表示スタイル
17件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

兼六園物語 <19> 第三部  勧業の館 園を愛した二人 宮崎さんと福島さん

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1973-07-11

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000326963

請求記号

兼六園物語

詳しく見る
タイトル/記事

兼六園物語 <20> 第三部  痛恨の木像 仏師最後の乗運 有力者の反対に泣く

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1973-07-12

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000326964

請求記号

兼六園物語

詳しく見る
タイトル/記事

兼六園物語 <24> 第三部  学者群像 有料化で大論争 半世紀ようやく荒廃も

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1973-07-20

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000319583

請求記号

兼六園物語

詳しく見る
タイトル/記事

兼六園物語 <15> 第二部 今と昔 戦略の庭 さざえ山に霞ヶ池 明治とともに

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1973-06-15

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000326937

請求記号

兼六園物語

詳しく見る
タイトル/記事

兼六園物語 <16> 第三部  開園の拍子木 開園いらい百年 園の歴史は県民の歴史

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1973-07-04

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000326960

請求記号

兼六園物語

詳しく見る
タイトル/記事

兼六園物語 <17> 第三部  洋学の庭 園内に“洋食屋” 明治初年に三つの学校も

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1973-07-05

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000326961

請求記号

兼六園物語

詳しく見る
タイトル/記事

兼六園物語 <18> 第三部  茶店百年 名物は“だんご” かつては57、いまは14軒

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1973-07-06

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000326962

請求記号

兼六園物語

詳しく見る
タイトル/記事

兼六園物語 <21> 第三部  戦雲の彼方 戦争の“傷跡”残す 松の木から松ヤニ採取

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1973-07-13

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000326965

請求記号

兼六園物語

詳しく見る
タイトル/記事

兼六園物語 <23> 第三部  労働者の歌 メーデー発祥地 弾圧に耐え機は熟した

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1973-07-19

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000319582

請求記号

兼六園物語

詳しく見る
タイトル/記事

兼六園物語 <25> 第三部  文化の殿堂 名館長の中田さん かつては園に県立図書館

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1973-07-25

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000319584

請求記号

兼六園物語

詳しく見る
タイトル/記事

兼六園物語 <26> 第三部  一万石の家 文化財級の建物 県の指定で永久保存を・・・

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1973-07-26

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000319585

請求記号

兼六園物語

詳しく見る
タイトル/記事

兼六園物語 <27> 第三部  追跡 消えた法華経や額 必ずどこかにあるはず・・・

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1973-07-27

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000319586

請求記号

兼六園物語

詳しく見る
タイトル/記事

兼六園物語 <22> 第三部  野外大演説会 演説の歴史秘め 「来たり、見たり、破れたり」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1973-07-18

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000326966

請求記号

兼六園物語

詳しく見る
タイトル/記事

閉ざされる 兼六園 きょうから有料化 9月スタート もめ事恐れる係員

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1976-09-01

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000083899

請求記号

2兼六園有料化問題Ⅲ

詳しく見る
タイトル/記事

加賀藩の庭 兼六園の今昔 兼六園管理事務所参与 下郷稔さん(題字も) 第7章 明治・大正期 その一 兼六園の開放 明治7年 

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1998-02-11

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000326512

請求記号

兼六園2

詳しく見る
タイトル/記事

いかめしい入口に威圧感 兼六園 遠のく市民の庭 「行きづらい」と市民 観光客 百円は安い、結構な措置 有料化の一日を追って 祝福?激しい雨 カサを手に徹夜組 親しんだ自然ともお別れ・・・ 命名藩主に誤り

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1976-09-02

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000083903

請求記号

2兼六園有料化問題Ⅲ

詳しく見る
タイトル/記事

庭園のコスモロジー:描かれたイメージと記憶

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

小林頼子‖著

出版者

青土社

出版年

2014.1

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000000721133

請求記号

702.3/コハ テ

詳しく見る
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
所蔵機関
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル