タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
江戸初期和算選書 第8巻2MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第8巻2:算法直解 |
作成者
下平和夫‖監修 |
出版者
研成社 |
出版年
2007.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000028048 |
請求記号
419.1/シモ エ/8-2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
大学力:早稲田の杜から「変える力」を考える 生きることは楽しい!MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
白井克彦‖著 枝廣淳子‖著 |
出版者
サイビズ 主婦の友社(発売) |
出版年
2005.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910668453 |
請求記号
377.28/10086 |
詳しく見る |
タイトル/記事
教育格差:格差拡大に立ち向かうMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
嶺井正也‖編 池田賢市‖編 |
出版者
現代書館 |
出版年
2006.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910774261 |
請求記号
372.1/10108 |
詳しく見る |
タイトル/記事
保育内容総論MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
大豆生田啓友‖編著 北野幸子‖編著 砂上史子‖編著 |
出版者
ミネルヴァ書房 |
出版年
2025.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001734966 |
請求記号
376.15/オオ ホ |
詳しく見る |
タイトル/記事
国語の力は親で決まる:小学生の全教科の成績がアップ!MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
高濱正伸‖著 |
出版者
カンゼン |
出版年
2024.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001714994 |
請求記号
379.9/タカ コ |
詳しく見る |
タイトル/記事
思考実験が教えるあなたの脳の鍛え方:「強み」と「弱み」を知ると思考の幅が広がるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
北村良子‖著 |
出版者
青春出版社 |
出版年
2021.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001379169 |
請求記号
116/キタ シ |
詳しく見る |
タイトル/記事
「これからの学力」は親にしか伸ばせない:2020年からの大学入試 家庭でできるアクティブ・ラーニングMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
清水克彦‖著 |
出版者
青春出版社 |
出版年
2017.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001042292 |
請求記号
379.9/シミ コ |
詳しく見る |
タイトル/記事
ユニバーサル化時代の大学はどうあるべきか:ボーダーフリー大学の社会学MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
葛城浩一‖著 |
出版者
玉川大学出版部 |
出版年
2025.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001741125 |
請求記号
377.21/クス ユ |
詳しく見る |
タイトル/記事
2025年大学入試大改革:求められる「学力」をどう身につけるかMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
清水克彦‖著 |
出版者
平凡社 |
出版年
2024.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001658440 |
請求記号
S376.87/シミ ニ |
詳しく見る |
タイトル/記事
教育・健康と貧困のダイナミズム:所得格差に与える税社会保障制度の効果MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
樋口美雄‖編 宮内環‖編 C.R.McKenzie‖編 慶應義塾大学パネルデータ設計・解析センター‖編 |
出版者
慶應義塾大学出版会 |
出版年
2011.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000457274 |
請求記号
365.4/ヒク キ |
詳しく見る |
タイトル/記事
ゆとりを奪った「ゆとり教育」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
西村和雄‖編 |
出版者
日本経済新聞社 |
出版年
2001.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910233730 |
請求記号
370.4/10145/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
子どもとゆくMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
山田太一‖ほか[著] 『子どもとゆく』編集部‖編 |
出版者
コモンズ |
出版年
2004.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910561282 |
請求記号
370.4/10199 |
詳しく見る |
タイトル/記事
みんなが元気になるたのしい!アクティブ・ラーニング 1MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
1:これからは、アクティブ・ラーニングだ 授業の仕方の変遷とアクティブ・ラーニング |
作成者
稲葉茂勝‖著 長田徹‖監修 |
出版者
フレーベル館 |
出版年
2017.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001084244 |
請求記号
375/イミ/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
アメリカの校長のリーダーシップ:生徒一人ひとりの学力とウェルビーイングを高めるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
津田昌宏‖著 |
出版者
東京大学出版会 |
出版年
2025.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001725912 |
請求記号
374.3/ツタ ア |
詳しく見る |
タイトル/記事
教育から見る日本の社会と歴史MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
片桐芳雄‖編著 木村元‖編著 木村政伸‖[ほか著] |
出版者
八千代出版 |
出版年
2017.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001031926 |
請求記号
372.1/カタ キ |
詳しく見る |
タイトル/記事
多様性と向きあうカナダの学校:移民社会が目指す教育MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
児玉奈々‖著 |
出版者
東信堂 |
出版年
2017.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001058867 |
請求記号
372.51/コタ タ |
詳しく見る |
タイトル/記事
「道徳教育と社会」ノートMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
山内乾史‖著 武寛子‖著 |
出版者
学文社 |
出版年
2023.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001618739 |
請求記号
375.35/ヤマ ト |
詳しく見る |
タイトル/記事
学力を伸ばす日本史授業デザインMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
土屋武志‖編著 下山忍‖編著 |
出版者
明治図書出版 |
出版年
2011.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000456944 |
請求記号
375.3/10095 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本ビジネス法入門:日中対訳 商法総則・商行為法・会社法・財産法の基礎MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
楠元純一郎‖著 村田彰‖著 劉永光‖訳 周作彩‖訳 |
出版者
中央経済社 |
出版年
2012.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000558278 |
請求記号
325/クス ニ |
詳しく見る |
タイトル/記事
学校の「空気」:「学力」/友だち/教師/将来という4つの扉からせまる、学校の「空気」。MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
本田由紀‖著 |
出版者
岩波書店 |
出版年
2011.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000426108 |
請求記号
371.3/10032 |
詳しく見る |
タイトル/記事
秋田の子供はなぜ塾に行かずに成績がいいのかMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
浦野弘‖[著] |
出版者
講談社 |
出版年
2009.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000252087 |
請求記号
S372.124/ウラ ア |
詳しく見る |
タイトル/記事
不登校・引きこもりから奇跡の大逆転!:自分の道を見つけた子供たちMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
池上公介‖著 |
出版者
角川書店北海道 角川書店(発売) |
出版年
2002.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910294788 |
請求記号
371.4/10032 |
詳しく見る |
タイトル/記事
生きるための知識と技能MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
国立教育政策研究所‖編 |
出版者
ぎょうせい |
出版年
2002.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910296562 |
請求記号
372/10009 |
詳しく見る |
タイトル/記事
スピノザ入門MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
ピエール=フランソワ・モロー‖著 松田克進‖訳 樋口善郎‖訳 |
出版者
白水社 |
出版年
2008.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000162722 |
請求記号
S135.2/モロ ス |
詳しく見る |
タイトル/記事
「教えて考えさせる授業」を創る:基礎基本の定着・深化・活用を促す「習得型」授業設計MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
市川伸一‖著 |
出版者
図書文化社 |
出版年
2008.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000140209 |
請求記号
375.1/10092 |
詳しく見る |