タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
俳壇 [2021年]5月号~[2025年]5月号:総合俳句誌 暮らしの中に詩心をMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
本阿弥書店 |
出版年
1984.6 |
掲載ページ
|
種別
雑誌巻号 |
資料群
|
ID
2000000007495.0062 |
請求記号
9類雑誌/91/ハイ |
詳しく見る |
タイトル/記事
「俳句」と日本語の夢:世界(47カ国・地域)の日本語学習者102人の 応募総数4013人から9022句、3歳から78歳までMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
大森和夫‖編著 大森弘子‖編著 |
出版者
国際交流研究所 朝日新聞出版(発売) |
出版年
2021.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001428546 |
請求記号
911.367/オオ ハ |
詳しく見る |
タイトル/記事
関東俳諧叢書 第14巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第14巻:常総編 2 |
作成者
加藤定彦‖編 外村展子‖編 |
出版者
関東俳諧叢書刊行会 青裳堂書店(発売) |
出版年
1998.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009810027678 |
請求記号
911.3/10130/14 |
詳しく見る |
タイトル/記事
天理図書館綿屋文庫俳書集成 30MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
30:元禄前句付集 |
作成者
天理図書館綿屋文庫俳書集成編集委員会‖編集 |
出版者
天理大学出版部 八木書店(発売) |
出版年
1999.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910015804 |
請求記号
911.3/10134/30 |
詳しく見る |
タイトル/記事
天理図書館綿屋文庫俳書集成 29MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
29:俳諧歳旦集 3 |
作成者
天理図書館綿屋文庫俳書集成編集委員会‖編集 |
出版者
天理大学出版部 八木書店(発売) |
出版年
1998.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910001565 |
請求記号
911.3/10134/29 |
詳しく見る |
タイトル/記事
藤井乙男著作集 第8巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第8巻:解説・解題集 |
作成者
藤井乙男‖[著] 竹野静雄‖編・解説 |
出版者
クレス出版 |
出版年
2007.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000008453 |
請求記号
910.8/10003/8 |
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀藩料理人舟木伝内編著集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
舟木伝内‖[編著] 舟木伝内‖[編著] 綿抜豊昭‖[ほか]編 |
出版者
桂書房 |
出版年
2006.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910733495 |
請求記号
596.21/フナ カ |
詳しく見る |
タイトル/記事
俳句 昭和27年7~2024-5MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
角川書店 |
出版者
角川文化振興財団 KADOKAWA(発売) |
出版年
1952.6 |
掲載ページ
|
種別
雑誌巻号 |
資料群
|
ID
2800000002330.0731 |
請求記号
9類雑誌/91/ハイ |
詳しく見る |
タイトル/記事
俳句 昭和27年7~2024-7MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
角川書店 |
出版者
角川文化振興財団 KADOKAWA(発売) |
出版年
1952.6 |
掲載ページ
|
種別
雑誌巻号 |
資料群
|
ID
2800000002330.0733 |
請求記号
9類雑誌/91/ハイ |
詳しく見る |
タイトル/記事
俳句 昭和27年7~2025-8MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
角川書店 |
出版者
角川文化振興財団 KADOKAWA(発売) |
出版年
1952.6 |
掲載ページ
|
種別
雑誌巻号 |
資料群
|
ID
2800000002330.0758 |
請求記号
9類雑誌/91/ハイ |
詳しく見る |
タイトル/記事
こども俳句塾:親子で楽しむMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
大高翔‖著 |
出版者
明治書院 |
出版年
2010.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000335877 |
請求記号
911.3/オコ |
詳しく見る |
タイトル/記事
関東俳諧叢書 第8巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第8巻:東武獅子門編 2 |
作成者
加藤定彦‖編 外村展子‖編 |
出版者
関東俳諧叢書刊行会 青裳堂書店(発売) |
出版年
1997 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910407178 |
請求記号
911.3/10130/8 |
詳しく見る |
タイトル/記事
関東俳諧叢書 第3巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第3巻:五色墨編 1 |
作成者
加藤定彦‖編 外村展子‖編 |
出版者
関東俳諧叢書刊行会 青裳堂書店(発売) |
出版年
