タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
漂泊の一群:北陸道を往来した芭蕉の弟子たちMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
密田 靖夫∥著 |
出版者
卯辰山文庫 |
出版年
1982.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710076422 |
請求記号
K913/258 |
詳しく見る |
タイトル/記事
芭蕉展図録MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
石川県美術館∥編 |
出版者
日本俳文学会 |
出版年
1960 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710051525 |
請求記号
K706.9/17/60-3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
秋冬芭蕉俳句評釈MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
内藤 鳴雪∥著 |
出版者
大学館 |
出版年
1909 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010062419 |
請求記号
911.3/743 |
詳しく見る |
タイトル/記事
芭蕉精神の現代観MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
山本四方∥著 |
出版者
山本四方 |
出版年
1962 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010314833 |
請求記号
911.3/365 |
詳しく見る |
タイトル/記事
桃青俳諧談義MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
高藤武馬∥著 |
出版者
筑摩書房 |
出版年
1976 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010322570 |
請求記号
911.3/652 |
詳しく見る |
タイトル/記事
芭蕉:その作品と生涯MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
麻生 磯次∥著 |
出版者
山田書院 |
出版年
1958.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010022216 |
請求記号
911.3/878 |
詳しく見る |
タイトル/記事
曹洞宗熊谷山全昌寺:五百羅漢 芭蕉旧跡MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
全昌寺∥企画・編集 |
出版者
全昌寺 |
出版年
2005.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910640551 |
請求記号
K185/1020 |
詳しく見る |
タイトル/記事
石川県関係新聞記事連載件名ファイルMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
[石川県立図書館∥作成] |
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001449652 |
請求記号
KQ071/393 |
詳しく見る |
タイトル/記事
マンガ名詩・短歌・俳句物語 4MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
4:俳句 松尾芭蕉 正岡子規 高浜虚子 与謝蕪村 種田山頭火 小林一茶 尾崎放哉 芥川龍之介ほか |
作成者
|
出版者
学研プラス |
出版年
2020.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001297382 |
請求記号
911/マン/4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
飯田蛇笏集成 第7巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第7巻:評論・紀行・雑纂 |
作成者
飯田蛇笏‖著 角川文化振興財団‖編 |
出版者
角川書店 |
出版年
1995.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010293746 |
請求記号
911.3/1229/7 |
詳しく見る |
タイトル/記事
藤井乙男著作集 第5巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第5巻:俳諧研究 |
作成者
藤井乙男‖[著] 竹野静雄‖編・解説 |
出版者
クレス出版 |
出版年
2007.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000008450 |
請求記号
910.8/10003/5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
藤井乙男著作集 第9巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第9巻:書評・序文・雑纂 国語便覧 |
作成者
藤井乙男‖[著] 竹野静雄‖編・解説 |
出版者
クレス出版 |
出版年
2007.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000008456 |
請求記号
910.8/10003/9 |
詳しく見る |
タイトル/記事
江戸の俳壇革命:芭蕉から蕪村登場MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
楠元六男‖著 |
出版者
角川学芸出版 角川グループパブリッシング(発売) |
出版年
2010.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000346199 |
請求記号
911.32/クス エ |
詳しく見る |
タイトル/記事
井上ひさし全芝居 その3MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
井上ひさし‖著 |
出版者
新潮社 |
出版年
1984.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000366235 |
請求記号
912.6/10123/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
輪廻の詩人:柿本人麻呂・西行・松尾芭蕉と千年転生MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
篠崎紘一‖著 |
出版者
郁朋社 |
出版年
2017.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001022912 |
請求記号
913.6/24678/シノ |
詳しく見る |
タイトル/記事
江戸の花道:西鶴・芭蕉・近松と読む軍記物語MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
佐谷眞木人‖著 |
出版者
慶應義塾大学出版会 |
出版年
2023.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001583495 |
請求記号
910.25/サヤ エ |
詳しく見る |
タイトル/記事
おくのほそ道を歩く:山形・秋田MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
田口惠子‖著 |
出版者
歴史春秋出版 |
出版年
2013.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000700810 |
請求記号
915.5/10081 |
詳しく見る |
タイトル/記事
若冲MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
澤田瞳子‖著 |
出版者
文藝春秋 |
出版年
2015.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000847499 |
請求記号
913.6/サワ シ |
詳しく見る |
タイトル/記事
サティ・ソクラテス・芭蕉:無音と沈黙の美学MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
松田明‖著 |
出版者
近代文芸社 |
出版年
1993.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010257584 |
請求記号
761.1/30 |
詳しく見る |
タイトル/記事
おくのほそ道探訪事典:完全版 『随行日記』で歩く全行程MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
工藤寛正‖著 |
出版者
東京堂出版 |
出版年
2011.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000464811 |
請求記号
915.5/クト オ |
詳しく見る |
タイトル/記事
草化軒一斧集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
綿抜豊昭‖編 |
出版者
山中温泉芭蕉の館 |
出版年
2010.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000403162 |
請求記号
K913/1154 |
詳しく見る |
タイトル/記事
芭蕉翁一代集:纂註MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
筒井民次郎‖編 |
出版者
今古堂 |
出版年
1891.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000205984 |
請求記号
911.3/10441 |
詳しく見る |
タイトル/記事
鏡の梅:芭蕉遍路MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
中川松雄∥著 中川明子∥著 |
出版者
北国出版社 |
出版年
1986.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001302747 |
請求記号
K915/1036 |
詳しく見る |
タイトル/記事
山中温泉 「五明館」の「奥の細道」本 先月、初発見の版木より 古い版木で印刷 来年1月まで同館で公開 奈良大教授が鑑定MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-10-28 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000325165 |
請求記号
温泉1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀藩の風景33 山代温泉 (加賀市) 名君癒した「烏の湯」 内湯旅館を核に発展 3年続けて湯治 ピーク時は37軒MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2006-12-31 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000074983 |
請求記号
2加賀藩の風景 |
詳しく見る |