タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
あえのこと【学習文庫】MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
さとうれいこ‖文・英訳 石黒しろう‖絵 |
出版者
文芸社 |
出版年
2015.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000897711 |
請求記号
L学習文庫/ア |
詳しく見る |
タイトル/記事
文化の三角測量:川田順造講演集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
川田順造‖著 |
出版者
人文書院 |
出版年
2008.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000177582 |
請求記号
389/10107 |
詳しく見る |
タイトル/記事
月刊文化財 昭和38年11~令和5年3:文化財MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
文化庁‖監修 文化庁文化財保護部 |
出版者
第一法規 |
出版年
1963.10 |
掲載ページ
|
種別
雑誌巻号 |
資料群
|
ID
2800000002436.0598 |
請求記号
7類雑誌/70/ブン |
詳しく見る |
タイトル/記事
週刊人間国宝 8:重要無形文化財306人の世界MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
8:工芸技術・金工1 |
作成者
|
出版者
朝日新聞社 |
出版年
2006.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001428316 |
請求記号
709.1/シユ/8 |
詳しく見る |
タイトル/記事
週刊人間国宝 53:重要無形文化財309人の世界MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
53:工芸技術・金工5 |
作成者
|
出版者
朝日新聞社 |
出版年
2007.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001428333 |
請求記号
709.1/シユ/53 |
詳しく見る |
タイトル/記事
和紙ってなに? 3MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
3:和紙のきほん 和紙の特徴 和紙の原料 和紙のつくり方 |
作成者
「和紙ってなに?」編集室‖[編] |
出版者
理論社 |
出版年
2020.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001368098 |
請求記号
585.6/リロ ワ/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
和食の原点:若者に伝えたい智恵と伝統MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
兎龍都‖著 桜沢如一とリマの顕彰会‖監修 |
出版者
アートヴィレッジ |
出版年
2015.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000829499 |
請求記号
383.81/ウタ ワ |
詳しく見る |
タイトル/記事
あえのことMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
さとうれいこ‖文・英訳 石黒しろう‖絵 |
出版者
文芸社 |
出版年
2015.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000864820 |
請求記号
KL72/イ |
詳しく見る |
タイトル/記事
来訪神行事保存・振興全国協議会設立10周年記念誌:ユネスコ無形文化遺産来訪神:仮面・仮装の神々(登録:2018年) Raiho-shin:Ritual Visits of Deities in Masks and Costumes 薩摩川内市/男鹿市/輪島市/能登町/宮古島市/遊佐町/登米市/佐賀市/大船渡市/三島村/十島村MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
来訪神行事保存・振興全国協議会∥編集 |
出版者
来訪神行事保存・振興全国協議会事務局 |
出版年
2025.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001745862 |
請求記号
K385/1084 |
詳しく見る |
タイトル/記事
新「レピュテーショナル・リスク」管理論:SNS時代の情報の加速化・拡散にどう対応するかMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
トーマツ‖著 森滋彦‖執筆者代表 |
出版者
中央経済社 中央経済グループパブリッシング(発売) |
出版年
2023.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001608200 |
請求記号
338.5/トマ シ |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本全国祭りと行事図鑑:47都道府県485の祭りと行事を集録MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
スタジオタッククリエイティブ |
出版年
2019.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001283474 |
請求記号
386.1/ニホ |
詳しく見る |
タイトル/記事
文化財の現在過去・未来MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
彬子女王‖編 |
出版者
宮帯出版社 |
出版年
2013.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000673735 |
請求記号
709.1/ミカ フ |
詳しく見る |
タイトル/記事
世界遺産になった和紙 2MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
2:紙の発明と日本の和紙 和紙の起源と世界の紙の歴史を調べよう! |
作成者
|
出版者
新日本出版社 |
出版年
2015.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000863626 |
