2008.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000158555 |
請求記号
431/ウ |
詳しく見る |
タイトル/記事
ピーブルス先生の量子力学MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
P.J.E.Peebles‖[著] 二間瀬敏史‖訳 |
出版者
丸善出版 |
出版年
2022.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001488899 |
請求記号
421.3/ヒフ ヒ |
詳しく見る |
タイトル/記事
超ヴィールスMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
ペーター・グリーゼ‖著 エルンスト・ヴルチェク‖著 嶋田洋一‖訳 |
出版者
早川書房 |
出版年
2016.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000999063 |
請求記号
B943.7/クリ チ |
詳しく見る |
タイトル/記事
現代物理学の諸問題MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
伏見康治∥編 |
出版者
増進堂 |
出版年
1949 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010304427 |
請求記号
420/10007 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ぜんぶわかる118元素図鑑:身近な元素から日本発の元素「ニホニウム」までMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
子供の科学編集部‖編 |
出版者
誠文堂新光社 |
出版年
2017.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001018848 |
請求記号
431.1/セセ |
詳しく見る |
タイトル/記事
周期表:ゆかいな元素たち!MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
エイドリアン・ディングル‖文 ダン・グリーン‖文 サイモン・バシャー‖絵 藤田千枝‖訳 |
出版者
玉川大学出版部 |
出版年
2015.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000860040 |
請求記号
431.1/テシ |
詳しく見る |
タイトル/記事
ノーベル賞でつかむ現代科学MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小山慶太‖著 |
出版者
岩波書店 |
出版年
2016.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000984025 |
請求記号
S402/コヤ ノ |
詳しく見る |
タイトル/記事
なぜ地球は人間が住める星になったのか?MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
山賀進‖著 |
出版者
筑摩書房 |
出版年
2022.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001493796 |
請求記号
450/ヤマ ナ |
詳しく見る |
タイトル/記事
世界政治と地域主義:世界の上のアメリカ、ヨーロッパの中のドイツ、アジアの横の日本MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
P.J.カッツェンスタイン‖著 光辻克馬‖訳 山影進‖訳 |
出版者
書籍工房早山 |
出版年
2012.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000571781 |
請求記号
319/カツ セ |
詳しく見る |
タイトル/記事
三日月のひと:江本あきこ詩集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
江本あきこ‖著 大井さちこ‖銅版画 |
出版者
てらいんく |
出版年
2014.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000822544 |
請求記号
911/エ |
詳しく見る |
タイトル/記事
ひとひら怪談:森にしずみ水にすむMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
薄禍企画‖編著 藍内友紀‖[ほか著] |
出版者
二見書房 |
出版年
2025.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001743598 |
請求記号
913.68/ハツ ヒ |
詳しく見る |
タイトル/記事
元素キャラクター図鑑:化学のキホンがめちゃくちゃわかる!MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
若林文高‖監修 いとうみつる‖イラスト |
出版者
日本図書センター |
出版年
2019.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001198870 |
請求記号
431.1/ワケ |
詳しく見る |