タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
ここまでわかった飛鳥・藤原京:倭国から日本へMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
豊島直博‖編 木下正史‖編 |
出版者
吉川弘文館 |
出版年
2016.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000968933 |
請求記号
210.33/トヨ コ |
詳しく見る |
タイトル/記事
世界の歴史 3MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
3:秦・漢とローマ-古代の大帝国 紀元前二〇〇〜紀元後四〇〇年 古代中世 |
作成者
羽田正‖監修 |
出版者
KADOKAWA |
出版年
2021.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001392655 |
請求記号
209/ハセ/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
古代史講義 宮都篇MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
佐藤信‖編 |
出版者
筑摩書房 |
出版年
2020.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001305083 |
請求記号
S210.3/サト コ |
詳しく見る |
タイトル/記事
「学問の府」の起源:知のネットワークと「大学」の形成MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
安原義仁‖著 ロイ・ロウ‖著 |
出版者
知泉書館 |
出版年
2018.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001157121 |
請求記号
372/ヤス カ |
詳しく見る |
タイトル/記事
古代アメリカの比較文明論:メソアメリカとアンデスの過去から現代までMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
青山和夫‖編 米延仁志‖編 坂井正人‖編 鈴木紀‖編 |
出版者
京都大学学術出版会 |
出版年
2019.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001256184 |
請求記号
255/アオ コ |
詳しく見る |
タイトル/記事
歴史学研究 昭和18年4~2025.5:歴史学研究 Rekishigaku kenkyu : the journal of the Historical Science Society Rekishigakukenkyu : Zeitschrift der Gesellschaft für Geschichtsforschung Rekishigakukenkyu : the journal of historical studies Journal of historical studiesMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
歴史学研究会‖編集 |
出版者
績文堂出版 四海書房 (發賣) |
出版年
1933 1933− |
掲載ページ
|
種別
雑誌巻号 |
資料群
|
ID
2800000002861.0950 |
請求記号
2類雑誌/20/レキ |
詳しく見る |
タイトル/記事
桃色の大輪夏告げ|津幡、古代ハス見頃MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2020-07-21 |
掲載ページ
6 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000356508 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
県の文化物語る 出土品80点展示 金沢MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-08-06 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000151473 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
能登最古級の瓦工場特定 金沢学院大学・小嶋教授ら 飛鳥時代 輪島の「稲舟窯跡」 法隆寺と同技法の瓦確認 古代寺院の謎解く鍵にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2013-06-11 |
掲載ページ
37 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000224293 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
古墳ガイドの拠点開設 「秋常山」隣接の旧保育園整備 古代体験や歴史学習 能美にボランティアセンター 14日の菜の花フェスタからMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2013-04-08 |
掲載ページ
25 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000223310 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
南加賀の古代製鉄址(タタラ)についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
日本海域研究報告書:6号 |
作成者
上野与一 |
出版者
金沢大学日本海域研究所 |
出版年
1974-03 |
掲載ページ
103-115 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000008422 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
档の風23 国際通商都市・金沢(続)―金沢は古代の国際港―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:663号 |
作成者
鬼塚 史朗 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
2012-08 |
掲載ページ
48-51 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000018220 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
考古学から見た湯涌地区の古代・中世MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古学研究会々誌:56号 |
作成者
宮本哲郎 |
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
2013-03 |
掲載ページ
83-94 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000019069 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
Agora アテネ国立古代史博物館の寄進大理石像-アミノスの施療神殿像よりMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸医史:37号 |
作成者
篠原治道 |
出版者
北陸医史学同好会 |
出版年
2015-02 |
掲載ページ
1 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000019129 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
令和元年度特別講演会要旨:列島の漢字文化の展開 ―古代越中史への照射―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史檀:191号 |
作成者
川﨑晃 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
2020-03 |
掲載ページ
p67-76 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000021730 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
韓国国立全州博物館での研修を終えて ―古代の祭祀遺跡(竹幕洞祭祀遺跡)―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川れきはく:24号 |
作成者
|
出版者
石川県立歴史博物館 |
出版年
1992-07 |
掲載ページ
p4 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000023849 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
調査・研究 実験 古代の塩づくりMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県埋蔵文化財情報:8号 |
作成者
安 英樹 |
出版者
石川県埋蔵文化財センター |
出版年
2002-09 |
掲載ページ
p71-80 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000023064 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
白山信仰研究の現状と課題(1)古代中世を中心としてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
日本学研究:15号 |
作成者
平泉隆房 |
出版者
金沢工業大学日本学研究所 |
出版年
2012-12 |
掲載ページ
p1-34 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000018171 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸道に立てられた古代のお触れ書き―加賀郡牓示札―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:548号 |
作成者
平川南 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
2001-03 |
掲載ページ
2-23 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000016870 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
第7回石川考古学研究会・富山考古学会合同例会「道路遺構の古代史」に参加してMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古:342号 |
作成者
加藤江莉 |
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
2020-01 |
掲載ページ
p2-3 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000024694 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
土鍋のコゲから何が分かるか(その6)日本の古代に蒸し米が普及したい理由MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古:275号 |
作成者
小林正史 |
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
2003-05 |
掲載ページ
p2-3 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000024886 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
能登 見えてきた古代の余喜地区 ―四柳白山下遺跡の調査を契機として―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古:202号 |
作成者
今井淳一 |
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
1990-11 |
掲載ページ
p6 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000025957 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
共同調査のありかたをめぐって ―柴垣海岸E遺跡「古代塩田遺構」の調査に関連して―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古:197号 |
作成者
河村好光 |
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
1990-03 |
掲載ページ
p2 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000025993 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
万葉集と銅鐸原始絵画-日本古代文字についての一考察MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加南地方史研究:52号 |
作成者
牧田俊夫 |
出版者
加南地方史研究会 |
出版年
2005-03 |
掲載ページ
57-66 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000005211 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
古代民族の宇宙観(二)中国大陸に展がる壮大な四神の世界MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加南地方史研究:54号 |
作成者
大西勉 |
出版者
加南地方史研究会 |
出版年
2007-03 |
掲載ページ
33-39 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000005236 |
請求記号
|
詳しく見る |