タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
茶の美:いまに生きる茶のこころMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
倉斗宗覚‖文 千登三子‖監修 |
出版者
淡交社 |
出版年
1999.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910004107 |
請求記号
791/クラ チ |
詳しく見る |
タイトル/記事
茶懐石を知るために:茶の湯の楽しみ いただく・もてなすMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
世界文化社 |
出版年
1995.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010296509 |
請求記号
791.8/4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
人間国宝の茶道具MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
中ノ堂一信‖編集 |
出版者
淡交社 |
出版年
1996.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710163665 |
請求記号
791.5/ナカ ニ |
詳しく見る |
タイトル/記事
千利休の創意:冷・凍・寂・枯からの飛躍MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
矢部良明‖著 |
出版者
角川書店 |
出版年
1995.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710010431 |
請求記号
791.2/92 |
詳しく見る |
タイトル/記事
“しくみ”で解く茶室MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
竹内亨‖著 |
出版者
風土社 |
出版年
2006.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910721060 |
請求記号
791.6/10027 |
詳しく見る |
タイトル/記事
茶人たちの日本文化史MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
谷晃‖著 |
出版者
講談社 |
出版年
2007.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000005053 |
請求記号
S791.2/タニ チ |
詳しく見る |
タイトル/記事
茶道研究茶器の見方MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
今泉雄作‖著 |
出版者
慧文社 |
出版年
2007.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000000795 |
請求記号
791.5/イマ サ |
詳しく見る |
タイトル/記事
茶事・茶会の会話集:亭主の立場客の立場MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
三田富子‖著 |
出版者
淡交社 |
出版年
2006.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910737117 |
請求記号
791.7/ミタ チ |
詳しく見る |
タイトル/記事
和樂 平成13年11~2023-12・2024-1月号MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小学館 |
出版者
小学館 |
出版年
2001.8.21 |
掲載ページ
|
種別
雑誌巻号 |
資料群
|
ID
2800000000956.0048 |
請求記号
7類雑誌/70/ワラ |
詳しく見る |
タイトル/記事
富山の民俗学は今:富山民俗の会50周年記念論文集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
富山民俗の会‖編集 |
出版者
富山民俗の会 桂書房(発売) |
出版年
2006.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910749667 |
請求記号
382.14/10007 |
詳しく見る |
タイトル/記事
絵で見て楽しい!はじめての茶道MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
田中仙融‖著 |
出版者
すばる舎 |
出版年
2023.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001630807 |
請求記号
791/タエ |
詳しく見る |
タイトル/記事
淡交 昭和27年7~令和5年3月号:月刊茶道誌 月刊茶道誌MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
淡交社 |
出版年
1947.4 |
掲載ページ
|
種別
雑誌巻号 |
資料群
|
ID
2800000003257.0484 |
請求記号
伝里/79/タン |
詳しく見る |
タイトル/記事
淡交 昭和27年7~2025-3:月刊茶道誌 月刊茶道誌MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
淡交社 |
出版年
1947.4 |
掲載ページ
|
種別
雑誌巻号 |
資料群
|
ID
2800000003257.0523 |
請求記号
伝里/79/タン |
詳しく見る |
タイトル/記事
茶の湯-にほんの心:表千家・裏千家・武者小路千家・藪内家 京都新聞創刊百二十年記念特別展覧会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
京都文化博物館‖編 京都新聞社‖編 |
出版者
京都新聞社 |
出版年
1999.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001404102 |
請求記号
791.5/キヨ チ |
詳しく見る |
タイトル/記事
聴松:愈好斎の茶の湯MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
官休庵 |
出版者
官休庵 |
出版年
2002.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001362167 |
請求記号
791.2/カン チ |
詳しく見る |
タイトル/記事
茶の湯とやきもの:茶席の四季MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
杉浦澄子‖著 |
出版者
創樹社美術出版 |
出版年
1985.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001357958 |
請求記号
751.1/スキ チ |
詳しく見る |
タイトル/記事
お点前の研究:茶の湯44流派の比較と分析MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
廣田吉崇‖著 |
出版者
大隅書店 |
出版年
2015.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000843680 |
請求記号
791.7/ヒロ オ |
詳しく見る |
タイトル/記事
南方録:覚書・滅後MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
[立花宗有‖原著] 筒井紘一‖著 |
出版者
淡交社 |
出版年
2012.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000522159 |
請求記号
791/タチ ナ |
詳しく見る |
タイトル/記事
茶譜 本文篇MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
谷晃‖校訂 矢ケ崎善太郎‖校訂 |
出版者
思文閣出版 |
出版年
2010.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000383524 |
請求記号
791/チヤ/5-1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
表現者・堀口捨己:総合芸術の探求MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
藤岡洋保‖著 |
出版者
中央公論美術出版 |
出版年
2009.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000276616 |
請求記号
523.1/10117 |
詳しく見る |
タイトル/記事
わが家に茶室をつくるには。:オンリーワンの茶の湯空間実例集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
淡交社建築部‖監修 |
出版者
淡交社 |
出版年
2009.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000252575 |
請求記号
791.6/タン ワ |
詳しく見る |
タイトル/記事
茶道文化検定公式テキスト 1級・2級用MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
1級・2級用:茶の湯をまなぶ本 |
作成者
茶道文化振興財団‖監修 |
出版者
淡交社 |
出版年
2009.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000247947 |
請求記号
791/チヤ チ |
詳しく見る |
タイトル/記事
吉兆湯木貞一:料理の道MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
末廣幸代‖著 |
出版者
吉川弘文館 |
出版年
2010.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000398796 |
請求記号
289.1/ユキ キ |
詳しく見る |
タイトル/記事
竹花入:かならずできる 尺八・一重切・二重切MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
淡交社 |
出版年
2002.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910326099 |
請求記号
791.6/10019 |
詳しく見る |
タイトル/記事
寒雉:鋳物師宮崎三代MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
長谷進‖著 |
出版者
能登中居鋳物館 北国新聞社出版局(発売) |
出版年
2000.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910168224 |
請求記号
K560/1004 |
詳しく見る |