1993.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910407182 |
請求記号
911.3/10130/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
島津忠夫著作集 第5巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第5巻:連歌・俳諧 資料と研究 |
作成者
島津忠夫‖著 |
出版者
和泉書院 |
出版年
2004.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910574148 |
請求記号
910.8/シマ シ/5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
國語と國文學 大正13年10~令和7年3月:国語と国文学MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
東京大学国語国文学会‖編集 |
出版者
筑摩書房『国語と国文学』編集部 |
出版年
1924.5 |
掲載ページ
|
種別
雑誌巻号 |
資料群
|
ID
2800000001645.0593 |
請求記号
9類雑誌/91/コク |
詳しく見る |
タイトル/記事
寺山修司ぼくの青森ノオトMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
久慈きみ代‖著 |
出版者
論創社 |
出版年
2023.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001635151 |
請求記号
910.268/テラ テ |
詳しく見る |
タイトル/記事
俳句で辿る『曽良随行日記』一五六泊地:媼六人で七年『おくのほそ道』のロマンを追ってMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
今村岱世‖著 榎本慶子‖著 指田昌江‖著 高橋眞佐子‖著 松本美智子‖著 吉田恭子‖著 |
出版者
創英社 三省堂書店(発売) |
出版年
2019.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001275279 |
請求記号
915.5/10085 |
詳しく見る |
タイトル/記事
関東俳諧叢書 第16巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第16巻:両毛・甲斐編 2 |
作成者
加藤定彦‖編 外村展子‖編 |
出版者
関東俳諧叢書刊行会 青裳堂書店(発売) |
出版年
1998.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009810055019 |
請求記号
911.3/10130/16 |
詳しく見る |
タイトル/記事
天理図書館綿屋文庫俳書集成 25MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
25:西山宗因集 |
作成者
天理図書館綿屋文庫俳書集成編集委員会‖編集 |
出版者
天理大学出版部 八木書店(発売) |
出版年
1998.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009810032657 |
請求記号
911.3/10134/25 |
詳しく見る |
タイトル/記事
天理図書館綿屋文庫俳書集成 18MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
18:俳諧論戦集 |
作成者
天理図書館綿屋文庫俳書集成編集委員会‖編集 |
出版者
天理大学出版部 八木書店(発売) |
出版年
1997.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710110107 |
請求記号
911.3/10134/18 |
詳しく見る |
タイトル/記事
関東俳諧叢書 第29巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第29巻:雪門編 |
作成者
加藤定彦‖編 外村展子‖編 |
出版者
関東俳諧叢書刊行会 青裳堂書店(発売) |
出版年
2005.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910715086 |
請求記号
911.3/10130/29 |
詳しく見る |
タイトル/記事
穹天譜MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
津沢マサ子‖著 |
出版者
深夜叢書社 |
出版年
2011.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000512065 |
請求記号
911.36/10552 |
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀藩料理人舟木伝内編著集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
大友 信子∥編 川瀬 康子∥編 陶 智子∥編 綿抜 豊昭∥編 [舟木伝内]‖編著 |
出版者
桂書房 |
出版年
2006.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910732498 |
請求記号
K383/1023 |
詳しく見る |
タイトル/記事
叡智の建築家:記憶のロクスとしての16-17世紀の庭園、劇場、都市MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
桑木野幸司‖著 |
出版者
中央公論美術出版 |
出版年
2013.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000717744 |
請求記号
523.3/クワ エ |
詳しく見る |
タイトル/記事
飯田龍太の時代:山廬永訣MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
廣瀬直人‖責任編集 齋藤愼爾‖責任編集 宗田安正‖責任編集 |
出版者
思潮社 |
出版年
2007.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000036336 |
請求記号
911.36/10393 |
詳しく見る |