タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
オーパーツ超古代文明の謎MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
南山宏‖著 |
出版者
二見書房 |
出版年
2016.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000984813 |
請求記号
B209.32/ミナ オ |
詳しく見る |
タイトル/記事
知られざる縄文ライフ:え?貝塚ってごみ捨て場じゃなかったんですか!?MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
譽田亜紀子‖著 武藤康弘‖監修 スソアキコ‖イラスト |
出版者
誠文堂新光社 |
出版年
2017.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001025250 |
請求記号
210.25/コン シ |
詳しく見る |
タイトル/記事
ひとりぼっちのどぐうMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
さくらいかおり‖著 |
出版者
ブイツーソリューション 星雲社(発売) |
出版年
2024.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001716625 |
請求記号
P/サヒ |
詳しく見る |
タイトル/記事
教科書に載せたい日本史、載らない日本史:新たな通説、知られざる偉人、不都合な歴史MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
河合敦‖著 |
出版者
扶桑社 |
出版年
2021.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001441898 |
請求記号
S210.04/カワ キ |
詳しく見る |
タイトル/記事
八戸藩:北東北の古き名門・南部家がルーツ。縄文土偶・中世の大鎧など、文化財の宝庫八戸。MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
本田伸‖著 |
出版者
現代書館 |
出版年
2018.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001114627 |
請求記号
212.105/ホン ハ |
詳しく見る |
タイトル/記事
縄文のムラと社会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
松本直子‖著 |
出版者
岩波書店 |
出版年
2005.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910686532 |
請求記号
210.25/マツ シ |
詳しく見る |
タイトル/記事
縄文人の偉大な発見:思想を形で表すもうひとつの言語MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
大谷幸市‖著 |
出版者
彩流社 |
出版年
2009.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000302734 |
請求記号
210.25/10071 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本史・世界史同時代比較年表:そのとき地球の裏側でMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
楠木誠一郎‖著 |
出版者
朝日新聞社 |
出版年
2005.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910628731 |
請求記号
Y209/10058 |
詳しく見る |
タイトル/記事
東京国立博物館図版目録 朝鮮陶磁篇<土器・緑釉陶器>MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
東京国立博物館‖編 |
出版者
中央公論美術出版 |
出版年
2004.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910530631 |
請求記号
708/77/15 |
詳しく見る |
タイトル/記事
縄文美術館MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小川忠博‖写真 小野正文‖監修 堤隆‖監修 |
出版者
平凡社 |
出版年
2013.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000630559 |
請求記号
702.12/オカ シ |
詳しく見る |
タイトル/記事
山田清吉詩集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
山田清吉‖著 |
出版者
土曜美術社出版販売 |
出版年
2020.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001335186 |
請求記号
911.56/ヤマ ヤ |
詳しく見る |
タイトル/記事
世界陶磁全集 第1MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
座右宝刊行会 編 |
出版者
河出書房新社 |
出版年
1958 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001437350 |
請求記号
751.3/サウ セ/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
顔の考古学:異形の精神史MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
設楽博己‖著 |
出版者
吉川弘文館 |
出版年
2021.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001377930 |
請求記号
210.25/シタ カ |
詳しく見る |
タイトル/記事
オーパーツこんなものがなぜ存在する 1MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
1:恐竜と人間は共存したのか? |
作成者
南山宏?著 |
出版者
岩崎書店 |
出版年
2002.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910380263 |
請求記号
209.3/ミ オ/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
生の緒:縄文時代の物質・精神文化MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
ネリー・ナウマン‖著 檜枝陽一郎‖訳 |
出版者
言叢社 |
出版年
2005.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910612109 |
請求記号
210.25/ナウ イ |
詳しく見る |
タイトル/記事
「人」をみつける旅:夏休み子どもミュージアム 土偶からピカソまで! 県立文化施設共同展示MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
香川県歴史博物館 |
出版年
2005.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000062082 |
請求記号
469.2/ヒト |
詳しく見る |
タイトル/記事
世界の民芸MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
浜田庄司‖著 芹沢銈介‖著 外村吉之介‖著 菅野喜勝‖写真 |
出版者
日本図書センター |
出版年
2012.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000530522 |
請求記号
750.87/ハマ セ |
詳しく見る |
タイトル/記事
るるぶ縄文:土偶・土器…縄文時代の祈る・食べる・学ぶから全国縄文遺跡までMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
JTBパブリッシング |
出版年
2022.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001529492 |
請求記号
291.093/ルル |
詳しく見る |
タイトル/記事
縄文の力:自然との共生を一万年続けた縄文コスモロジーの英知MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小林達雄‖監修 |
出版者
平凡社 |
出版年
2013.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000696149 |
請求記号
210.25/コハ シ |
詳しく見る |
タイトル/記事
感じて見よう!はじめてであう日本美術 3MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
3:こわい、あやしい編 |
作成者
佐野みどり‖監修 |
出版者
教育画劇 |
出版年
2017.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001035161 |
請求記号
702.1/サカ/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本の美術 No.526MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
No.526:土偶とその周辺 1 |
作成者
国立文化財機構東京国立博物館‖監修 国立文化財機構京都国立博物館‖監修 国立文化財機構奈良国立博物館‖監修 国立文化財機構九州国立博物館‖監修 国立文化財機構東京文化財研究所‖監修 国立文化財機構奈良文化財研究所‖監修 至文堂‖編集 |
出版者
ぎょうせい |
出版年
2010.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000319910 |
請求記号
702.1/トウ ニ/526 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本の美術 No.527MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
No.527:土偶とその周辺 2 |
作成者
国立文化財機構東京国立博物館‖監修 国立文化財機構京都国立博物館‖監修 国立文化財機構奈良国立博物館‖監修 国立文化財機構九州国立博物館‖監修 国立文化財機構東京文化財研究所‖監修 国立文化財機構奈良文化財研究所‖監修 至文堂‖編集 |
出版者
ぎょうせい |
出版年
2010.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000329034 |
請求記号
702.1/トウ ニ/527 |
詳しく見る |
タイトル/記事
縄文アートを旅しよう!:日本遺産星降る中部高地の縄文世界 山梨県・長野県MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
塩崎ビル 求龍堂(発売) |
出版年
2022.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001541833 |
請求記号
215.102/シヨ |
詳しく見る |
タイトル/記事
しらべ学習に役立つ日本の歴史 1MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
1:縄文式土器とたて穴式住居をしらべる 自然をいかし、くふうをかさねた8000年間 |
作成者
|
出版者
小峰書店 |
出版年
1995.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010293412 |
請求記号
21/シ/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
フィギュアの系譜:土偶から海洋堂まで ガイドブックMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
京都国際マンガミュージアム‖編 兵庫県立歴史博物館‖編 香川雅信‖[ほか]著 |
出版者
京都国際マンガミュージアム 兵庫県立歴史博物館 |
出版年
2010.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000447291 |
請求記号
759/10159 |
詳しく見る |