タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
夾竹桃物語-わすれていてごめんね 2016:絵画・書道・読書感想文集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
「夾竹桃物語-わすれていてごめんね」絵画・書道・読書感想文事務局 |
出版年
2016.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001039043 |
請求記号
J319.8/キヨ/2016 |
詳しく見る |
タイトル/記事
夾竹桃物語-わすれていてごめんね 2017:絵画・書道・読書感想文集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
「夾竹桃物語-わすれていてごめんね」絵画・書道・読書感想文事務局 |
出版年
2017.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001100857 |
請求記号
J319.8/キヨ/2017 |
詳しく見る |
タイトル/記事
小松茂美著作集 33MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
33:日本絵巻史論 5 絵画・工芸随考 古筆学への道 |
作成者
小松茂美‖著 |
出版者
旺文社 |
出版年
2001.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910212059 |
請求記号
728.21/10026/33 |
詳しく見る |
タイトル/記事
夾竹桃物語-わすれていてごめんね 2006:絵画・書道・読書感想文集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
「夾竹桃物語-わすれていてごめんね」絵画・読書感想文事務局 |
出版年
2006.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000077927 |
請求記号
J319.8/キヨ/2006 |
詳しく見る |
タイトル/記事
大東急記念文庫善本叢刊 別巻3:中古中世篇MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
別巻3:手鑑 鴻池家旧蔵 |
作成者
築島裕‖[ほか]編修委員 |
出版者
大東急記念文庫 汲古書院(発売) |
出版年
2004.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910557334 |
請求記号
L026/27/2-B-3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
悪筆論:一枚の書は何を物語るか-書体と文体MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
石川九楊‖著 |
出版者
芸術新聞社 |
出版年
2023.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001637368 |
請求記号
728.21/イシ ア |
詳しく見る |
タイトル/記事
夾竹桃物語-わすれていてごめんね 2019:絵画・書道・読書感想文集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
「夾竹桃物語-わすれていてごめんね」絵画・書道・読書感想文事務局 |
出版年
2019.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001329272 |
請求記号
J319.8/キヨ/2019 |
詳しく見る |
タイトル/記事
夾竹桃物語-わすれていてごめんね 2018:絵画・書道・読書感想文集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
「夾竹桃物語-わすれていてごめんね」絵画・書道・読書感想文事務局 |
出版年
2018.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001338282 |
請求記号
J319.8/キヨ/2018 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本の書と紙:古筆手鑑『かたばみ帖』の世界MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
石澤一志‖編 久保木秀夫‖編 佐々木孝浩‖編 中村健太郎‖編 |
出版者
三弥井書店 |
出版年
2012.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000562362 |
請求記号
728.8/イシ ニ |
詳しく見る |
タイトル/記事
王羲之と日本の書:特別展 テレビ西日本開局六十周年記念MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
九州国立博物館‖編集 |
出版者
西日本新聞社 TNCテレビ西日本 |
出版年
2018.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001159825 |
請求記号
728.8/キユ オ |
詳しく見る |
タイトル/記事
書画文芸でたどる新潟文化点描MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
岡村浩‖著 |
出版者
新潟日報事業社 |
出版年
2022.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001506182 |
請求記号
728.21/オカ シ |
詳しく見る |
タイトル/記事
書:戦後六十年の軌跡 1945-2005MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
田宮文平‖監修 田宮文平‖[ほか]執筆 |
出版者
美術年鑑社 |
出版年
2005.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910672295 |
請求記号
728.8/タミ シ |
詳しく見る |
タイトル/記事
一字一会:いま、何か一つだけ、字を書くとしたら? 100人が選んだ究極の「一字」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
『週刊金曜日』編集部‖編 筑紫哲也‖[ほか著] |
出版者
金曜日 |
出版年
2006.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910749890 |
請求記号
728.8/キン イ |
詳しく見る |
タイトル/記事
夾竹桃物語-わすれていてごめんね 2015:絵画・書道・読書感想文集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
「夾竹桃物語-わすれていてごめんね」絵画・書道・読書感想文事務局 |
出版年
2015.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000920254 |
請求記号
J319.8/キヨ/2015 |
詳しく見る |
タイトル/記事
文学者の書:筆に込められた思い 第一〇三回企画展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
群馬県立土屋文明記念文学館‖編集 |
出版者
群馬県立土屋文明記念文学館 |
出版年
2019.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001238040 |
請求記号
910.26/11837 |
詳しく見る |
タイトル/記事
百人一首を書く:現代書家25人による連作集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
日本習字普及協会‖編 |
出版者
岩崎芸術社 日本習字普及協会(発売) |
出版年
1997.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710210957 |
請求記号
728.8/10002 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本名跡叢刊 25MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
25:平安;藤原朝隆・中尊寺建立供養願文(模文) 南北朝;北畠顕家・中尊寺建立供養願文(模文) |
作成者
小松茂美‖監修 |
出版者
二玄社 |
出版年
1978 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010145094 |
請求記号
A728.1/40/25 |
詳しく見る |
タイトル/記事
古筆:わかりやすい名筆の知識と鑑賞の手引き かな名筆の美とその特徴MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
堀江知彦‖著 堀江【キョウ】子‖編 |
出版者
知道出版 |
出版年
1993.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710089666 |
請求記号
728.21/ホリ コ |
詳しく見る |
タイトル/記事
夾竹桃物語-わすれていてごめんね 2005:絵画・書道・読書感想文集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
「夾竹桃物語-わすれていてごめんね」絵画・読書感想文事務局 |
出版年
2005.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910719754 |
請求記号
J319.8/キヨ/2005 |
詳しく見る |
タイトル/記事
源氏物語と書生活MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
杉岡華邨‖著 |
出版者
日本放送出版協会 |
出版年
2007.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000024605 |
請求記号
728.21/10093 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本美術作品レファレンス事典 書跡篇1MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
書跡篇1:日本の書 |
作成者
日外アソシエーツ株式会社‖編集 |
出版者
日外アソシエーツ 紀伊国屋書店(発売) |
出版年
2001.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910239721 |
請求記号
702.1/ニチ ニ |
詳しく見る |
タイトル/記事
特別な場所の特別な時間:正木美術館四十周年記念 京都によみがえる禅・茶・花MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
正木美術館‖編集 高橋範子‖文 |
出版者
正木美術館 吉川弘文館(発売) |
出版年
2008.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000177386 |
請求記号
721.3/マサ ト |
詳しく見る |
タイトル/記事
平安古筆の名品:飯島春敬の観た珠玉の作品から 平安書道研究会八〇〇回記念 特別展「平安古筆の名品」図録MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
五島美術館 |
出版年
2016.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001010688 |
請求記号
728.8/ヘイ |
詳しく見る |
タイトル/記事
近代日本における書への眼差し:日本書道史形成の軌跡MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
高橋利郎‖[著] |
出版者
思文閣出版 |
出版年
2011.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000517366 |
請求記号
728.21/タカ キ |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本書道文化の伝統と継承:かな美への挑戦MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
帝京大学書道研究所‖企画・編集 帝京大学総合博物館‖企画・編集 |
出版者
求龍堂 |
出版年
2016.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000991580 |
請求記号
728.8/テイ ニ |
詳しく見る |