タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
革工芸のたのしみ:基礎技法と基本作品をプロセス400カットで紹介MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
石館昌二‖著 |
出版者
美術出版社 |
出版年
1981.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010111240 |
請求記号
755.5/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
図説盆栽実技 第5巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第5巻:実物 |
作成者
木原進‖著 群境介‖著 |
出版者
農山漁村文化協会 |
出版年
1995.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710060564 |
請求記号
627.8/キハ ス/5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
よくわかる板前割烹の仕事:たん熊北店の全技法MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
栗栖正博‖著 |
出版者
柴田書店 |
出版年
2007.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000016477 |
請求記号
596.21/クリ ヨ |
詳しく見る |
タイトル/記事
石と水の意匠:植治の造園技法MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
尼崎博正‖著 田畑みなお‖撮影 |
出版者
淡交社 |
出版年
1992.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910227074 |
請求記号
629.21/アマ イ |
詳しく見る |
タイトル/記事
図解木造建築伝統技法事典MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
深谷基弘‖著 鈴木紘子‖著 |
出版者
彰国社 |
出版年
2001.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910222113 |
請求記号
524.51/フカ ス |
詳しく見る |
タイトル/記事
パウル・クレーの芸術:その画材と技法とMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
西田秀穂‖著 |
出版者
東北大学出版会 |
出版年
2001.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910233466 |
請求記号
723.3/10110 |
詳しく見る |
タイトル/記事
抽象画入門 [1]MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
[1]:視点が変わる気付きのテクニック |
作成者
金子善明‖著 |
出版者
彩流社 |
出版年
2010.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000406111 |
請求記号
724/10020 |
詳しく見る |
タイトル/記事
和洋漆喰物語:土蔵と洋館の修復現場からMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
伝統技法研究会‖編集 |
出版者
伝統技法研究会 |
出版年
2009.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000361455 |
請求記号
525.58/テン ワ |
詳しく見る |
タイトル/記事
たたずまいの美学:日本人の身体技法MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
矢田部英正‖著 |
出版者
中央公論新社 |
出版年
2004.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910511393 |
請求記号
383/10017 |
詳しく見る |
タイトル/記事
澤浩のロープマジックMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
宮中桂煥‖著 TON・おのさか‖編 |
出版者
東京堂出版 |
出版年
2016.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000974842 |
請求記号
779.3/ミヤ サ |
詳しく見る |
タイトル/記事
映画監督への道:40人が語る監督になるための発想と技法MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
泊貴洋‖著 |
出版者
誠文堂新光社 |
出版年
2014.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000737755 |
請求記号
778.21/トマ エ |
詳しく見る |
タイトル/記事
謎を秘めた古代ビーズ再現:ビーズの孔からのぞいた日本とアフリカMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
臼井洋輔‖著 |
出版者
吉備人出版 |
出版年
2007.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000021608 |
請求記号
751.5/ウス ナ |
詳しく見る |
タイトル/記事
チャーリー・パーカーの技法:インプロヴィゼーションの構造分析MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
濱瀬元彦‖著 |
出版者
岩波書店 |
出版年
2013.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000713863 |
請求記号
764.7/ハマ チ |
詳しく見る |
タイトル/記事
抽象画入門 2MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
2:応用編<考え方のヒントとその展開> |
作成者
金子善明‖著 |
出版者
彩流社 |
出版年
2014.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000748457 |
請求記号
724/カネ チ/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
炎:琉球ガラスの美と技 稲嶺盛吉作品集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
稲嶺盛吉‖著 |
出版者
沖縄タイムス社 |
出版年
1998.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009810092338 |
請求記号
751.5/イナ エ |
詳しく見る |
タイトル/記事
トンボ玉MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小暮紀一‖著 蜻蛉玉丙午‖製作 |
出版者
ほるぷ出版 |
出版年
2006.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910755998 |
請求記号
751.5/コク ト |
詳しく見る |
タイトル/記事
京染紙:友禅技法によるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
京都書院 |
出版年
1998.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009810011741 |
請求記号
753.8/キヨ |
詳しく見る |
タイトル/記事
心にのこる絵の描き方:強い印象を与えるための35の方法MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
松村上久郎‖著 |
出版者
秀和システム |
出版年
2016.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000983030 |
請求記号
726.507/マツ コ |
詳しく見る |
タイトル/記事
ロールシャッハ法解説:名古屋大学式技法MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
名古屋ロールシャッハ研究会‖編 |
出版者
金子書房 |
出版年
2018.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001117766 |
請求記号
140.7/ナコ ロ |
詳しく見る |
タイトル/記事
平田弘史:超絶サムライ画の描き方MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
平田弘史‖著 |
出版者
玄光社 |
出版年
2016.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000946478 |
請求記号
726.107/ヒラ ヒ |
詳しく見る |
タイトル/記事
レザークラフト技法事典 3MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
3:装飾編 |
作成者
|
出版者
スタジオタッククリエイティブ |
出版年
2011.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000468922 |
請求記号
755.5/レサ/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
レザークラフト技法事典MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
クラフト学園‖監修 |
出版者
スタジオタッククリエイティブ |
出版年
2012.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000608338 |
請求記号
755.5/クラ レ |
詳しく見る |
タイトル/記事
糸から布へ:編む・もじる・組む・交差する・織る技法MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小林桂子‖著 |
出版者
日貿出版社 |
出版年
2013.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000623329 |
請求記号
753.2/コハ イ |
詳しく見る |
タイトル/記事
更紗:美しいテキスタイルデザインとその染色技法MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
田中敦子‖編著 【ミナモト】忠之‖写真 |
出版者
誠文堂新光社 |
出版年
2015.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000818327 |
請求記号
753.8/タナ サ |
詳しく見る |
タイトル/記事
朝日新聞記者の200字文章術:極小コラム「素粒子」の技法MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
真田正明‖著 |
出版者
さくら舎 |
出版年
2021.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001459968 |
請求記号
816/サナ ア |
詳しく見る |