タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
つりギツネをつった男MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
奥田継夫‖作 二俣英五郎‖絵 |
出版者
大日本図書 |
出版年
1994.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010272174 |
請求記号
913/オツ |
詳しく見る |
タイトル/記事
室町万華鏡:ひざかりの女と残照の男たちMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
千草子‖著 |
出版者
集英社 |
出版年
1997.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710183321 |
請求記号
210.46/10001 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本の障害者:その文化史的側面MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
花田春兆‖著 |
出版者
中央法規出版 |
出版年
1997.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710207996 |
請求記号
369.27/10007 |
詳しく見る |
タイトル/記事
古典日本文学全集 20MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
20:能・狂言名作集 |
作成者
|
出版者
筑摩書房 |
出版年
1962 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010174819 |
請求記号
918/5/20 |
詳しく見る |
タイトル/記事
少年少女世界の名作文学 46MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
46:日本編 2 |
作成者
名作選定委員会‖編 |
出版者
小学館 |
出版年
1965 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010234766 |
請求記号
908/シ/46 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本戯曲全集 第28巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第28巻:義太夫狂言時代物集 |
作成者
|
出版者
春陽堂 |
出版年
1928 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010170713 |
請求記号
912/1/28 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本戯曲全集 第29巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第29巻:義太夫狂言世話物集 |
作成者
|
出版者
春陽堂 |
出版年
1930 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010170714 |
請求記号
912/1/29 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本戯曲全集 第5巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第5巻:並木五瓶時代狂言集 |
作成者
|
出版者
春陽堂 |
出版年
1930 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010170240 |
請求記号
912/1/5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
学校百科・はじめてみる伝統芸能 2MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
2:能・狂言 |
作成者
|
出版者
クロスロード |
出版年
1989.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010200449 |
請求記号
77/ガ/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
伝承と芸能:古浄瑠璃世界の展開MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
鳥居フミ子‖著 |
出版者
武蔵野書院 |
出版年
1993.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010259147 |
請求記号
912.4/57 |
詳しく見る |
タイトル/記事
九代目団十郎と五代目菊五郎MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小坂井澄‖著 |
出版者
徳間書店 |
出版年
1993.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010259194 |
請求記号
774.2/20 |
詳しく見る |
タイトル/記事
洒落本大成 第15巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
洒落本大成編集委員会‖編 |
出版者
中央公論社 |
出版年
1982.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010117170 |
請求記号
913.5/161/15 |
詳しく見る |
タイトル/記事
現代日本文学館 3MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
3:幸田露伴・泉鏡花 |
作成者
小林秀雄‖編集 |
出版者
文芸春秋 |
出版年
1970 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010069821 |
請求記号
918.6/458/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
司馬遼太郎全集 31MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
31:花神 2 斬殺 慶応長崎事件 |
作成者
司馬遼太郎‖[著] |
出版者
文芸春秋 |
出版年
1977 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010069891 |
請求記号
918.68/シハ シ/31 |
詳しく見る |
タイトル/記事
芭蕉講座 第4巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第4巻:研究篇 |
作成者
小宮豊隆麻生磯次能勢朝次∥監修 |
出版者
東京創元社 |
出版年
1956 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010311294 |
請求記号
911.3/97/4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本文学MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
山本健吉∥編 |
出版者
学陽書房 |
出版年
1972 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010322718 |
請求記号
910.1/30 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本戯曲全集 第43巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第43巻:京坂二の替狂言集 |
作成者
|
出版者
春陽堂 |
出版年
1931 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010218859 |
請求記号
912/1/43 |
詳しく見る |
タイトル/記事
桜と日本文化:清明美から散華の花へMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小川和佑‖著 |
出版者
アーツアンドクラフツ |
出版年
2007.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000009862 |
請求記号
910.2/10077 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本の社会ガイドブック:知ってあんしん 日本語・中国語対訳MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
李榮標‖編著 |
出版者
国際語学社 |
出版年
2006.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910768415 |
請求記号
291/10046 |
詳しく見る |
タイトル/記事
中世芸能と仏教MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
金井清光‖著 |
出版者
新典社 |
出版年
1991.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010226757 |
請求記号
772.1/75 |
詳しく見る |
タイトル/記事
茶道具の銘のはなし:和歌や漢詩、古典芸能から探る、茶人の想いMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
目片宗弘‖著 |
出版者
淡交社 |
出版年
2014.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000719134 |
請求記号
791.5/メカ チ |
詳しく見る |
タイトル/記事
神仏分離を問い直すMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
神仏分離150年シンポジウム実行委員会‖編 島薗進‖[ほか述] |
出版者
法藏館 |
出版年
2020.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001297273 |
請求記号
162.1/シン シ |
詳しく見る |
タイトル/記事
英語で話す「日本の伝統芸能」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小玉祥子‖著 |
出版者
講談社インターナショナル |
出版年
2000.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910112144 |
請求記号
772.1/10051 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本人の暮らし大発見! 4:日本の伝統をもっとよく知ろうMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
4:伝統芸能 |
作成者
|
出版者
学研 |
出版年
2003.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910412494 |
請求記号
382.1/ニホ/4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
子ども版声に出して読みたい日本語 5MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
5:ややこしや寿限無寿限無 言葉あそび |
作成者
齋藤孝‖編 |
出版者
草思社 |
出版年
2004.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910590293 |
請求記号
809/サ/5 |
詳しく見る |