タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
イネとムギの民俗MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
白石昭臣‖著 |
出版者
雄山閣出版 |
出版年
1994.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010275591 |
請求記号
385.1/121 |
詳しく見る |
タイトル/記事
稲作の経済構造:その停滞的要因と水利MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
金沢夏樹‖著 |
出版者
東京大学出版会 |
出版年
1954 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010265396 |
請求記号
616.2/32 |
詳しく見る |
タイトル/記事
タイ国:ひとつの稲作社会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
石井米雄‖編 |
出版者
創文社 |
出版年
1975 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010086828 |
請求記号
292.37/5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本稲作の基本問題:現局面の分析と展望MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
矢島武‖編著 |
出版者
北海道大学図書刊行会 |
出版年
1981.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010109772 |
請求記号
616.2/84 |
詳しく見る |
タイトル/記事
比較史の遠近法MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
斎藤修‖著 |
出版者
NTT出版 |
出版年
1997.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710098975 |
請求記号
204/10004 |
詳しく見る |
タイトル/記事
産業気象調査報告 第9巻第1号MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
中央気象台∥編 |
出版者
中央気象台 |
出版年
1941 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010061916 |
請求記号
613.1/4/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
古代史発掘 4MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
4:稲作の始まり 弥生時代 1 |
作成者
|
出版者
講談社 |
出版年
1979 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010068357 |
請求記号
210.2/35/4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
棚田を歩けばMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
青柳健二‖文・写真 |
出版者
福音館書店 |
出版年
2007.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000005967 |
請求記号
616.2/アタ |
詳しく見る |
タイトル/記事
アジアの自然と文化 1MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
1:米からみる東アジア 豊かな水が支えた暮らし 日本・中国南部・朝鮮半島など |
作成者
クリスチャン・ダニエルス‖監修 |
出版者
小峰書店 |
出版年
2012.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000546286 |
請求記号
382/ア/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
弥生のなりわいと琵琶湖:近江の稲作漁労民MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
守山市教育委員会‖編 |
出版者
サンライズ出版 |
出版年
2003.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910429210 |
請求記号
216.102/モリ ヤ |
詳しく見る |
タイトル/記事
絵本日本女性史 1MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
1:原始・古代・中世 |
作成者
|
出版者
大月書店 |
出版年
2010.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000310635 |
請求記号
367/エ/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
昭和農業技術史への証言 第1集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
昭和農業技術研究会‖編 西尾敏彦‖編 |
出版者
農山漁村文化協会 |
出版年
2002.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910311458 |
請求記号
610.1/10023/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
東アジアと日本の考古学 4MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
4:生業 |
作成者
後藤直‖編 茂木雅博‖編 |
出版者
同成社 |
出版年
2002.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910358481 |
請求記号
220/10022/4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
人文科学の諸問題:共同研究課題「稲」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
八学会連合‖編 |
出版者
関書院 |
出版年
1949.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000156122 |
請求記号
041/ジ-1/小倉文庫 |
詳しく見る |
タイトル/記事
原発事故と福島の農業MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
根本圭介‖編 |
出版者
東京大学出版会 |
出版年
2017.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001076763 |
請求記号
612.126/ネモ ケ |
詳しく見る |
タイトル/記事
コメMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
東京大学出版会 |
出版年
1995.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710008750 |
請求記号
616.2/119 |
詳しく見る |
タイトル/記事
石川県立農事試験場報告 大正5年-大正12年MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
石川県立農事試験場∥編 |
出版者
石川県立農事試験場 |
出版年
1923 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001171747 |
請求記号
K610.7/1040/16-23 |
詳しく見る |
タイトル/記事
営農実態調査報告 第2輯MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第2輯:戦後における稲作の実態とその変遷過程 |
作成者
|
出版者
農林省農業改良局経営課 |
出版年
1954.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000329507 |
請求記号
612.1/10070/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
もうひとつの日本への旅:モノとワザの原点を探るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
川田順造‖著 |
出版者
中央公論新社 |
出版年
2008.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000121614 |
請求記号
382.1/10096 |
詳しく見る |
タイトル/記事
稲作のマツリと祈り・淡路島の年中行事MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
永田誠吾‖著 |
出版者
教育出版センター |
出版年
2007.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000125421 |
請求記号
384.3/10102 |
詳しく見る |
タイトル/記事
現代すし学:すしの歴史と、すしの今がわかるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
大川智彦‖著 |
出版者
旭屋出版 |
出版年
2008.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000097186 |
請求記号
596.21/オオ ケ |
詳しく見る |
タイトル/記事
麴MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
一島英治‖著 |
出版者
法政大学出版局 |
出版年
2007.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000044307 |
請求記号
588.51/イチ コ |
詳しく見る |
タイトル/記事
稲のアジア史 1MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
1:アジア稲作文化の生態基盤 技術とエコロジー |
作成者
渡部忠世‖[ほか]著 |
出版者
小学館 |
出版年
1987 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910538390 |
請求記号
616.2/ワタ イ/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
稲のアジア史 3MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
3:アジアの中の日本稲作文化 受容と成熟 |
作成者
渡部忠世‖[ほか]著 |
出版者
小学館 |
出版年
1987.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910538391 |
請求記号
616.2/ワタ イ/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
縄文論争MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
藤尾慎一郎‖著 |
出版者
講談社 |
出版年
2002.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910377478 |
請求記号
210.25/フシ シ |
詳しく見る |