請求記号
585/セ/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
鳥取県文化財調査報告書 第20集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第20集:「弓浜半島のトンド」調査報告書 県選択記録作成等の措置を講ずべき無形の民俗文化財 |
作成者
鳥取県教育委員会事務局文化財課‖編集 |
出版者
鳥取県教育委員会 |
出版年
2012.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000629955 |
請求記号
709.2/187/20 |
詳しく見る |
タイトル/記事
【付録】鳥取県文化財調査報告書 第20集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第20集:「弓浜半島のトンド」調査報告書 県選択記録作成等の措置を講ずべき無形の民俗文化財 |
作成者
鳥取県教育委員会事務局文化財課‖編集 |
出版者
鳥取県教育委員会 |
出版年
2012.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001441293 |
請求記号
709.2/187/20-F |
詳しく見る |
タイトル/記事
国際会計の基本問題MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
高田正淳‖[ほか著] 京都学園大学総合研究所‖編纂 |
出版者
同文舘出版 |
出版年
2005.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910617244 |
請求記号
336.9/10203 |
詳しく見る |
タイトル/記事
社会学で読み解く文化遺産:新しい研究の視点とフィールドMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
木村至聖‖編 森久聡‖編 |
出版者
新曜社 |
出版年
2020.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001368783 |
請求記号
709/キム シ |
詳しく見る |
タイトル/記事
月刊文化財 昭和38年11~令和5年5:文化財MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
文化庁‖監修 文化庁文化財保護部 |
出版者
第一法規 |
出版年
1963.10 |
掲載ページ
|
種別
雑誌巻号 |
資料群
|
ID
2800000002436.0600 |
請求記号
7類雑誌/70/ブン |
詳しく見る |
タイトル/記事
史学雑誌 明治45-大正元年~:史学雑誌 Shigaku zasshi (Historical Society of Japan) Shigaku-zasshi Zeitschrift für Geschichtswissenschaft The journal of historical science Historical journal of JapanMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
史学会‖編集 史学会(東京大学内) |
出版者
史学会 山川出版社(発売) 史學會 冨山房 (發賣) |
出版年
1989.12 1892.12- |
掲載ページ
|
種別
雑誌巻号 |
資料群
|
ID
2800000001730.0863 |
請求記号
2類雑誌/20/シガ |
詳しく見る |
タイトル/記事
特別展 刀匠大隅俊平・人と作品:群馬県指定重要無形文化財保持者MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
群馬県教育委員会 太田市教育委員会 群馬県立歴史博物館 |
出版者
大塚巧芸社 |
出版年
1986 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001484251 |
請求記号
750/クン ト |
詳しく見る |
タイトル/記事
佐原の大祭:「ユネスコ無形文化遺産登録」「日本遺産指定」記念 写真文集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
佐原アカデミア‖編 小関与四郎‖ほか写真 神崎宣武‖エッセイ 森田朗‖エッセイ 関谷昇‖エッセイ 中江有里‖エッセイ 菅井源太郎‖エッセイ 言叢社編集部‖文 |
出版者
言叢社 |
出版年
2017.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001023091 |
請求記号
386.135/サワ サ |
詳しく見る |
タイトル/記事
週刊人間国宝 64:重要無形文化財309人の世界MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
64:工芸技術・金工7 |
作成者
|
出版者
朝日新聞社 |
出版年
2007.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001428335 |
請求記号
709.1/シユ/64 |
詳しく見る |
タイトル/記事
新博物館園論MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小林秀司‖編 星野卓二‖編 徳澤啓一‖編 |
出版者
同成社 |
出版年
2019.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001213486 |
請求記号
069/コハ シ |
詳しく見る |
タイトル/記事
拡大する文化財・文化遺産:博物館資料新論MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
富岡直人‖編 松岡智子‖編 徳澤啓一‖編 |
出版者
雄山閣 |
出版年
2024.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001651370 |
請求記号
069.4/トミ カ |
詳しく見る |
タイトル/記事
なまはげ:秋田・男鹿のくらしを守る神の行事MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小賀野実‖写真・文 |
出版者
ポプラ社 |
出版年
2019.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001224788 |
請求記号
386.1/オナ |
詳しく見る |