タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
わたしのはなしMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
松原裕子‖絵 |
出版者
フレーベル館 |
出版年
2008.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000122804 |
請求記号
72/キキ/6 |
詳しく見る |
タイトル/記事
仏像のひみつ 続MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
山本勉‖著 川口澄子‖イラスト |
出版者
朝日出版社 |
出版年
2008.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000128946 |
請求記号
718/ヤマ フ/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
つくる・見る・学ぶ美術のきほん:美術資料MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
京都市立芸術大学美術教育研究会‖編集 日本文教出版編集部‖編集 |
出版者
秀学社 日本文教出版(発売) |
出版年
2008.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000128986 |
請求記号
700/キヨ ツ |
詳しく見る |
タイトル/記事
多言語・多文化社会へのまなざし:新しい共生への視点と教育MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
赤司英一郎‖編 荻野文隆‖編 松岡榮志‖編 |
出版者
白帝社 |
出版年
2008.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000129450 |
請求記号
361.5/10214 |
詳しく見る |
タイトル/記事
石山寺の信仰と歴史MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
鷲尾遍隆‖監修 綾村宏‖編集 |
出版者
思文閣出版 |
出版年
2008.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000129454 |
請求記号
188.55/ワシ イ |
詳しく見る |
タイトル/記事
サンカーラ<行>とダンマ<法>を観察する:心の安らかさを得るための釈尊の教えMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
木南秀雄‖著 |
出版者
きなみ小児矯正歯科研究所 |
出版年
2008.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000181586 |
請求記号
181/10018 |
詳しく見る |
タイトル/記事
聖徳太子と民力涵養MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
仏教学会 |
出版年
1919 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000182180 |
請求記号
379/10128 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本の美100MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
コロナ・ブックス編集部‖編 |
出版者
平凡社 |
出版年
2008.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000182328 |
請求記号
361.5/10230 |
詳しく見る |
タイトル/記事
五重塔MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
NHK「美の壺」制作班‖編 |
出版者
日本放送出版協会 |
出版年
2008.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000182582 |
請求記号
521.8/10416 |
詳しく見る |
タイトル/記事
鞍馬天狗余燼MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
大佛次郎‖著 村上光彦‖編・解説 |
出版者
未知谷 |
出版年
2008.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000183024 |
請求記号
913.6/20158/9 |
詳しく見る |
タイトル/記事
近代日本の知識人と中国哲学:日本の近代化における中国哲学の影響MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
徐水生‖著 阿川修三‖訳 佐藤一樹‖訳 |
出版者
東方書店 |
出版年
2008.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000183189 |
請求記号
121.6/シヨ キ |
詳しく見る |
タイトル/記事
さりながらMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
フィリップ・フォレスト‖[著] 澤田直‖訳 |
出版者
白水社 |
出版年
2008.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000183392 |
請求記号
953.7/10245 |
詳しく見る |
タイトル/記事
高崎直道著作集 第2巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第2巻:大乗仏教思想論 1 |
作成者
高崎直道‖著 |
出版者
春秋社 |
出版年
2008.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000184373 |
請求記号
180.8/タカ タ/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
六大宗派でこんなに違うお葬式のしきたり:葬送儀礼からみる仏教入門MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
渋谷申博‖著 |
出版者
洋泉社 |
出版年
2008.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000184851 |
請求記号
S186/シフ ロ |
詳しく見る |
タイトル/記事
弁慶はなぜ勧進帳をよむのか:日本の精神文化と仏教MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小峰彌彦‖著 |
出版者
日本放送出版協会 |
出版年
2008.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000184866 |
請求記号
S182.1/コミ ヘ |
詳しく見る |
タイトル/記事
現代日本文学全集 28MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
28:島村抱月集 生田長江集 中沢臨川集 片上伸集 吉江孤雁集 |
作成者
|
出版者
改造社 |
出版年
1930 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000180007 |
請求記号
918.6/314/28 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北野天神縁起を読むMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
竹居明男‖編 |
出版者
吉川弘文館 |
出版年
2008.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000180098 |
請求記号
175.962/タケ キ |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本のしきたり絵事典:行事や儀式の「なぜ?」がわかる 衣食住から年中行事までMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
深光富士男‖著 武光誠‖監修 |
出版者
PHP研究所 |
出版年
2008.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000180257 |
請求記号
382.1/フニ |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本史学年次別論文集 中世2-2006年MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
学術文献刊行会‖編集 |
出版者
朋文出版 |
出版年
2008.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000180271 |
請求記号
L210.04/10136/006-2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
心ふさがれてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
マリー・ンディアイ‖著 笠間直穂子‖訳 |
出版者
インスクリプト |
出版年
2008.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000180560 |
請求記号
953.7/10252 |
詳しく見る |
タイトル/記事
太平記を読むMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
市沢哲‖編 |
出版者
吉川弘文館 |
出版年
2008.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000180636 |
請求記号
913.43/10057 |
詳しく見る |
タイトル/記事
からゆきさん物語MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
宮崎康平‖著 |
出版者
不知火書房 |
出版年
2008.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000185316 |
請求記号
913.6/ミヤ カ |
詳しく見る |
タイトル/記事
信州の名著復刊シリーズ 1MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
1:山の伝説 |
作成者
長野県図書館協会‖編 |
出版者
一草舎 |
出版年
2008.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000185410 |
請求記号
J081.2/ナカ シ/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
信州の名著復刊シリーズ 2MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
2:信濃伝説集 |
作成者
長野県図書館協会‖編 |
出版者
一草舎 |
出版年
2008.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000185411 |
請求記号
J081.2/ナカ シ/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
歴史学のフロンティア:地域から問い直す国民国家史観MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
秋田茂‖編 桃木至朗‖編 |
出版者
大阪大学出版会 |
出版年
2008.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000185417 |
請求記号
201.16/アキ レ |
詳しく見る |