表示スタイル
前のページへ / 5 ページ 次のページへ
112件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

はじめての:やき物がますます楽しくなる

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

やきもの研究会‖編

出版者

廣済堂出版

出版年

2013.7

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000000663488

請求記号

751/ヤキ ハ

詳しく見る
タイトル/記事

陶磁器試験所報告 自1号至4号

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

陶磁器試験所∥編

出版者

陶磁器試験所

出版年

1926

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010042580

請求記号

573.2/3/1

詳しく見る
タイトル/記事

手づくり帖:だれでも簡単、レシピどおりに混ぜるだけ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

野田耕一‖著

出版者

誠文堂新光社

出版年

2012.1

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100000517421

請求記号

751/ノタ ユ

詳しく見る
タイトル/記事

陶芸色見本帖:すぐつくりたくなる のバラエティがいっぱい詰まった本

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

田中見依‖監修

出版者

マガジンランド

出版年

2005.11

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009910676091

請求記号

751/タナ ト

詳しく見る
タイトル/記事

陶芸色見本帖 2

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

2:もっとつくりたくなる 釉薬がとってもいっぱい詰まった本

作成者

出版者

マガジンランド

出版年

2011.4

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100000442171

請求記号

751/トウ/2

詳しく見る
タイトル/記事

混ぜておぼえるはじめてのづくり

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

野田耕一‖著

出版者

誠文堂新光社

出版年

2005.11

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009910682108

請求記号

751/ノタ マ

詳しく見る
タイトル/記事

竹炭「」で渋い色の漆器 茶わん初受注「全国発信を」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2011-01-13

掲載ページ

31

種別

新聞記事

資料群

ID

D000122581

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

竹墨 自然な魅力 山中漆器を色付け 小松の杉谷さん創作活動始める

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2010-03-13

掲載ページ

17

種別

新聞記事

資料群

ID

D000063206

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

九谷焼に新 県試験場 上絵はく落防止 新商品の開発にも道

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:夕刊

作成者

出版者

出版年

1994-10-20

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000326180

請求記号

九谷焼1

詳しく見る
タイトル/記事

戸室石で7変化  陶芸家山口さん試行錯誤 「金沢の風合いを」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2005-12-18

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000069024

請求記号

件名戸室石

詳しく見る
タイトル/記事

基礎ノート

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

津坂和秀‖著

出版者

双葉社

出版年

2004.6

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009910535504

請求記号

573.29/ツサ ユ

詳しく見る
タイトル/記事

越中瀬戸焼 伝統のを新デザインに 低迷にカツー陶芸村構想も 産地しんだん

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1985-02-19

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000346503

請求記号

加賀藩

詳しく見る
タイトル/記事

九谷焼の鉛毒なくそう 焼く温度アップ 寺井町九谷上絵協組 良質の開発へ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1979-02-24

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000326140

請求記号

九谷焼1

詳しく見る
タイトル/記事

陶芸市販を使ったはじめての・焼成入門

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

陶工房編集部‖編

出版者

朋文社 誠文堂新光社(発売)

出版年

1998.10

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009810068942

請求記号

751/10020

詳しく見る
タイトル/記事

やきものをつくる応用ノート

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

津坂和秀‖著

出版者

双葉社

出版年

1999.2

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009910012830

請求記号

573.29/ツサ ヤ

詳しく見る
タイトル/記事

と施釉がわかる本 実践編

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

野田耕一‖著

出版者

誠文堂新光社

出版年

2002.3

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009910306502

請求記号

751/ノタ ユ

詳しく見る
タイトル/記事

九谷窯跡は“古九谷焼”発祥の地 明暦の大ザラ発掘 第二次調査“伊万里説”を打消す 赤の朱石も

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1971-08-20

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000319952

請求記号

古九谷1

詳しく見る
タイトル/記事

九谷焼つくる 人間国宝の世界 もえぎ色 金箔の美統べる技 が織りなす変化に魅せられて

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2005-01-11

掲載ページ

22

種別

新聞記事

資料群

ID

D000185337

請求記号

人名吉田美統

詳しく見る
タイトル/記事

週末アングル 現代に生きるの美 徳田八十吉さんの世界

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1997-05-24

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000175781

請求記号

人名徳田正彦(3代徳田八十吉)

詳しく見る
タイトル/記事

陶芸裏技マニュアル [3]:プロが教える陶芸のコツ あなたも使える陶芸技法

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

[3]:の裏技

作成者

季刊「炎芸術」編集部‖企画・編集

出版者

阿部出版

出版年

2009.2

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100000210660

請求記号

751/10096/3

詳しく見る
タイトル/記事

陶芸の336の色彩帖:21色のを土と焼き方と重ね掛けで彩り豊かに楽しむ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

誠文堂新光社‖編

出版者

誠文堂新光社

出版年

2013.11

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000000704707

請求記号

751/セイ ト

詳しく見る
タイトル/記事

作家の仕事場 陶芸家(財団法人石川県美術文化協会評議員) 中田一於さん(小松市高堂町) 銀との調和追求

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1997-07-23

掲載ページ

13

種別

新聞記事

資料群

ID

D000182700

請求記号

人名中田一於

詳しく見る
タイトル/記事

問わず語り 土と炎 西岡小十さんの歩み 13 唐津の面白さ 生掛け…火に任す 土、、温度が三位一体

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2001-09-17

掲載ページ

13

種別

新聞記事

資料群

ID

D000123906

請求記号

人名西岡小十

詳しく見る
タイトル/記事

秋の褒章 喜びの受章者たち 紫綬褒章の受章者 陶芸作家徳田八十吉氏 上絵の技術駆使

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1993-11-02

掲載ページ

24

種別

新聞記事

資料群

ID

D000175769

請求記号

人名徳田正彦(3代徳田八十吉)

詳しく見る
タイトル/記事

手技の美と心 日本伝統工芸展金沢展から(8) 萌黄釉裏金彩飛鳥柘榴文大皿 竹田恒夫 優雅な金との調和

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1979-11-08

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000079354

請求記号

件名日本伝統工芸展金沢展(4)

詳しく見る
前のページへ
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
次のページへ
/ 5 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル