タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
語る現在、語られる過去:日本の美術史学100年MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
東京国立文化財研究所‖編 |
出版者
平凡社 |
出版年
1999.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910035613 |
請求記号
702.01/10001 |
詳しく見る |
タイトル/記事
世界に誇る日本の世界遺産 2MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
2:日光/小笠原諸島/白川郷・五箇山 |
作成者
西村幸夫‖監修 |
出版者
ポプラ社 |
出版年
2014.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000748209 |
請求記号
709.1/ニセ/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
世界に誇る日本の世界遺産 4MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
4:法隆寺/古都奈良 |
作成者
西村幸夫‖監修 |
出版者
ポプラ社 |
出版年
2014.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000748212 |
請求記号
709.1/ニセ/4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
幕末から明治へのめまぐるしい美術:渡辺崋山を中心にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
金原宏行‖著 |
出版者
沖積舎 |
出版年
2002.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910373742 |
請求記号
721.02/10024 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本の美 美術×デザイン:琳派、浮世絵版画から現代へMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
青幻舎 |
出版年
2019.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001254310 |
請求記号
702.15/ニホ |
詳しく見る |
タイトル/記事
芹沢銈介の日本:型絵染の「人間国宝」芹沢銈介が見つめた美しき日本の色、かたち、そして「心」をたどる旅MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
静岡市立芹沢銈介美術館‖監修 |
出版者
平凡社 |
出版年
2021.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001451350 |
請求記号
753.8/セリ セ |
詳しく見る |
タイトル/記事
シュルレアリスムと日本:『シュルレアリスム宣言』100年MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
速水豊‖編著 弘中智子‖編著 清水智世‖編著 |
出版者
青幻舎 |
出版年
2024.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001640988 |
請求記号
723.1/ハヤ シ |
詳しく見る |
タイトル/記事
「帝国」と美術:一九三〇年代日本の対外美術戦略MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
五十殿利治‖編 |
出版者
国書刊行会 |
出版年
2010.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000403709 |
請求記号
709.1/10118 |
詳しく見る |
タイトル/記事
世界に誇る日本の世界遺産 5MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
5:古都京都 |
作成者
西村幸夫‖監修 |
出版者
ポプラ社 |
出版年
2014.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000748213 |
請求記号
709.1/ニセ/5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
WiLL 平成30年7~2023-9月号:マンスリーウイル ウイルMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
ワックマガジンズ株式会社 |
出版者
ワック ワック(発売) |
出版年
2004.11.26 |
掲載ページ
|
種別
雑誌巻号 |
資料群
|
ID
2100000003665.0154 |
請求記号
1F雑誌/051/ウイ |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本の美術 No.460MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
No.460:光悦と本阿弥流の人々 |
作成者
国立博物館(東京 京都 奈良)‖監修 国立博物館(東京 京都 奈良)‖監修 国立博物館(東京 京都 奈良)‖監修 文化財研究所(東京 奈良)‖監修 文化財研究所(東京 奈良)‖監修 |
出版者
至文堂 |
出版年
2004.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910556564 |
請求記号
702.1/10010/460 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本の美術 No.461MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
No.461:宗達とその様式 |
作成者
国立博物館(東京 京都 奈良)‖監修 国立博物館(東京 京都 奈良)‖監修 国立博物館(東京 京都 奈良)‖監修 文化財研究所(東京 奈良)‖監修 文化財研究所(東京 奈良)‖監修 |
出版者
至文堂 |
出版年
2004.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910565185 |
請求記号
702.1/10010/461 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本の美術 No.467MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
No.467:山岳信仰の美術 日光 |
作成者
国立博物館(東京 京都 奈良)‖監修 国立博物館(東京 京都 奈良)‖監修 国立博物館(東京 京都 奈良)‖監修 文化財研究所(東京 奈良)‖監修 文化財研究所(東京 奈良)‖監修 |
出版者
至文堂 |
出版年
2005.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910613325 |
請求記号
702.1/10010/467 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本の美術 No.465MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
No.465:山岳信仰の美術 熊野 |
作成者
国立博物館(東京 京都 奈良)‖監修 国立博物館(東京 京都 奈良)‖監修 国立博物館(東京 京都 奈良)‖監修 文化財研究所(東京 奈良)‖監修 文化財研究所(東京 奈良)‖監修 |
出版者
至文堂 |
出版年
