タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
WTO法と国内規制措置MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
内記香子‖著 |
出版者
日本評論社 |
出版年
2008.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000153389 |
請求記号
678.3/ナイ タ |
詳しく見る |
タイトル/記事
子どもの連れ去り問題:日本の司法が親子を引き裂くMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
コリン P.A.ジョーンズ‖著 |
出版者
平凡社 |
出版年
2011.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000430312 |
請求記号
327.4/10011 |
詳しく見る |
タイトル/記事
将来人口推計の視点:日本の将来推計人口(平成14年1月推計)とそれを巡る議論MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
社会保障審議会人口部会‖編集 |
出版者
ぎょうせい |
出版年
2002.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910349711 |
請求記号
334.3/10031 |
詳しく見る |
タイトル/記事
英語でケンカができますか?MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
長尾和夫‖[著] トーマス・マーティン‖[著] |
出版者
角川書店 角川グループパブリッシング(発売) |
出版年
2013.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000004520 |
請求記号
S670.93/ナカ エ |
詳しく見る |
タイトル/記事
「萬世一系」の研究 下:「皇室典範的なるもの」への視座MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
奥平康弘‖著 |
出版者
岩波書店 |
出版年
2017.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001029734 |
請求記号
B323.15/オク ハ/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
新たな法学の基礎教育:論理的に読み・書き・議論するための基本MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
福澤一吉‖編著 花本広志‖著 廣澤努‖著 宮城哲‖著 |
出版者
弘文堂 |
出版年
2022.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001524606 |
請求記号
321/フク ア |
詳しく見る |
タイトル/記事
「考える力」をつける本 続MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
続:勉強法、議論の作法から歴史の使い方、人生の楽しみ方まで |
作成者
轡田隆史‖著 |
出版者
三笠書房 |
出版年
2014.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000746147 |
請求記号
141.5/クツ カ/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
フランスの生命倫理法:生殖医療の用いられ方MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小門穂‖著 |
出版者
ナカニシヤ出版 |
出版年
2015.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000847070 |
請求記号
495.48/コカ フ |
詳しく見る |
タイトル/記事
サービスマーク登録制度:逐条解説改正商標法MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
特許庁総務部総務課工業所有権制度改正審議室‖編著 |
出版者
有斐閣 |
出版年
1992.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010240873 |
請求記号
507.2/146 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ドブロリューボフ著作選集 6MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
エヌ・ア・ドブロリューボフ‖著 横田三郎‖訳 |
出版者
鳥影社・ロゴス企画部 |
出版年
1999.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910041871 |
請求記号
988/10004/6 |
詳しく見る |
タイトル/記事
著作権の保護範囲と正当化理論MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
高野慧太‖著 |
出版者
弘文堂 |
出版年
2024.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001684765 |
請求記号
021.2/タカ チ |
詳しく見る |
タイトル/記事
歴史知と学問論MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
石塚正英‖著 |
出版者
社会評論社 |
出版年
2007.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000005637 |
請求記号
201/10031 |
詳しく見る |
タイトル/記事
道州制で日はまた昇るか:地方分権から市民主権へ “道州制”…それは日本を変える目覚めの装置MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
道州制.com‖編著 一新塾‖監修 |
出版者
現代人文社 大学図書(発売) |
出版年
2007.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000010493 |
請求記号
318.1/10086 |
詳しく見る |
タイトル/記事
トランスジェンダー問題:議論は正義のためにMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
ショーン・フェイ‖著 高井ゆと里‖訳 |
出版者
明石書店 |
出版年
2022.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001542307 |
請求記号
367.98/フエ ト |
詳しく見る |
タイトル/記事
あなたのデータ、「お金」に換えてもいいですか?:プライバシー大論争MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
日経コンピュータ‖著 |
出版者
日経BP社 日経BPマーケティング(発売) |
出版年
2015.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000820254 |
請求記号
007.3/ニツ ア |
詳しく見る |
タイトル/記事
臨床心理学入門MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
スーザン・レウェリン‖著 ケイティ・アフェス-ヴァン・ドーン‖著 下山晴彦‖編訳 |
出版者
東京大学出版会 |
出版年
2019.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001216817 |
請求記号
146/レウ リ |
詳しく見る |
タイトル/記事
著作物再販制と消費者MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
伊従寛‖編 |
出版者
岩波書店 |
出版年
2000.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910178261 |
請求記号
024.1/10013 |
詳しく見る |
タイトル/記事
感染症と法の社会史:病がつくる社会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
西迫大祐‖著 |
出版者
新曜社 |
出版年
2018.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001162648 |
請求記号
498.6/ニシ カ |
詳しく見る |
タイトル/記事
祖父母であること:戦後日本の人口・家族変動のなかでMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
安藤究‖著 |
出版者
名古屋大学出版会 |
出版年
2017.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001065961 |
請求記号
367.3/アン ソ |
詳しく見る |
タイトル/記事
デリダとの対話:脱構築入門MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
ジャック・デリダ‖[述] ジョン・D.カプート‖編 高橋透‖[ほか]訳 |
出版者
法政大学出版局 |
出版年
2004.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910589438 |
請求記号
135.5/10036 |
詳しく見る |
タイトル/記事
青少年の育成を考える:青少年の育成をめぐる議論と青少年の育成に関する有識者懇談会報告書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
内閣府政策統括官(総合企画調整担当)‖監修 |
出版者
ぎょうせい |
出版年
2004.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910530557 |
請求記号
367.6/10104 |
詳しく見る |
タイトル/記事
僕のお父さんは東電の社員です:小中学生たちの白熱議論!3・11と働くことの意味MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
毎日小学生新聞‖編 森達也‖著 |
出版者
現代書館 |
出版年
2011.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000503329 |
請求記号
543.5/マイ ホ |
詳しく見る |
タイトル/記事
民主主義は可能か?:新しい政治的討議のための原則についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
ロナルド・ドゥオーキン‖著 水谷英夫‖訳 |
出版者
信山社出版 |
出版年
2016.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000939507 |
請求記号
312.53/トウ ミ |
詳しく見る |
タイトル/記事
良心の興亡:近代イギリス道徳哲学研究MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
柘植尚則‖著 |
出版者
山川出版社 |
出版年
2016.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000954571 |
請求記号
150.23/ツケ リ |
詳しく見る |
タイトル/記事
料理のアイデアと考え方 2MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
2:9人の日本料理人、12の魚介の使い方を議論する |
作成者
柴田日本料理研鑽会‖著 川崎寛也‖著 |
出版者
柴田書店 |
出版年
2016.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000991821 |
請求記号
596.21/シハ リ/2 |
詳しく見る |