2005.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910598583 |
請求記号
702.1/10010/465 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本の美術 No.466MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
No.466:山岳信仰の美術 出羽三山 |
作成者
国立博物館(東京 京都 奈良)‖監修 国立博物館(東京 京都 奈良)‖監修 国立博物館(東京 京都 奈良)‖監修 文化財研究所(東京 奈良)‖監修 文化財研究所(東京 奈良)‖監修 |
出版者
至文堂 |
出版年
2005.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910608776 |
請求記号
702.1/10010/466 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本の美術 No.464MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
No.464:琳派とデザイン・装飾・かざり |
作成者
国立博物館(東京 京都 奈良)‖監修 国立博物館(東京 京都 奈良)‖監修 国立博物館(東京 京都 奈良)‖監修 文化財研究所(東京 奈良)‖監修 文化財研究所(東京 奈良)‖監修 |
出版者
至文堂 |
出版年
2005.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910592105 |
請求記号
702.1/10010/464 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本の美術 No.454MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
No.454:明月記 巻子本の姿 |
作成者
国立博物館(東京 京都 奈良)‖監修 国立博物館(東京 京都 奈良)‖監修 国立博物館(東京 京都 奈良)‖監修 文化財研究所(東京 奈良)‖監修 文化財研究所(東京 奈良)‖監修 |
出版者
至文堂 |
出版年
2004.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910508133 |
請求記号
702.1/10010/454 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本の美術 No.463MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
No.463:酒井抱一と江戸琳派の美学 |
作成者
国立博物館(東京 京都 奈良)‖監修 国立博物館(東京 京都 奈良)‖監修 国立博物館(東京 京都 奈良)‖監修 文化財研究所(東京 奈良)‖監修 文化財研究所(東京 奈良)‖監修 |
出版者
至文堂 |
出版年
2004.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910581212 |
請求記号
702.1/10010/463 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本の美術 No.456MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
No.456:天平の彫刻 日本彫刻の古典 |
作成者
国立博物館(東京 京都 奈良)‖監修 国立博物館(東京 京都 奈良)‖監修 国立博物館(東京 京都 奈良)‖監修 文化財研究所(東京 奈良)‖監修 文化財研究所(東京 奈良)‖監修 |
出版者
至文堂 |
出版年
2004.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910525350 |
請求記号
702.1/10010/456 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本の美術 No.455MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
No.455:飛鳥白鳳の仏像 古代仏教のかたち |
作成者
国立博物館(東京 京都 奈良)‖監修 国立博物館(東京 京都 奈良)‖監修 国立博物館(東京 京都 奈良)‖監修 文化財研究所(東京 奈良)‖監修 文化財研究所(東京 奈良)‖監修 |
出版者
至文堂 |
出版年
2004.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910516821 |
請求記号
702.1/10010/455 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本で最も美しい村オフィシャルガイド:全国64カ村「絶景」に出会う旅MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
「日本で最も美しい村」連合‖監修 フォトカルチャー倶楽部‖編集 |
出版者
双葉社 |
出版年
2020.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001310806 |
請求記号
291.093/ニホ ニ |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本の美景 上:残しておきたい美しい日本の風景100選MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
上:富良野の丘から木曽川と犬山城まで美景50選 周辺の美景ポイント200ケ所も収録 |
作成者
|
出版者
山と溪谷社 |
出版年
2007.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910798059 |
請求記号
291.093/ニホ/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本の美景 下:残しておきたい美しい日本の風景100選MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
下:彦根城から西表島の水牛車まで美景50選 周辺の美景ポイント200ケ所も収録 |
作成者
|
出版者
山と溪谷社 |
出版年
2007.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910798062 |
請求記号
291.093/ニホ/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
WiLL 平成29年12~2023-3月号:マンスリーウイル ウイルMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
ワックマガジンズ株式会社 |
出版者
ワック ワック(発売) |
出版年
2004.11.26 |
掲載ページ
|
種別
雑誌巻号 |
資料群
|
ID
2100000003665.0146 |
請求記号
1F雑誌/051/ウイ |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本の美術 No.458MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
No.458:平安時代後期の彫刻 信仰と美の調和 |
作成者
国立博物館(東京 京都 奈良)‖監修 国立博物館(東京 京都 奈良)‖監修 国立博物館(東京 京都 奈良)‖監修 文化財研究所(東京 奈良)‖監修 文化財研究所(東京 奈良)‖監修 |
出版者
至文堂 |
出版年
2004.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910542104 |
請求記号
702.1/10010/458 |
詳しく見る |